goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆとりの1日

楽しく過ごそう

綱(ちな)・ちゅら・エイサー祭り

2012-09-11 14:43:02 | Weblog

今年は沖縄本土復帰40年・大正区制80周年

9月8日(土)・9日(日)、 場所・千島公園グラウンド(大正区役所前)沖縄の伝統芸能として

広く親しまれているエイサー祭りが開催されるとテレビで紹介されていました。

8日の夕方5時頃からは大綱曳のイベントも盛大に!・・興味津津で行って来ました。

 

全長90メートル・重さ5トンの与那原大綱

10月からNHK連続テレビ小説の「純と愛」も放映されるヒロインの紹介もされていました。

 

「名桜大学・琉球風車 」 エイサーの実演はエネルギッシュ!!

夕方、いよいよ大綱曳のセレモニー

 

 

~与那原大綱曳in大正~も38回だそうですが、心のふれあいを感じるお祭りでした。

 

 

 

 

 

 

 

 


夕暮れ前の川辺に・・・

2012-09-10 19:33:06 | Weblog

9月6日、真っ青な空に真っ白な雲がもくもくと湧き立ち、夕暮れの神崎川に、夕日が美しいだろう・・

と思いながら、昨年も今頃だった・・・川面に映る夕日に感動したことを・・

季節の変わり目を感じさせる風も、少し暑いが感じられる・・・が

高校のマラソンの練習風景には、元気を貰える、スバラシイ!!

  

 

  

  

     

 川面のさざ波も夕日に照らされて・・・輝いていましたよ。

    

    

    

  流れて行く雲の間には秋の気配を感じる夕ぐれの空も 

 

 

 


梅干しの完成

2012-08-06 20:28:28 | Weblog

6月中旬ごろ梅の塩漬けをしてから、赤シソを入れて7月下旬まで漬け込みして、きれいな

紅色になりました。

太陽の下に3日程干して保存性の良い梅干しの出来上がり・・

 

赤梅酢の天然着色の紅ショウガも・・・ 

  

 

 

 

 


ペーパークラフトの展示会

2012-07-05 20:52:13 | Weblog

興味駸々・・・ 最終日にぎりぎり間に合いました。

平和紙業株式会社はファンシーペーパーという色・柄・風合いの豊富な高級紙を一枚から

販売している専門商社

ペーパーヴォイス大阪 まで行って来ました

 

 

 

クラフトデザイナーの方です。{許可得てます}

地下鉄 長堀橋駅2B出口より徒歩2分  

 

  

 

やっと咲きました赤いトケイソウ

白い花から赤い花に・・・

6月25日朝、11時しっかり開花です。

            

 


トケイソウが咲きました(^v^)

2012-06-03 20:22:24 | Weblog

昨年11月園芸店でトケイソウの苗を買って来て、鉢植えにして花が咲くのを待っていましたが、

5月31日咲いていました。

2日位は咲いているのかな?と思っていましたが・・・一日咲くだけでした。

朝顔と一緒です・・・次の蕾が咲く日までのお楽しみで~す。

     

        

       

        

       

 

       

     

 


空中庭園下でのイルミネーション

2011-12-12 21:42:53 | Weblog

パソコン教室の皆さんとイルミネーションを撮影・その後忘年会に・

ドイツクリスマスマーケットが広場に出店、暖かい夜でしたから子供たちも

楽しそうにメリーゴーランドや乗り物に・・

 

     

             

     食べて、飲んで、和気藹々、楽しい時間を過ごせてよかったヨ!!