ひさらのきまぐれ。

多趣味だけどどこかぼんやりな私(ひさら)の気まぐれブログ。
趣味の話、日々の話。

通勤路にも

2010年03月18日 | その他
気がつくと通勤路の脇にも、花が咲いていました。
近くにタクシーの休憩所というか溜まり場(?)があったりカラスの塒があったりして、排気ガスたっぷり埃まみれの、とても環境が悪いところなんですが。
普段は目に入らない木々でも、花が咲くと存在感を主張してきます。
私のようにぼぅっと歩いている人間でも気がつくくらいに。
春なんですねぇ。
以下の写真はいずれも台東区にて。



垣根として使われているヒイラギナンテン。
鳥の糞やら、溜まった埃やらで葉っぱはボロボロなんですが、ちゃんと黄色い房状の花がついています。結構強い木なんですね。そのしぶといまでの強さと、常緑であることで垣根に向いているのかな。
いわゆる西洋のヒイラギというのとは違う種類らしいのですが、葉っぱの形が似てるのでヒイラギの名前がついているようです。節分の日に鰯の頭をつけて飾るヒイラギはこれではないらしい。



ジンチョウゲ。
香りがするので咲いたのがすぐ分かります。
かなり刈り込まれてて、花が咲いてなければ枯れてると思ったかも。余りにツンツクのはげ坊主なので、何だか全然分からない植物になっています。この方が5月ごろになったら葉っぱが綺麗に生えそろうのかなー。
花が咲くと、「ああ、これジンチョウゲだったんだ」と気づくんですが。多分、花が終わったらまた忘れます(笑 葉っぱだけしかない木は全然見分けられない私。
そうそう!今回調べて分かったんですが。先日東御苑で見たミツマタもジンチョウゲ科の種類なんですね。いわれてみれば花の形が同じでした。香りはしなかったけど。
植物学の先生に「科も一緒に覚えていくと、段々植物が分かってくる」と言われたのですがなかなか素人には難しいものです。
まずそのものを覚えるのもおぼつかないからなぁ…。

それでも少しずつは進歩しているつもりです。
がんばろー。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿