goo blog サービス終了のお知らせ 

へたれの写真館

とりあえず鉄道写真を中心にアップしています。時々風景とか。

20060409_EF510-7@青海川-鯨波

2006-07-06 22:54:44 | その他貨物
越後広田駅からさらに移動して、念願の鯨波上陸。しばらくするとEF510が牽引する貨物列車が。これは3093レのはず。EF510をちゃんと撮影するのも初めて。まずは目一杯望遠側にして、奥のカーブを曲がってくる姿を撮影する。 2006:04:09 09:21 1/100秒 F4.0 ISO80 そしてズームを広角側に変えて、超定番の鯨波の海を背景に1枚。冬の日本海、というイメージだが、もう4月・・ . . . 本文を読む

20060409_EF64-1000原色重連@宮内

2006-06-30 01:13:44 | その他貨物
宮内駅で柏崎方面の始発に乗らずに待っていると、南長岡始発の80レがやってきた。黒井までしか行かないのだが、EF64-1000番台の原色が重連でやってきた。前が1045号機で、後ろが1053号機。あまり気にせずに普通に撮ってたのだけれど、この後移動してから出会った方に聞くと、この原色重連は実はちょっと珍しい組み合わせだったらしい。 2006:04:09 07:07 1/160秒 F3.2 ISO80 . . . 本文を読む

20060326_EF65-1085@黒磯

2006-06-11 22:45:28 | その他貨物
ED75の重連に牽かれて黒磯までやってきた8050レは、牽引機を赤プレートのEF85-1085号機に変えて、すぐに黒磯を出発。 そうか、ようやく思い出した。この日は1527Mで寝てしまって、2127Mに乗りそびれたんだった・・・orz 2006:03:26 08:24 1/200秒 F4.0 ISO80 . . . 本文を読む

20050923_DE10-1565@王子

2005-09-29 00:52:15 | その他貨物
祝日なのに昼から出社、シャクなので福島/栃木県境を65分遅れで通過したEH500を駒込で撮ってから会社に、と思って家を出る。 田端まで行ったら新幹線の高架の奥の操車場にDE10がいた。そういえば今日は金曜日、平日しか走らない北王子線に方針変更して王子まで行く。王子駅に降り立ったら、想定外に早く(45分遅れ)EH500がやって来てしまって見送るのみ。気を取り直してDE10を待つ。祝日でもあり王子駅の . . . 本文を読む

20050723_EF65-1122@西浦和

2005-09-15 22:21:04 | その他貨物
EH500の後にやってきたのは、石油貨物を牽くEF65PFの青プレート機1122号機。土曜なのに臨時の貨物が来るなんて珍しい。青プレートに何か意味があるのかと思って調べたが、特に意味はないらしい。赤には意味があるのになぁ。 2005:07:23 08:47 1/400秒 F4.0 432mm ISO200 . . . 本文を読む

20050723_EF66-26@東浦和

2005-09-10 00:35:49 | その他貨物
東浦和駅の南浦和方面ホームの西側に移動したら、すでに先客が2人いた。さすが583系という所か。待っていると、貨物色のEF66がやってきた。天気が悪くてISO200に増感しても1/60秒でしかシャッターが切れない・・・。EF66 26号機。 2005:07:23 06:43 1/60秒 F3.3 432mm ISO200 . . . 本文を読む