閑人帖

水分補給

アオスジアゲハが吸水をしていた。

蝶の吸水は水分補給のためではなく、体温調節のためだという説がある。吸水しながら、そのまま排出しているからである。でも、そうであるならば真夏には頻繫にその必要がありそうだから、もっと頻繫に吸水している姿を見る筈だが、そうでもない。まぁ、夏は暑くて野外で動き回らないので、本当のところはどうなのか知らないのだが。

体の中を定期的に洗浄していると考えても不思議ではないかもね。だとしたら、人間にも欲しい機能だよね。胃や腸を定期的に綺麗にできたら、病気に罹るパーセンテージも減少するかもね。

現在は(午後3時40分)薄日が差しているが、午前中は昨日の分も足して降っているんじゃないかと言うくらいの激しい雨であった。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「蝶」カテゴリーもっと見る