今年の夏は窓を明け少しでも気持ちの良い風を部屋の中に・・
網戸の掃除にいつも気になっていましたが、先日TOKYUHANDS
JR大阪駅の大丸デパート10階 催事売り場にて・・
株式会社セイエイ 商品に対するお問い合わせ(0120-88-5328)
http://www.seiei.com/products/new.html
新商品のびっクリーン
あみ戸に! 窓のサッシに!! 柄つきなのでラクラク!!
あみ戸 びっクリーンを買って来ました。
水に濡らしてこするだけ。
ビックリするほどキレイ!!!と宣伝してるが、どうかな?と
物は試しと 一個 ¥798 買いました。
早速使ってみると・・ウレシイオドロキ・・
簡単に軽く水に濡らしてこするだけで奇麗に・・
夏、水を使っての掃除は気持ちがいいよね。暑い時に網戸の掃除を!!
今日はスッキリと風の通りもさわやかになり、気持ちがスッキリですよ。
写真編集「フォトスケープ」をYさんから教えて頂きインストールに成功!
早速、見出しに使って楽しんでみました。
少しずつ楽しませて貰いますね。
7月12日(火)午後から雨模様のお天気、朝のニュースに長居公園のひまわりが見頃ですと・・
公園に着いた頃には夕立みたいに降り出した。暑いよりいいかな?
ひまわりの種類の多さにビックリしました。
マティスのヒマワリ・・モネのヒマワリ・・に感動してしまいました。
夏が大好き
野菜のコーナーには夏野菜がこれからシッカリ収穫出来そうですよ・・
ナスビの花 キューリの花
スイレンのお花も小さくて可愛い・・
近畿の梅雨明けがしたとみられると発表されたのが8日でしたが
今日は7月10日は夏空が広がり暑い!
今年の夏は熱中症に気を付けながら、節電対策も心がけて生活しょうと頑張っています。
関西電力さんからの節電対策チェックシートを見ながら節電に協力です。
篠山の玉水ゆり園にはカサブランカのゆりの花が咲き始めていました。
三田市の永沢寺は関西でも特に有名な花の名所・お寺は「ようたくじ」と呼ばれていて
花菖蒲園は「えいたくじ」と言われいます。
道を挟んで向かい合っている。19日(日)は人出も多くて、名カメラマン同好会の人たちも
シャッターを押して、賑やかな菖蒲園でした。
山間の静かな木立は自然の風景と花とが迎えていて、カエルや小鳥の声も聞くことが
出来ました。
永沢寺花菖蒲園