ヤモメの並ウズラ 白龍。
孵化した当初から動きに難があり、一人でエサが普通に食べられるようになるだろうか、
成鳥を待たずに死んでしまうのではないかなどと心配もし、色々と手を焼いものだ。
それで丈夫に育ってほしいと力強い名前にした。
他のオス達に比べてかなり無口だけれど、初めての春を迎え、雄叫びも増えてきたか。
今日初めてその声が 「ご吉兆ー!」
と聞こえた! \(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
いつもは、がらぁ~っぱ がらぁ~っぱ と、
喉にタンがからんでいるような、
とても縁起が良いなどとはお世辞にも言えたものではないが、
これから、数十回に一度でも聞けるかな?
他の子より歩みは遅いけれど、そこが彼の持ち味、楽しみになってきた!
寒がりの白龍に久し振りの足湯の後、パチリッ!


羽繕いも入念? (^^)

孵化した当初から動きに難があり、一人でエサが普通に食べられるようになるだろうか、
成鳥を待たずに死んでしまうのではないかなどと心配もし、色々と手を焼いものだ。
それで丈夫に育ってほしいと力強い名前にした。
他のオス達に比べてかなり無口だけれど、初めての春を迎え、雄叫びも増えてきたか。
今日初めてその声が 「ご吉兆ー!」
と聞こえた! \(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
いつもは、がらぁ~っぱ がらぁ~っぱ と、
喉にタンがからんでいるような、
とても縁起が良いなどとはお世辞にも言えたものではないが、
これから、数十回に一度でも聞けるかな?
他の子より歩みは遅いけれど、そこが彼の持ち味、楽しみになってきた!
寒がりの白龍に久し振りの足湯の後、パチリッ!


羽繕いも入念? (^^)
