コメント
 
 
 
同感です。 (京都で定年後生活)
2015-10-16 21:21:26
こんばんは
実は私もそう思っていました。
以前はもっとたくさん見かけましたが、今年はずいぶん少ないです。その代わりと言っては変ですが、ススキが多いと感じています。
理由はわかりません。
 
 
 
京都で定年後生活様 (チー子)
2015-10-16 22:26:53
「セイタカアワダチソウは大きいので地下深い所の栄養を取って興勢を誇ったが深い所の栄養を使い尽くしたので自滅して行きます」と書かれていました。
そこにススキが反撃を開始した と書かれていました。

写真を撮っていると面白いですね
又違う角度からの知識も入ってきますね
 
 
 
Unknown (tomoko)
2015-10-19 02:41:38
毒を出して周りの植物を枯らす植物ってその内、自滅するみたいですね
ススキには頑張って欲しいです

奈良公園に自生しているナギと言う木も根から他の植物の生長を抑える物質を出していますが
その毒に自分自身もやられて結構枯れてるみたいです(笑)
 
 
 
tomoko様 (チー子)
2015-10-19 18:04:48
ブログのおかげで色んな情報が得られておもしろいですね

色んなものに関心を持つことが出来、ボケ防止になります
 よろしくね
 
 
 
嫌われ者が主役 (がーこ)
2015-10-20 16:15:07
こんにちは!

本当に同感だわ!
あれほどたくさんあったビオトープの近くにも
少なくなりましたね。
草刈も遅いのにね!

でも堂々と主役になっていますね!
ナイス!
 
 
 
がーこ様 (チー子)
2015-10-20 19:49:02
セイタカアワダチソウが減りススキが増えてくれることを望みますね

津之江公園もススキの群生になると好いですね
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。