前々から欲しかったトリマー
正月、初売り限定販売のチラシ発見!
限定の文字に弱い自分
こりゃ買うっきゃない😤とGET!
本日、初めてのトリマー
とりあえず、一番簡単そうな作品として
スマホ置き台にチャレンジ


今回使ったのは別売りで買った10ミリ溝ビット

こんな感じで溝が簡単に掘れます
感激ーーー😭

予想外だったのは、切屑の多さ!
しかも凄い勢いで自分の体に飛んでくる
あっと言う間に体中くずだらけ…
あわてて上下ナイロン系の服に着替え😅

このR加工もトリマー使えばあっという間

R加工はこのビットを使用

溝を掘った板を3枚に分割

置いたまま充電できる様のかさ上げパーツ

組み立てるとこんな感じに

3つ完成👏
次は仕上げの塗装工程に
塗装は一番手っ取り早いアンティーク調の
ワックス塗装

完成👏👏👏👏
3つはそれぞれ溝の幅が微妙に違う
スマホケースは人それぞれで
厚みも違うので、自分のスマホに合う物を
選んでもらう様に。ってことで

実際に同じスマホをそれぞれに置いてみると
写真の様に角度が立ったり寝たり

充電する時はこんな感じで

マルシェに一個980円で❕
トリマーめっちゃ便利ですねー
次は何作ろうか⁈
実は、もう一つ初売りセールで買った物が…
テーブル式の丸ノコ…
怖くてまだ箱の中で眠ってまーす😆
