goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

三勝の浴衣を着て 〜鎌倉へ〜

2018-07-16 22:57:12 | 日記
こんばんは!雛です🤗

本日は三連休最終日!
鎌倉に行ってまいりました(*´꒳`*)❤️
特に目的もなく…本当は紫陽花見に行きたかったのだけどその季節行けなかったのです(T . T)

やっぱり浴衣を着て行きました♡
現地でレンタルでも良かったのですが結構高いし、浴衣(自分で着る事)に興味のない相方を待たせるのも可哀想だし😓
去年レンタルした時は8000円くらいだったかな…
確か値段によって選べる浴衣も違うんです
安いプランでは気に入った浴衣がなくてどんどん高くなっていって「えー。安い浴衣1着買えるじゃん。」って思った気がするw

ではでは本日の浴衣です


室内の蛍光灯だと暗く写ってしまう…



こちらは三勝の浴衣です
今時千円代で浴衣の単品が、4000円くらいでフルセットが購入できる時代に突入してますが。
この浴衣はかなりお高い…😅

実は相方が約束を破った事、丁度ボーナス時期だった事を良い事に「○○円分浴衣を買え!!」←こんな言い方はしてない(笑)と脅したのですw

色々呉服屋を巡ってピン!と来たこちらを購入してもらいました

では早速着用画像です
でも今日は急いで着付けして出て来てて道中寝て来たせいか着付けがみっともない🙇‍♀️



襟元開きすぎてお見苦しい…😞
しかも眉毛が写ってない…
もしかしてこの時汗かきすぎてすでに消えてるのかも…w

こちらは鶴ケ岡八幡宮の前の腸詰屋で駆けつけ一杯です♡




んまいんですよー!
ビールも最高!!




川が綺麗(*⁰▿⁰*)鯉大っきい!

竹寺にてお抹茶を







風強くて頭ボサボサになりました
海の近くだからかな…
海を目の前に海入りたい欲望を抑えながら帰宅しました(笑)

日焼けしたけど紫陽花も少しだけ咲いていて満足でした❤️

ちなみに今日着ていた浴衣は三松の三松オリジナル三勝の鈴の音(ムラサキ)というシリーズです
三勝とのコラボですね☺️
三勝ではこの浴衣の同じ型の色違いがいくつかありますがこの色が今まで見た中で一番でした



※でも1つ注意です!
三松の浴衣はネットでなく店舗で購入する事
をオススメします。
反物からつくるので仕方のない事なのですが柄の出方が全然違います。
なるべく襟元など上半身に沢山柄の入ったものを選ぶと綺麗です
↑このモデルさんのイメージで購入すると痛い目にあうこともあります(-。-;

相方には「何でこんなに高いかわかった気がする。周りの人と全然違う…。」と浴衣に興味のなかった相方でも価値がわかったみたいです(笑)

♯注染
♯注染浴衣
♯三松
♯三勝

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。