goo blog サービス終了のお知らせ 

*ぴよぴよあるこう*

育児*勉強*仕事*遊び
どれも楽しみたい欲張りな私の ☆息ギレ?日記☆

民営化ですって・・・

2007-09-02 21:57:26 | 日々のこと
新聞によると、
千葉市の公立保育所の、
半数が民営化されるらしいです。

民営化される対象園は今年度中に決定、
民営化される時期は未定です。
市民の理解が得られてから、だそうで。

増大かつ多様化する保育ニーズに対し、
公立保育所の位置づけや機能の見直しを図ることにより、
公民それぞれの特質を生かした効率的・効果的な
施設展開を図るため、  だそうです。

保育・教育などの言葉と、
効率・効果という言葉の実になじまないこと。
たとえ、施設をさす言葉だったとしても。
全体的なこと、いってるんじゃないの?と
勘ぐりたくなる私は性格悪いのかなぁ。


詳しいことは「公立保育所のあり方(案)」に載ってます。
これは区役所や図書館、市のHPで閲覧でき、
この案に対するパブリックコメントを
10月1日まで募集しているそうです。
パブリックコメントの募集については、
市の1日付の広報に載っていました。
・・・実にひっそりと。

案の名称だって、「公立保育所のあり方について」と、
民営化に結びつく言葉はひとかけらもない。
実際手に入れて、読んでみて、
静かに半分を民営化しようとしている、
そんな考えがわかります。


とにかく、指くわえて黙ってみているだけ、
というわけにはいかないのです。

父母会でアンケートとって、
意見をまとめて提出しようと思っています。
父母会がある保育所自体が少ないようなので。

民営化について、思うところがある人、
それが賛成でも反対でも、意見が聞きたいです。

とにかく私が今できることとして、
市が策定した案を手に入れて読み、
民営化に関する本を読み、
厚労省の保育指針に関する資料
(特に、保育の質、保育士の資質に関するもの)を読み…
これだけで10月1日(締め切り)を過ぎないように
がんばります・・・。