お気楽な毎日

お気楽な主婦が能天気に暮らしています。

アレルギーなのか…

2024年05月21日 | 日記
札幌に黄色い粉…。
ニュースで見たのですが、我が家の小さなべランダにもありました。
「松の花粉」なのでしょうね。

アレルギーなんて、そんな…。
私には縁がないと思っていました。
2年前に畑仕事をしていると鼻水やくしゃみで、マスクをしなくては何も出来ない。
たまたま血液検査があったので、アレルギーも調べてもらいました。
シラカバ花粉と何かがありました。
お医者さんがお薬出しますか?と言ってくれたのですが、
もう治まって来ていたので、遠慮しました。
(薬を呑むのは嫌!それでなくても、食事のように呑んでいます
去年は何でもなかったので、な~んだ大丈夫じゃん!
と楽観していたら今年は、目の痒みまで出て来ました。

目のお医者さん、前回1本しか出してくれませんでした。
ドライアイは8本もくれたのに…。
昨日また行って来ましたよ。今回もやはり1本だけです。
本当ならもう行かないのですが、旅行の予定があって、薬を用意しています。
アレルギーなのか、風邪なのか…。
家の中でもマスク生活です。(埃とダニですね掃除しろ!私。
食べ物のアレルギーだけは出ないで欲しい。

PCやタブレットを開きながらYouTubeで音楽を聴いています。
昔ながらの曲が多いかな。
思えば「いとしのエリー」からサザンを聴いていますが、
職業として長く続けられるって、音楽的才能が素晴らしいのですね。改めて…。
ブロ友さんからサザンの「杜鵑草(ホトトギス)」を知り、
聴くだけでちゃんと歌詞を理解していませんが、何度も聴いています。
作詞作曲が桑田佳祐さんなのです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする