【静電気を除去。水性Ag-powerコーティング】で頑張るおじさん!

ラジエーター水、オイル、燃料、空気、電気、ガスは流れてますか?

前代未聞、HOYA株主総会で創業者一族が提案56連発

2011年04月03日 20時17分02秒 | ニュースの感想

HOYA株式会社 会社概要

http://www.hoya.co.jp/japanese/company/company_02.html

HOYA株式会社 株式情報

http://www.hoya.co.jp/japanese/investor/investor_03.html

HOYA株式会社とは???(ウィキペディア)

http://ja.wikipedia.org/wiki/HOYA

 

前代未聞、HOYA株主総会で創業者一族が提案56連発

2011.4.1 19:13

<script src="http://platform.twitter.com/widgets.js" type="text/javascript"></script> <script src="http://static.mixi.jp/js/share.js" type="text/javascript"></script>

HOYA本社=東京都新宿区【拡大】

 大手精密機器メーカーのHOYAに対し、創業一族の株主が波状攻撃を仕掛けている。6月の株主総会に「経営トップの世襲禁止」など56項目もの株主提案を突きつけたほか、昨年の総会決議の取り消し訴訟も起こしている。(夕刊フジ

 株主総会では会社側の議案とは別に、株主側も独自に議案を出すことができる。

 HOYAに株主提案をしているのは、創業者の一人、山中茂氏の孫で株主の裕(ゆたか)氏(34)。東大経済学部卒で、外資系投資銀行パートナー(共同経営者)などの経歴を持つ裕氏は、鈴木洋CEO(最高経営責任者=52)のいとこにあたる。

 同社の歴代経営者は主に山中家と鈴木家から出ているが、鈴木CEOら経営陣の手腕について裕氏は「有望な新規事業を開発できなかった」、2007年に精密機器大手のペンタックスを買収したことについても「高値で買収し株主に多大な損害を与えた」と強く批判している。

 そこで株主提案では「最高執行役または最高経営責任者が世襲する場合は、その理由を株主に開示しなければならない」とした定款変更を盛り込んだ。

 また、社外取締役についても、日本アイ・ビー・エム名誉相談役の椎名武雄氏(81)については高齢を理由に、キッコーマン会長の茂木友三郎氏(76)については多数の法人の役員を兼務していることなどを理由に解任を提案した。

これらを含めて、裕氏が2月中旬に会社側に株主提案した議案は実に56項目。「株主総会では株主提案はあっても1、2件が多い。1人の株主が56議案というのは聞いたことがない」と企業法務に詳しい弁護士は驚く。

 裕氏は昨年の総会では15議案が取り上げられ、取締役と執行役の報酬個別開示を求める議案は5割弱の賛成を獲得した。

 ただ、昨年の総会について裕氏は「(議案とは別に会社側に提出した)事前質問書に回答がなかった」「複数の議案が招集通知に記載されなかった」などとして総会の決議取り消しを求める訴訟を東京地裁に起こしている。さらにペンタックス買収で会社に損害を与えたとして、会社が元取締役に2103億円の損害賠償請求訴訟を起こすよう同社の監査委員会に請求した。

 HOYAでは「株主提案の書面は受け取っており、社内で内容を確認中。訴訟については申し上げることはない」(グループIR・広報担当)と話している。緊迫の度合いを高める裕氏とHOYAの行方は…。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿