goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒカモア tube

ヒカモアが投降したYouTube動画を掲載しています。是非見てください!!チャンネル登録もよろしくお願いします♪

【iPhone】自宅で無くした時の対処法

2018年01月09日 22時21分17秒 | iPhone関係

今回、「iPhoneを自宅で無くした時の対処法」を紹介します。

自宅でiPhoneを無くす事はないと思っている方もおられるかもしれません。しかし、これはよくある事で、別の携帯、家族や友人に頼んで着信を鳴らしてもらえば問題がない事なのですが、もし別の携帯で着信を鳴らす環境が無い時もあります。

今現在部屋に1人しかいない時もありますよね?。
そう言った場合、探す方が大変ですので、知っておいて損はないと思います。


この方法にはまずiPhone側の設定とパソコンが必要となります。
予めiPhone側で「iPhoneを探す」をオンにしておきましょう。
iPhoneを探すは基本的にオンにしてあると思いますが、念のため、やり方を紹介しておきます。

「設定」>「[ユーザ名]」>「iCloud」の順にタップしていきます。iOS 10.2 以前をお使いの場合は、「設定」>「iCloud」の順に選択します。

これでiPhone側の設定は完了です。

それでは、パソコンから実際にiPhoneを鳴らしてみたいと思います。
※今回はパソコン側の操作になりますので、実際のiPhone側の着信画面は収録していません。

まず、Webサイトから「アイクラウド」と入力します。
入力するとこのような画面が出てきますので、上から2つ目の「iCloud-Appleサポート公式サイト」を選択します。

次に左から2つ目の「Web上でiCloudにサインインする」を選択します。
iCloudのログイン画面で自身のiCloudのID、パスワードを入力し、サインインします。

画面が切り替わるので、「iPhoneを探す」を選択します。

iPhoneの現在位置が表示されます。
表示されたらiPhoneの名前の横にあるiの文字をクリックします。

すると、○○のiPhoneと画面が表示されるので、その下に「サウンドを再生」「紛失モード」「iPhoneを消去」と3つの項目があります。
その「サウンドを再生」をクリックすると、現在画面上に出ている自身のiPhoneのサウンドを再生する事が出来、部屋のどこに置いたか分からなくなった場合、使える機能です。

また、部屋の中だけではなくどこか別の場所に置いてきた場合もこの手段で探すことが出来るため、方法として覚えておきましょう。

以上、「iPhoneを自宅で無くした時の対処法」をご紹介させていただきました。

 

 

iPhoneFanチャンネルとは
iPhoneの使い方、設定のやり方を初心者の方でもわかりやすく解説しています。また、おすすめのAPP等の紹介もしていますので参考にしていただければと思います。よろしければチャンネル登録をお願いします。

iPhoneFanチャンネルはこちら↓
https://www.youtube.com/channel/UC__q1JgabZM48b8wGjXA45A

【再生リスト】
iPhoneまとめリスト
https://www.youtube.com/watch?v=bNbMIoKDW8U&list=PL8F_7YUrSdG9w6uAVFEEpf6ArOojoDfnI

iPhone裏ワザまとめリスト
https://www.youtube.com/watch?v=WazHXJFzwTk&list=PL8F_7YUrSdG9KHf5uDVxHVUBG6dCfqwBY

IOSまとめリスト
https://www.youtube.com/watch?v=NZ04pKbtDgg&list=PL8F_7YUrSdG8tLvFMFhAm9mJVrzMK1IeE

iPhone初心者向けまとめ
https://www.youtube.com/watch?v=RLUKDgdkcoo&list=PL8F_7YUrSdG9rQnVN0-ldqd-01MH_CRM6

アニ文字で歌ってみた
https://www.youtube.com/watch?v=KYA1rXuMYIc&list=PL8F_7YUrSdG84RilJ2EoYyZty0YrQVWPn

Appleニュース
https://www.youtube.com/watch?v=evdfFb2qVMY&list=PL8F_7YUrSdG_S4k5o79qeVeg7-76mCDSg