goo blog サービス終了のお知らせ 

三流釣り師『おかっぱり』の人生

海釣りの楽しみかたや、釣果自慢(?)のご紹介

久々更新

2015-09-27 21:13:23 | 日記
仕事忙しいのと、FB更新でこちらを触ってませんでした。
釣りには行っていたので、写真を数枚アップします。
いつのかもわからなくなってしまいましたが、確実に釣果は出しています。
ご心配なく(笑)
次からは、もっと更新遅くなるかもしれないので、温かい目で見守るか、見限ってしまってもいいかもです(笑)
又、釣りに行ったら書き込みをしたいと目論んで居ますので、見てくれた方は本当にありがとうございます。

明けましておめでとうございます(^-^)/

2015-01-05 18:44:02 | 日記
今年も読者の皆様よろしくお願いします。




さてさて、年明け早速出動しました。










くそが付く寒さです。



港の中までうねってました。







でも煙は横では無いから実釣開始♪



投げた方向とは逆に糸がフケて行くー(笑)



明確なあたり出るも乗らず(T-T)




年明け早々、幸先が悪いまま実釣終了に(^^;




今年一年どうなることやら(-_-;)




Yahoo!のおみくじ、超大凶って出たしΣ(゜Д゜)



暖かくなってくるまで、ちょっと充電期間設けるかも知れませんね(^^;




そんな中、海へ行くことがあれば、写真撮ってアップしたいと思いますので、思い出したら、見てくださいね(^-^)/



それでは、今年もどうぞ皆さんが楽しい釣りを楽しめることを祈念して年頭の辞とします(爆)

年内は(*´ω`*)

2014-12-29 18:26:22 | 日記
お久しぶりの更新(^^)d


とは言ったものの、ネタ無しなんですわ(^^;


竿を購入し海へは二回ほど行ったのですが、あたり一回でノーフィッシュで帰ってきたり、行ったわいいが、台風みたいな状況で外に出ることすらキツイ状態で帰ってきたりと(-_-;)



年明けはじっくり攻めにいきたいですわ。


ではでは、皆さん良いお年を(^-^)/

日曜の昼からは

2014-12-01 20:16:47 | 日記
寒い時期になっては来ましたが、まだまだ水温が高いという事で、いつものホームグラウンドへ行ってみました。






ホームと言っても片道2時間近くかかるので果たしてホームと言ってよいのやら(-_-;)





まずは、ガルプ付けたポッチョーン





ん?





いきなりあたり出るぞ?






活性高いのか?






ヒットー‼




ちっちゃいあーブラコ(爆)





ワーム変更




シャッド使ってみる






ノーバイト(-.-)y-~




又ガルプに変更




ガッツガツ来ますな。




やっぱりガルプ最強(^^)d





気が付いたら結構釣ってた(笑)





帰ってクロソイ刺身にしようっと(^-^)




お家で早速捌きました。

ついでにアブラコも刺身にしてみよう。






出来上がり写真撮るの忘れた(-_-;)




ソイはいつもの通り旨いッス(^^)d



アブラコは、ちょっと水っぽい感じでした。
水道水に触れちゃったからなー(笑)




今度は、ちゃんと捌いて写真撮りますね(^^)d



2時間の釣行でしたが楽しめました。

超長旅

2014-11-23 21:12:00 | 日記
今月のはじめから、南の方へ仕事兼観光に行って来ました(^^)d

出発前に何やら地震雲らしき天気を確認(-_-;)
先が心配





とりあえず苫小牧から出港です。






快調ですが、おいらは船にヨワヨワで船室にてグロッキー(*_*)




目的地は愛媛県







港到着



気持ち悪い( ̄O ̄;

回復後、今度は車に揺られて兵庫県まで

高速だから快適快適


でも田舎だなー(笑)
ってか、北海道と景色変わらんじゃん(笑)

暖かいのが、とても心地よいですな(^-^)/





姫路に着いてさて、何しよう(爆)


宿泊場所にチェックイン済ませて、船の疲れ?を癒すために睡眠を取ります。







朝、快晴(^-^)




再び高速
エグザイル発見(笑)




いよいよ九州に行きます。





九州都会だなーと、言う前に泊まるところにチェックインしなくては( ̄O ̄;

朝から再び高速で移動中鬼発見





さて、先月も来た大分県湯布院にまたもや来ました(笑)


温泉温泉

前回来てとても良かった温泉に来てみたら・・・・


ん?

やってない(爆)



しょうがないので、近くの別の温泉へ

綺麗に見えますが、激狭!!!



地元の旨いもんでも食いますか



ってか、温泉で疲れた(笑)





それじゃあ、いよいよ南国に行きますかぁ(^-^)/






南西諸島までまたもや船(*_*)





乗船まで釣りしたいなー(笑)
でも、怒られたら嫌なので大人しく乗船(笑)



一晩中揺れに耐えて、遂に来ました。南西諸島
いきなりこんな植物のお出迎え(笑)



さぁここではどんなお魚ちゃんが釣れるのかな(^-^)



まずは観光でもしますかって、見るとこ少ないので省略(笑)


てか、植物すごいねー

何か原始時代(笑)



さてさて、釣りに

ちっちゃ(笑)



てか、真っ赤(笑)

この時期は魚ちっちゃいのが多いみたいです。



北海道みたいに食えるのかどうか分からないだけに恐怖が先に立ちます(笑)




他にも何種類か見ましたが全てリリース


小さすぎて針外すの手こずります。




釣りも終了し地元の美味しい物でも食します(笑)
ヘチマ天ぷら
アージンなる魚の刺身
豚の味噌炒め
タコワサ

って、北海道でも食えるな(笑)




南西諸島満喫とまでは行きませんでしたが、帰る日が来たので、今度も船(-_-;)



鹿児島に着いてここで乗り継ぎ





ん?



次の船まで日にちがある・・・・




じゃあ観光(笑)


まずは桜島

いやぁ綺麗に撮れました。


そういえば、ここは島津藩
しかも戦争やってた地方ですな。
資料館でも見て歴史の勉強でもしていきましょう(爆)


城発見




あ、
目的通り資料館(爆)



神社とかすごいねー


パワースポットとか?




落ち着くー(笑)
庭先にポン柑とかすげぇ




じゃあ、夜は恒例の旨いもんでも食いますか(笑)

焼酎旨いッス




街とか昭和っぽいのね
場所によりますけど








霧島って焼酎は、最近北海道でも買えるけどこんなに有るんですね。



お土産にマンゴー系のお菓子を




何か、バタバタした旅でしたが、今度は計画をしっかり立ててから挑みたいです(爆)