goo blog サービス終了のお知らせ 

きままに*のんびりと

感想だったり めもだったり 爆発だったり 愛しきNoahの様子だったり…思いつくまま“じゆーDe気儘”なBlog。

サヨナライツカ

2010-01-15 16:06:59 | Movie


Story
1975年、灼熱のバンコク。チャオプラヤー川ほとりに立つ最高級ホテル、オリエンタル・バンコクの “サマーセット・モーム・スイート”に住む沓子。美しさと妖艶さを纏った沓子は、お金に不自由なく、男性から愛されることで満たされた毎日を送っていた。ある日、バンコクに赴任してきたエリートビジネスマンの豊と出逢う。二人はたちまち魅かれ合い、熱帯の夜に溺れていく。しかし、結婚を間近に控えた豊には、東京に残してきた光子という婚約者がいた。「豊、わたしのこと愛してる?」豊との楽しい日々を過ごすうち、“愛される”ことではなく、人を“愛する”ことに気づきはじめる沓子。しかしそこにはどうしても越えられない“期限”があった。そして二人はは、苦渋の選択をする。そして、25年後のバンコク。二人は運命の再会をするが…。

+o。。o+゜☆゜+o。。o+o。。o+゜☆゜+o。。o+

予告PVを見て、泣きそうになりました・・・。

【あなたは死ぬ前に、愛したことを思い出しますか、それとも愛されたことを思い出しますか。】
愛されるより、愛したい派な私は、きっと愛した事を思い出す。。言い方が悪いけれど…愛される事は、上手く立ち回っていれば何人たりとも不可能な事ではないと思う。けれど、心から愛していると想える人に逢うのは、難しい事ではないか・・・と。心の底から≪愛してる≫と想える人に出逢えた事は、とても幸せな事。それが叶わないものだとしても.。o○

【互いに想ってさえいれば、いつか会えると信じていました。もう一度会えないのなら…】
今もその気持ちが大きいかも。。もう一度・・・・・


この映画観に行きたいなぁ-しかし、一人で観るのは寂しい(つД`。)だからって、家族の誰かと・・・とも何だか微妙(苦笑
公開までは、まだ日があるし…他にやる事がある!!から、公開されてから観に行くかどうかまた悩みますかね。

+o。。o+゜☆゜+o。。o+o。。o+゜☆゜+o。。o+





映画『サヨナライツカ』予告
離れていても時が経っても、そこまで人を愛することができるのか…?
『私の頭の中の消しゴム』のイ・ジェハン監督が、辻仁成の同名作を映画化。
主人公の沓子を、日本アカデミー賞優秀主演女優賞に輝いた『東京日和』以来、
12年ぶりの映画主演となる中山美穂が演じる。








Movie●時をかける少女

2009-08-19 23:27:20 | Movie


Story
紺野真琴17才。21世紀を生きる東京の女子高生だ。ある日、偶然にも「タイムスリープ」(時間跳躍)を覚えてしまったことで、親友であった男友達の間宮千昭と津田功介との「友情」と「恋」に微妙な変化が起こっていく。真琴の未来には何が待っているのか?戻ることの出来ない、ひと夏の素敵で不思議な物語。


+o。。o+゜☆゜+o。。o+o。。o+゜☆゜+o。。o+
この間・・・いつだか忘れたのですが、TVで『時をかける少女』を放送してて。でも私は見てなくて。今日、『ウサビッチ』を見ようと思ったら著作者の要望で…と消されていて。。。いろいろ探して偶然ハッケン!

youtubeで閲覧したので、区切り区切りと。。総勢100分の映画だったケド見入ってしまいました!見終わって恋したくなりましたぁ(*ノωノ)きっと逢えないけれど【未来で待ってる】【走っていくから】のやり取り。。泣きそうになりました。言葉に出来ないけれど・・・すっごく良かったです!
+o。。o+゜☆゜+o。。o+o。。o+゜☆゜+o。。o+




時をかける少女(劇場予告)





悲夢●愛しい人に

2009-05-28 16:58:31 | Movie


Story
別れた恋人を忘れられない男。
別れた恋人が憎くてたまらない女。
男は夜ごと、夢の中でかつての恋人と再会する。
男の夢に呼応するように、女はかつての恋人と現実のときをすごす。
そして、男と女は出会った。
襲いくる夢の数々に、必死であらがうふたり。
彼らは悲しい運命を変えるため、静かに、激しい恋に落ちていく。
それがたとえ叶わぬ恋であっても──。

+o。。o+゜☆゜+o。。o+o。。o+゜☆゜+o。。o+
ゆきが行ってる病院は、デパートの2階の一角にあって、エレベーター降りて真直ぐ行けばデパート。エレベーター降りて3歩クライ歩いて右向け右すれば病院の扉。という配置にあります。エレベーターの前の空間には椅子が置いてあり、休憩室?ではないけれどそんな感じになっているのです!
昨日、定期診断?…ただ薬がなくなりそうだったので行ったのですが、予想外の人の多さ(☉ε ⊙ノ)ノ 受付した時点で、私の前には12程いらっしゃるとか.。o○
そんなわけで病院の待合室ではなく、エレベーター前の椅子に座っていたら、ふとポスターが目に入りました!映画のポスターを貼ってる場所なので、気が向いた時にはぼんやりと眺めたりするのですが、昨日は!!σ(゜ー゜@)☆と何か感じました(笑)

ポスターからは、すごく切ない雰囲気が出ていてタイトルも『悲夢』ということで、とてつもなく切ない気持ちになりながら惹き込まれました。
佐賀では、5/2~上映と貼ってあったため携帯電話でピコピコと映画館検索!
全国ロードショーで、都道府県どこでも上映していると思ったら、そうでもない。九州は、佐賀と宮崎のみ。
絶対、見にいくぞ!!!と気合十分で調べたら・・・佐賀での上映はTHEATER CIEMAのみ。さらにさらに・・・上映期間は5/2~5/22まで・・・・・ポポポポポ( ゜д゜)゜д゜)゜д゜)゜д゜)゜д゜)ポカーン…20:20からか!よし行こう!と思っていたのに・・・il|li_| ̄|○il|liゆきさんは、縋る思いでTHEATER CIEMAに℡<トゥルルルル! ヽ(´д`;)≡ 電話!

【ゆき】お伺いしたいのですが…『悲夢』の上映はもう終わったのですよね…?
【映画館のおねーさん】そうですね。終わりました。
【ゆき】そうですよね・・・ありがとうございます。

水曜日だったから、レディースdayで1,000円だったのに。。昨日で、5月の診察は3回目で・・・もっと早く気付けばよかった。。ガ━゜.o(´Д`lll).゜。━ン

久ぶりに、見たい!すごく見たい!!と思えた映画に出会えたけれど.。o○DVDレンタルされるまで待ちますか。もしかしたら、どこかで縁があるかもしれないし(泣
『悲夢』の前に見たい!!!と思ったのは『西の魔女が死んだ』でした。これは、当時お付き合いしていた彼にお願いして新宿の映画館で鑑賞✰ฺ

最近、その彼がよく夢に出演されてて。だから、余計に見たかったのですが(o´_`o)ハァ・・・今は、が見たい。そんな気分のゆきさんです。
+o。。o+゜☆゜+o。。o+o。。o+゜☆゜+o。。o+





【余談】
タイトル付きの画像を探してもナカナカ見付からないものですね。鞄の中も机の中も探したけれど見付からないのn(略~♪
そこで、とある友人に相談したら、たくさんの画像を拾ってきてくれたのでUpしておきます。どこから取ってきたのか定かでないので・・・これ無断引用になっちゃうのかしら・・・
画像ばっかりだと【激シク重ィィィ】;´Д`)ノнёlρ!! なるので、ちっちゃいですが。
      

ちなみに、ゆきが見たポスターは最後の画像にタイトルが入ったものでした。

余命1ヶ月の花嫁●いきること

2009-05-13 19:18:05 | Movie


Story
イベントコンパニオンの千恵は、ある展示会場で知り合った太郎から交際を申し込まれる。乳がんと診断されていた千恵は悩みながらも交際をスタートさせるが、数ヵ月後、自分の病気のこと、そして胸を切除しなければならないことを告白。太郎に別れを告げたまま、姿を消してしまう。そんな千恵を追って、屋久島へたどり着いた太郎は、「俺は変らない。一緒に頑張ろう」と伝える。その言葉に動かされ、千恵は再び太郎と生きていくことを決意する。しかし、幸せな二人に辛い知らせが届く。千恵のがんが再発してしまう。激しい痛みと闘いながら治ると信じて千恵が治療に励む中、献身的に看病する太郎、千恵の父・貞士、千恵の叔母・加代子に千恵の余命があと1ヶ月であると告げられる……。


+o。。o+゜☆゜+o。。o+o。。o+゜☆゜+o。。o+
『余命1ヶ月の花嫁』は、名前だけ聞いたことがあったが、内容を知ってたわけでもなく。。今日の昼に登録してある携帯サイトからのメルマガで紹介されていたのを、携帯からマンガで読んだ。
当然、TVでの放送は見てないし、これから映画を見る予定もなかったのだけれど、読んだあと・・・今の自分に思い当たることがあった。


私は、命の関わるような重大な病ではないけれど、今も通院している。通院を始めて、もうすぐ2年。。なかなか薬の量は減らないけれど、以前に比べたら体調も気分もよくて、そろそろ薬を減らしていこうと主治医とお話しているところ。

最初の頃、泣いてばかりで、イライラして、どん底にいる感じで、どうしようもなくて、薬を大量に飲んだ。《消えてしまいたい・・・》《私なんて、いらない子》そんな事ばかりで・・・だけど、支えてくれた大切な人が出来て、心配し、励ましてくれた友人、変らず側にいてくれた友人.。o○たくさんの方々に包み込んでもらって、'09 3月に大学を卒業。
3年後期、4年前期もろくに大学に通えなくて、後期は休学しようって・・・だけど支えてくれた友だち、教授、先輩方のおかげで、4年で卒業。


3年生の10月に出会って、支えてくれた大切な人は、今はいないけれど。。「ゆきは一人じゃないから。辛い時は誰かに相談するんだよ。」この言葉は、大切な言葉。これからも変らずに大切にするつもり☆
貴方は、今、私の隣りにはいないけれど、誰かの隣りにいて笑っているのかな?幸せなのかな?
貴方への気持ちは、今も変らずにあるの。だけど・・・貴方が幸せであるならって想えるようになったの。本当に、出会ってくれてありがとう。


大学卒業してからは療養中で、生活リズムを整え、体力を!な生活をしているけれど、体調がかなり良くなってきて【何かしたい!!!】とすごく思っていたこの頃。
≪人間は やれば なんでもできるんだよ≫という千恵さんの言葉。すごく心に響きました。一歩踏み出すのは、怖くて仕方ないけれど、だからってしないで終わるのは嫌。

人間って皆それぞれが、何か使命を持って生まれてくるのだと思う。命が尽きるときは、その使命を達成できた時。最期に、使命を果たせたって思えるかな?思えるように、病気だからって!負けないように!やりたいことがいっぱい♬
一度にたくさんのことをすると、グチャグチャになって、前に進むのに困るから、どれからするのか、今やりたいことに優先順位をつけて、満足するまでやってみるつもり!!

千恵さん、ありがと!(→ܫ◕ฺ人◕ฺฺܫ◕ฺ)
+o。。o+゜☆゜+o。。o+o。。o+゜☆゜+o。。o+





私は、病気になったことを恨んでない。だって、そのおかげで体験できたこと、感じた事、出会えた人たち・・・たくさんあるから。
だけど、このまま病気に沈んでしまいたくはない。
経験したこと、それを活かして生きていくこと、それが病気に負けないことじゃないのかなぁって思うから。