闊歩日記

タイトルはスゴイが実情は・・・。フットワーク軽いがペースは遅く、静かな山域が好きなそんな男の山行記録中心のブログ。

2023/10/21 歩荷 in 武奈ヶ岳~釈迦岳 

2023年10月22日 | 山行 【滋賀】
歩荷トレの為に武奈ヶ岳~釈迦岳を歩く。
北比良峠付近から釈迦岳を望む。

北比良峠から琵琶湖方面はいい感じなのだが•••。
振り返れば、武奈ヶ岳方面はガスっている。
久しぶりに武奈ヶ岳の山頂に。ガスって雨風が吹いて寒いので、早々に退散。

八雲ヶ原で小休止をとり、釈迦岳に向かう。途中からまた雨が降りだすと不安定な天候続く中、釈迦岳に。
釈迦岳から高島方面を望むと又、虹が。雨はなかったが雪起こしかと思う程強風が吹き荒れていた。

下山していくと下は快晴で、やれやれでした。来週がこれで楽しみに😃最近購入したCOROSのスポーツウォッチを試してみたが、不馴れなため使いこなすには時間かかりそう。












2023/10/07 比良山系 軽めの縦走

2023年10月08日 | 山行 【滋賀】
この連休、遠征しようと計画を経てていたが天気が良くないみたいなので、近場を歩きに行く。
久しぶりの志賀駅。今回は早目の3時過ぎから行動開始。

クロノトゲまで上がって来たが、雲行きが怪しい。手前位から小雨が降りだしてゴロゴロと嫌な音が•••。


蓬莱山 山頂。久しぶりに来たが、山頂標識がだいぶん朽ちている。前、こんな朽ちていたけ?
一路、北へ。

鳥谷山に着く頃には天気が回復。
鳥谷山からの眺望。鳥谷山から金糞峠を経て、北比良峠へ。

ここで昼休みに✨
ここは地面が芝生になっているので、ゴロンと昼寝と洒落込む💤

少し風はあったが、心地よいひととき。
そして、釈迦岳へ。


高島方面を見ながら、ヤケ山経由で北小松駅へ。

15時前に無事到着。
久しぶりに20キロ以上を歩き、くたびれた😅
この後、駅で落とし物して取りに帰る羽目に😢



今年初めての青空山行 竜ヶ岳

2015年01月18日 | 雪山 【鈴鹿】

2015 01 18 快晴

山友さんに誘われて、初めての鈴鹿山脈の竜ヶ岳へ。

前日に雪が降ったので、永源寺から先は完全な雪道状態。ちょうど道路公団の除雪車が入っていたため、

なんとか石榑トンネルまで辿りつけた。トンネルを抜け、いなべ市に入ったら道には雪がなく、

改めて三重との違いを感じた。

今回は山友さんのお仲間を入れての4人での山行に。

早速、登山届けを出して、am7:30出発!!

山頂辺りは雲の中

岩山展望台から(右)四日市のコンビナート

 

ようやく尾根上に出てくる

右手に藤原岳

中央に御池岳

時々強風が吹きさす

竜ヶ岳のご登場

山頂を目指す

pm12:30 登頂

山頂を振り返る

最後に竜ヶ岳をパチリ!!

冬の竜ヶ岳は今回が初めてで、山友さんに連れていてもらいました。

天候に恵まれ、竜ヶ岳の良さを満喫することが出来ました。山友さんに感謝

竜ヶ岳は暴風の山だと初めて知りました。ここは耐風の練習にもなるなと。

久しぶりの青空の下での山行。やはり、雪山は青空の下だよと実感


今年初めの山行はやはり武奈ヶ岳!! (朽木栃生~坊村)

2015年01月04日 | 雪山 【滋賀】

2015/01/04  曇り

 

今年登り初めは朽木栃生から坊村のミニ縦走。

今回はSNSでお知り合いになった方との山行になりました。

 

正月早々に降った雪で朽木栃生の登山口からワカン装着。

 

久々のラッセルはやはり堪えるヽ(´o`;何とかかんとかでイワクタ峠北峰に到着。

実はここまで天気が好転する気配もなく、予定よりも時間的に遅れてるはこの先の工程を考えたら、撤退もあり得るかと

思っていたら、北峰からトーレスがあり、まさかここにあるとは思ってなかったので、めげかけていた気持ちが少し持ち直した(^_^)

 

それにしても、相変わらずの天候

 

pm12:20 釣瓶岳

ここで昼食をとり、武奈ヶ岳を目指す

 

釣瓶岳からのびるナガオ尾根を横目に。少し青空も^^

 

前方に武奈ヶ岳。山頂は雲の中、北稜の樹氷はいい感じ

 

振り返れば、釣瓶岳。ここで青空が(^∇^)

 

テンションも上がってきたので

 

 

 

いざ、北陵に!!

 

 

だいぶん、釣瓶岳が遠くに

 

北陵

 

横目にリトル比良を見ながら

 

あと少しで

振り返ると

 

14:35  武奈ヶ岳

ようやく着いたが、ガスっていて眺望きかずで早々にあとにする

 

西南稜

 

15:25 御殿山

ここまで来たら、少々の事があろうともなんとか下山できる。やれやれ(^_^;)

 

 

16:50 下山

 

やはり、このルートは時間がかかる。朽木栃生から釣瓶岳まではトーレスが期待できないので。

だが、冬の北陵と西南稜を歩けて、静かなこのルートはお気に入りである。今回は天候に恵まれなかったが、

天気がいい時の素晴らしいこと。今度はまた違ったルートで北陵と西南稜を合わせて登ってみよう。

一つ残念なことはまたカメラを忘れてしまったことだ。前回も忘れ、スマホで取る羽目になったが今回も(^_^;)

次は忘れずに。って感じの今年初めの山行でした。

 


お気に入り 若狭駒ケ岳

2014年10月26日 | 山行 【滋賀】

2014/10/26 晴れ

 

         去年の秋に訪れた時に紅葉がすごく綺麗だったので直ぐにお気に入りの山になってしまった。家から1時間以内で行けるし、                         標高も780mと低く人も多くなく静かな山行がゆっくりと楽しめ、高島トレイルの一つなので中央分水嶺も味わえるわでいい山である。

木々の合間から百里ヶ岳を望む

中央分水嶺 広くってここを歩くのはとても気持ちがいい

 

このルートの中でも一番のお気に入りが駒ヶ池

 

山頂からの展望

山頂から少し下ったところから小浜湾が望める

  

 

                今回、沢沿いがだいぶん荒れていた。登山道も一部崩落していたりして、最近の雨のせいだろうか。今年は紅葉                      には少し早かったのかもしれない。まだブナ林が青々としていた。それでも十分に楽しめる山行であった。