ひららの日常

日常の出来事やいろんな情報日記です。

販売士

2010-05-11 04:38:29 | 日記
今は、不況の真っ最中ですが、こんな時に就職で有利なのは資格ですよね。

いろんな資格があるなかで、あまり知られていない資格に販売士というのがあるのをご存じでしょうか?

販売士というのは、販売士という言葉でも察することができるでしょうが、モノを売るときにかかわってくる資格です。

スーパーなどにいっても販売員という人はいます。彼らがすべて販売士資格を持っているわけではありません。ですから、販売業に資格なしでも従事することはできます。しかしもし販売士の資格を取得していると、よりプロ的な見地からいろいろな意見を言うことができます。販売士は、ただモノを売るだけの能力を証明している資格ではないからです。

消費者にははやりすたりがあります。時代によって売れる商品は変わります。

このため販売士は、消費者のニーズというものをいち早くとらえることが求められます。そのうえで消費者のニーズによりマッチした戦略を練るのです。

具体的には、店内のレイアウトをどうするかということも重要になってきます。またいかに消費者に快く商品を購入してもらうかも重要です。そのためには、接客対応についても優れた技量が必要となってきます。

また商品についての知識も必要となってきます。このように販売士の資格を持っている人は、売り場の中のすべての状況を把握しておく技量がないといけません。

販売しているお店はいくらでもあります。販売のプロである販売士へのニーズは多岐に及ぶことも理解していただけるはずです。

医療事務について

2010-03-11 13:49:10 | 日記
現在、女性に人気の資格というと、やはり医療事務でしょうか?

はたして、どんな資格なのか気になったので調べました。

医療「事務」という言葉ですから、事務職であることは間違いありません。つまり病院やクリニックなどの医療機関で働いている事務職系の人を言います。

医療事務の仕事というのは、患者の応対や料金の請求といったことが含まれます。また特に重要なのが、健康保険組合への治療費の請求というものがあります。

病院に行った時には治療費を請求されます。このときもちろんいくらか支払う必要がありますが、すべての治療費を負担しているわけではありません。

治療費は、本人負担と健康組合負担との2種類があります。後者については後日、組合の方に請求することになります。

馬大好き

2010-02-15 10:33:56 | 日記
最近、競馬に興味があります。あのお馬さんのクルリとした目が大好きなんですよね。

お馬さんが見たくて、競馬場に行きました。

せっかくだから馬券も買ってみたらビギナーラックなのか大当たりです。

そこで、競馬必勝法について調べたら、初心者でも稼げる競馬必勝法なるサイトを見つけました。

サービス介助士について

2010-01-17 20:36:44 | 日記
現代社会は、ますます高齢化社会に突入していますが、今注目されている仕事があるみたいです。

サービス介助士という仕事をご存じでしょうか? 店の中、駅などで高齢者や障害者の人が利用しやすいように介助をしてあげるのがサービス介助士の仕事なんです。

サービス介助士は、就職の面でも有利に働くことがあります。高齢者が増えるということは、いかに高齢者を取り込むかが企業にとっては重要になってきます。

そのためにも、サービス利用をしやすくするサービス介助士の存在が必要となっています。

贈り物マナー

2009-12-21 14:26:33 | 日記
今年も残すところわずかとなりましたが、お歳暮などは贈られたでしょうか?

いろいろと贈り物にもマナーがあるものですね。

人から人へ。


贈り物というものは気持ちを伝えるための手段として、古くから国境を問わずに行なわれている、人間の社会的な行動パターンの1つだと思います。

そして同時に多くのマナーが存在してます。

子供であっても、信頼を寄せている相手には何かをあげようとしますよね?

そういった純粋な気持ちが贈り物の根底にはあるのだと思います。

マナーなどは気持ちの後から着いてくるものではないでしょうか。

さて、日本では季節ごとに贈り物をする習慣(マナー)が存在しています。

例えば今回ご紹介するのは「お年賀」についてです。

こちらの贈り物マナーガイドはとてもいいですよえ。