goo blog サービス終了のお知らせ 

ほっこりゆったり

ヒメウズラ、並ウズラ、コリンウズラや、好きな動物、食べ物etc.について…

ケージから引越し

2018-04-05 | ウズラ
やや広めの衣装箱に引越したヒメウズラのペア、ぴよか(シルバー、メス)と、メノウ(茶色、オス)。

昨晩は、寒そうに体を寄せ合って寝ていた。
季節の変わり目の温度差に何度か失敗した苦い経験もあり、ヒーターはとりあえずまだセットしたまま。

引っ越して半日は、落ち着かずお互いにつつき合っていたが、今のところ騒ぎは収まって見える。

ぴよかが出てきた。
4/1に産んだ卵は、そのまま新しい巣に入れてある。

ヒメウズラは、自分で孵して育てる(自育)ものもいて、5~6個くらい産んだ卵が集まってから、まとめて温め始める。
産んだ卵を人間が食べるなら毎日取り出した方が良いけれど、自育してほしい場合は、10個くらいたまるのを待つ。
ただし、産んだ卵を食べてしまう行動があったら、無事に雛を孵さず食べてしまう可能性があるので、取り出す。
また、他の鳥よりも多く必要とするタンパク質は、他の卵、例えば茹でた鶏卵などで採らせず、豆腐や、高野どうふなど、植物性のものから採らせた方が良いと言われている。


さあ、ぴよかは自育してくれるかな?


最新の画像もっと見る