15 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (yukariko0411) 2022-10-29 13:47:44 早朝に素敵な写真を撮りですね!いつも出かけられて、よく観察しておられるからこういういいお写真が撮れるのだなと羨ましく思います。 返信する Unknown (なつみかん) 2022-10-29 14:49:34 こんにちは。わ〜!カワセミツーショット、すごいすごい!!最近一羽も見ることがなく、寂しく思っていましたが、いるところにはいるのですね。焦らずカメラに収められたのがさすがですね。今日は朝から鴨川(賀茂川)にカモを見に行きました。少しずつ鳥が増えている感じですね♪ 返信する カワセミ (みのこ) 2022-10-29 15:44:10 2羽もいたのですね。説明文を読んでいないとアラどうしたの?と言うところですが振られたのですね、それは残念でしたね。当方カワセミは滅多に見ないので一枚目貴重な画像です。早朝散歩で色々と収穫がありますね。 返信する yukariko0411様 (チー子) 2022-10-29 17:56:43 早起きは三文の徳かな でも毎日は…おさぼり多いです散歩に行けば何かブログネタに会えますねまあそれが楽しみで行きますね 返信する なつみかん様 (チー子) 2022-10-29 18:01:34 当方もカワセミの数がぐんと減りました。幸いにも今朝は2羽見れることができましたが、残念なことに恋は実りませんでした。別々に北南に分かれて飛び立ちました。鴨たちも数も種類も増えてきましたね 返信する みのこ様 (チー子) 2022-10-29 18:03:59 恋が成立すれば雄が魚をくわえてメスに口渡し可愛いですよ今回は見れなくて残念 返信する こんばんは! (たんたか) 2022-10-29 21:16:45 今年カワセミに出会えてない・・・(^-^;カモはヒドリガモでしょうか鯉もはっきり見える 綺麗な川ですねヌートリアは見たことがないですよ 返信する おはようございます! (源爺) 2022-10-30 08:56:36 その季節なりの風景が見られますね・・カワセミの話を楽しく見せて頂きました・・近くの川に来るのですが、未だに撮れたことが無いのですよ・・じっくり撮らないとダメなんでしょうね・・ 返信する 初めて見ました~♪ (越後美人) 2022-10-30 13:50:38 カワセミのツーショット、珍しい一瞬が撮れましたね。さんざんアピールしたのに、オス君振られて可哀想でした。鳥もちゃんと伴侶を選んでいるんですね。カモたちも増えて賑やかになりましたね。水面を泳ぐ姿はほっこりします。ヌートリアは当地のような田舎だけでなくて、都会にも増えてきているようですね。見かけは可愛いのに厄介者。困りましたね。 返信する Unknown (プチトマト) 2022-10-30 14:46:35 こんにちは。あら、~カワセミがいるのですね・・・知りませんでした。 ♂カワセミ君頑張れ~。 他に素敵な♀がいるといいのですが。。。 鴨さんよりカワセミが気になってしまいました。(^0^; 返信する たんたか様 (チー子) 2022-10-30 16:18:09 この日は流れも穏やかで恋の姿もしっかり見れました。鯉も産卵時期になると凄いですよ多分メスの鯉に雄の鯉が何匹も先を争いついていきますぐわかります水しぶきと大きな音がするのですぐわかります(笑)北海道ではヌートリア居りませんか 返信する 源爺様 (チー子) 2022-10-30 16:30:29 カワセミは「ピーッ、ピッ」と透き通る高い声で鳴き低空飛行で真横に飛んでいきます。なれたら良く解りますよ1度経験してください 返信する 越後美人様 (チー子) 2022-10-30 16:39:23 雄のカワセミ何回もアピールしてたのですが、かわいそうでした。 恋が受け入れられたらオスは魚をくわえてメスに寄り添います以前1度目にした時は感動でした。(笑)ヌートリア以前より目にするのは少なくなりましたがまだいますね 返信する プチトマト様 (チー子) 2022-10-30 16:41:30 芥川にカワセミ居てますから気を付けて見てね「ピーッ、ピッ」と透き通る高い声で低空飛行して真横に飛んでいきます 返信する Unknown (プチトマト) 2022-10-30 17:34:19 再)教えて頂き有難う御座います。今度、行ったら目を凝らして探してみます。(自転車で15分~20分位で行けますよ) 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
いつも出かけられて、よく観察しておられるからこういういいお写真が撮れるのだなと羨ましく思います。
わ〜!カワセミツーショット、すごいすごい!!
最近一羽も見ることがなく、寂しく思っていましたが、いるところにはいるのですね。
焦らずカメラに収められたのがさすがですね。
今日は朝から鴨川(賀茂川)にカモを見に行きました。
少しずつ鳥が増えている感じですね♪
説明文を読んでいないとアラどうしたの?と言うところですが振られたのですね、それは残念でしたね。
当方カワセミは滅多に見ないので一枚目貴重な画像です。
早朝散歩で色々と収穫がありますね。
散歩に行けば何かブログネタに会えますね
まあそれが楽しみで行きますね
幸いにも今朝は2羽見れることができましたが、残念なことに恋は実りませんでした。
別々に北南に分かれて飛び立ちました。
鴨たちも数も種類も増えてきましたね
可愛いですよ
今回は見れなくて残念
カモはヒドリガモでしょうか
鯉もはっきり見える 綺麗な川ですね
ヌートリアは見たことがないですよ
カワセミの話を楽しく見せて頂きました・・
近くの川に来るのですが、未だに撮れたことが無いのですよ・・じっくり撮らないとダメなんでしょうね・・
さんざんアピールしたのに、オス君振られて可哀想でした。
鳥もちゃんと伴侶を選んでいるんですね。
カモたちも増えて賑やかになりましたね。
水面を泳ぐ姿はほっこりします。
ヌートリアは当地のような田舎だけでなくて、都会にも増えてきているようですね。
見かけは可愛いのに厄介者。
困りましたね。
あら、~カワセミがいるのですね・・・知りませんでした。
♂カワセミ君頑張れ~。
他に素敵な♀がいるといいのですが。。。
鴨さんよりカワセミが気になってしまいました。(^0^;