いよいよお宿へ向かいます。
本日の宿泊先は白樺にあるペンションです!
白樺。
子どもたちにとって白樺のホテルと言えば、プリキュアホテル(池の平ホテル)こそ一番行きたいホテルです。
プリキュアホテルの前を通ると「今日、プリキュア来てる?」と、ソワソワしながら聞いてきました(笑)
その、プリキュアホテルを抜け、山の上へ車を走らせます。
到着です。

ペンションなので大きくはありません。
3階建ての一軒家を大きくした感じで、ご家族で切り盛りされていました。
玄関で靴を脱いで上がります。
まるでお友だちのおうちに遊びに来たときのようです!
部屋に案内され、まず目に飛び込んできたのはこちら☆

トーマスベッド!!
子どもたちを虜にしてしまいました。
部屋はこちらの部屋にシングルベッドが2台、通路挟んで向かいに6畳の和室。
トイレはありますがお風呂はなく、部屋ごとに時間帯で区切って家族風呂に入浴します。
そして洗面台はなく、共同スペースで洗顔や歯磨きをするというシステム。
もちろん売店や大浴場、ゲームセンターなんてありません。
最近はリゾートホテルばかりだったので、この雰囲気が新鮮で、子どもたちはおもしろがっていました。
お庭にはブランコ。

都会育ちの子どもたち。
道端の草花が遊び道具になることを知りません・・・。
ねこじゃらしのご挨拶や草相撲など色々遊べることを教えると、とっても楽しそうに夢中になって遊んでいました。
するとムスメちゃん。
「もう、ゲームとかいらないよ。だって、これでいっぱい遊べるもん!」
と、ねこじゃらしを握って話してくれました。
単純・・・いやいや、子どもらしくてかわいいです☆
夕食の前にお風呂です。
家族風呂はとっても広く、気持ちよかったです。
待ちに待った夕食は、前菜から魚・肉料理までつくフルコースでした。
こちらのお料理が何を食べてもおいしく、感激してしまいました。
そしてデザートは、チョコフォンデュです!

みんな大好きチョコレート。
子どもたちはたっぷりたっぷりチョコを付けるのに真剣でした(笑)

食事の後はみんなで夜のお散歩です。
お散歩の前に、子どもたちにピカピカライトが配られました。
ペンションオーナーからのプレゼントです。

好きなものを選んで・・・。

ムスメちゃんはハート形の水色ライト、ムスコくんは星形のクリアライト。
迷子防止、暗闇でも安心の素敵なプレゼントです。
子どもたちはライトをキラキラ光らせながら、みんなでお散歩出発。
ペンションから5分ほど歩くと、スキー場の中腹へ到着しました。
そこで、あたたかいそば茶が配られました。
長野の山奥。寒いです。それなので、あったかいそば茶がじんわり体に染み渡り、癒されました。
本来、こちらで満点の星を見ることができるそうなのですが、本日はあいにくの曇り空・・・。
残念ながら星空を眺めることはできませんでした。
ですが、スキー場には野生のシカがたっくさんいました!!
ライトを照らすと大群のシカの群れがこちらを見ていました。
このシカが真夜中になると、ペンションの方まで食べ物を探しに降りてきて来るのだそう。
野生動物との共存ですね。
このあと、花火がありました。

打ち上げ花火、煙花火、パラシュート花火・・・。
様々な花火で楽しませてくださいました。
星空ウォーク、普段できない楽しい体験で、良い思い出となりました。
ペンションに戻ると寝る時間です。
すぐに歯磨きをして就寝。
あんなに「トーマスベッドで寝る!」と言っていた子どもたちですが、いざとなると「やっぱりパパとママと寝る~。」と(笑)
結局シングルベッド2つにパパ&ムスメちゃん、私&ムスコくんのペアで寝ることになりました。
まだまだ一人では眠れない子どもたちです☆
翌朝。
美味しいホットサンドの朝食が出ました。
名古屋と違い、寒い朝です。
温かいトマトスープがおいしかったです。
そして、こちらをプレゼントに頂きました。

夕食の際に撮った写真で作ったカレンダー。
旅の思い出になりました。
いつものようにホテルではなく、オーナーさんや他の宿泊者さんたちとの距離も近いペンション。
いつもと少し違った経験ができて、楽しかったです。
たまにはこういう宿泊施設もいいものです。
さて!今日は車山高原へ行ってきます!
本日の宿泊先は白樺にあるペンションです!
白樺。
子どもたちにとって白樺のホテルと言えば、プリキュアホテル(池の平ホテル)こそ一番行きたいホテルです。
プリキュアホテルの前を通ると「今日、プリキュア来てる?」と、ソワソワしながら聞いてきました(笑)
その、プリキュアホテルを抜け、山の上へ車を走らせます。
到着です。

ペンションなので大きくはありません。
3階建ての一軒家を大きくした感じで、ご家族で切り盛りされていました。
玄関で靴を脱いで上がります。
まるでお友だちのおうちに遊びに来たときのようです!
部屋に案内され、まず目に飛び込んできたのはこちら☆

トーマスベッド!!
子どもたちを虜にしてしまいました。
部屋はこちらの部屋にシングルベッドが2台、通路挟んで向かいに6畳の和室。
トイレはありますがお風呂はなく、部屋ごとに時間帯で区切って家族風呂に入浴します。
そして洗面台はなく、共同スペースで洗顔や歯磨きをするというシステム。
もちろん売店や大浴場、ゲームセンターなんてありません。
最近はリゾートホテルばかりだったので、この雰囲気が新鮮で、子どもたちはおもしろがっていました。
お庭にはブランコ。

都会育ちの子どもたち。
道端の草花が遊び道具になることを知りません・・・。
ねこじゃらしのご挨拶や草相撲など色々遊べることを教えると、とっても楽しそうに夢中になって遊んでいました。
するとムスメちゃん。
「もう、ゲームとかいらないよ。だって、これでいっぱい遊べるもん!」
と、ねこじゃらしを握って話してくれました。
単純・・・いやいや、子どもらしくてかわいいです☆
夕食の前にお風呂です。
家族風呂はとっても広く、気持ちよかったです。
待ちに待った夕食は、前菜から魚・肉料理までつくフルコースでした。
こちらのお料理が何を食べてもおいしく、感激してしまいました。
そしてデザートは、チョコフォンデュです!

みんな大好きチョコレート。
子どもたちはたっぷりたっぷりチョコを付けるのに真剣でした(笑)

食事の後はみんなで夜のお散歩です。
お散歩の前に、子どもたちにピカピカライトが配られました。
ペンションオーナーからのプレゼントです。

好きなものを選んで・・・。

ムスメちゃんはハート形の水色ライト、ムスコくんは星形のクリアライト。
迷子防止、暗闇でも安心の素敵なプレゼントです。
子どもたちはライトをキラキラ光らせながら、みんなでお散歩出発。
ペンションから5分ほど歩くと、スキー場の中腹へ到着しました。
そこで、あたたかいそば茶が配られました。
長野の山奥。寒いです。それなので、あったかいそば茶がじんわり体に染み渡り、癒されました。
本来、こちらで満点の星を見ることができるそうなのですが、本日はあいにくの曇り空・・・。
残念ながら星空を眺めることはできませんでした。
ですが、スキー場には野生のシカがたっくさんいました!!
ライトを照らすと大群のシカの群れがこちらを見ていました。
このシカが真夜中になると、ペンションの方まで食べ物を探しに降りてきて来るのだそう。
野生動物との共存ですね。
このあと、花火がありました。

打ち上げ花火、煙花火、パラシュート花火・・・。
様々な花火で楽しませてくださいました。
星空ウォーク、普段できない楽しい体験で、良い思い出となりました。
ペンションに戻ると寝る時間です。
すぐに歯磨きをして就寝。
あんなに「トーマスベッドで寝る!」と言っていた子どもたちですが、いざとなると「やっぱりパパとママと寝る~。」と(笑)
結局シングルベッド2つにパパ&ムスメちゃん、私&ムスコくんのペアで寝ることになりました。
まだまだ一人では眠れない子どもたちです☆
翌朝。
美味しいホットサンドの朝食が出ました。
名古屋と違い、寒い朝です。
温かいトマトスープがおいしかったです。
そして、こちらをプレゼントに頂きました。

夕食の際に撮った写真で作ったカレンダー。
旅の思い出になりました。
いつものようにホテルではなく、オーナーさんや他の宿泊者さんたちとの距離も近いペンション。
いつもと少し違った経験ができて、楽しかったです。
たまにはこういう宿泊施設もいいものです。
さて!今日は車山高原へ行ってきます!