
今日は日曜日

家族が全員家にいるので
孫の世話は
他の人に譲って
家政婦の志摩さんの本
図書館で借りてきて
ローストポーク作ろう❣️
って思ってたので
塊の豚肉買ってたので
始まるよ〜

まずは
肉の塊の水分
キッチンペーパーで拭き取って
塩をたっぷりつけてスリスリ😀
鍋で中火で全ての肉の面を
焼き色つくまで焼く
そのあのは弱火てま蓋をして
蒸し煮

30分鍋の向き変えながら蒸し煮
肉から汁が出てきて
30分で中まで火が通ったら
アルミホイルに
肉汁と一緒に肉わ包み込んで
15分

美味しい
ローストポークできました😁
早速、味見と
家族が食べて
「旨

」



と絶賛
600gの肉が
ずいぶん小さくなりました😅
夜はチーズフォンデュにしようと
ティファールで野菜を蒸しました🤗
パンも朝から
ホームベーカリーで
一斤焼いたので
それもチーズフォンデュにしようと
思います
ホットプレートで
することに


周りのゆでた
カボチャ、ジャガイモ、サツマイモ
ローストポーク、ブロッコリーなどが
焼けてる

焼いたパンも
孫が
包丁で切って
手でちぎって入れてくれました〜

チーズもトロ〜っとなって
いただきます〜

身体もあったまって
あっという間になくなっちゃいました



お腹もみたされて
しあわせ







肉汁と野菜の茹で汁に
もやしと青菜を足して
溶き卵を流し入れて
野菜の卵スープに
これも美味しかったです♪

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます