goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒグランド

白泉社で漫画を描いている
漫画家 樋口橘の公式ブログです。
只今マンガParkにて「シャンピニオンの魔女」連載中

マンガPark サイン色紙プレゼント応募

2023年08月07日 | お仕事情報
こちらでの告知すっかり忘れてましたが
マンガParkにて「シャンピニオンの魔女」の
サイン色紙プレゼント応募 開始してます 🍄
是非応募してね ✨
詳しくはマンガParkにて確認してくださいね。

ちなみに
今回はリゼを描きました ✒
バックの植物はハンコで
ペンで足りないとこを書き足した感じです🍁

↓ペン入れ

↓雑な色塗り




「シャンピニオンの魔女」5巻 西宮でのサイン会 無事終わりました🍄

2023年08月07日 | お仕事情報
ブックファースト阪急西宮ガーデンズ店さんでの 
「シャンピニオンの魔女」5巻発売記念サイン会
無事終わりました✨

猛暑の中来て下さった皆様、
無事お会いできてとても嬉しかったです☺
嬉しいお言葉や笑顔沢山頂いちゃった✨
書店の皆様や編集部販売部の皆様大変お世話になりました。
有難うございました☺

↓サイン会会場こんな感じ
今回のサイン会と淀川の花火大会の日と被ったので、
帰りの電車混まないうちに皆様無事に帰路につかれたかな?と
ちょっと心配になりましたが、
大丈夫だったかな?
関東や長野や九州や、遠方から足を運んでくださった方もいて
すごく有難かったです✨
皆さん今回のサイン会楽しみしてくださってて
やってよかったなあとすごく思いました☺

↓書店さん宛に描いた直筆イラスト色紙

来て頂けるだけで嬉しいのに皆様
沢山お手紙やプレゼント有難うございました✨
配送して頂いて、まだ自宅には届いていないので
中身を拝見するのが楽しみです✨

何度かサイン会きてくれて名前覚えてた方や、
学アリ読んで教師目指した現教職の方や、
家族皆で来てくれた方々、
サイン間違えてしまったけど許してくださった方、
白泉社カフェでバイトしてはった方や、
ブックファーストの別店舗の書店員さんや色々、
色んなお話出来て嬉しかったです✨
なんやかんやで内心テンパって
気の利いたお喋りできなくてごめんね😹
サイン描きながら間違えないように必死なもんで
話題広げるホント下手くそでさあ😹
よく考えたら私前のサイン会から10年位ブランクあった😮 
またサイン会とかやらせて頂けるよう頑張りますね☺
あ、
あと金田一さんのお兄さんが来てくれてびっくりした!(笑)
聞いてた通りの無邪気で楽しいお兄さんで
来てくださってとても嬉しかったです✨
有難うございます☺

↓担当さんが作ってくださったウェルカムボード

↓今回のサイン会特典用のイラストポストカード🍄


↓今回のサイン会用に作ったスタンプと
サインを書いたキノコペン🍄

そしてお祝いのお花を贈って下さった皆様、
とても嬉しかったです✨
優しいお心遣い本当に有難うございます☺✨
華やか~💐✨

↓やまねあやの先生から💐
夏っぽいひまわりアレンジメントでパワーもらえる感じで可愛い✨
そういえば今回の書店店長さんが
あやの先生の昔のサイン会の場におられた方でした。

↓ヨネダコウ先生から💐
白一色でこんなに可愛くて華やかで素敵✨お花屋さんが私のTwitterみて
イメージで作ってくださったそうな✨嬉しい~☺

↓元担当さんから💐
ゆづの結婚の次の日にプーさん色の可愛いクマさんのお花!
何てタイムリーなんだ✨気にかけて頂いてとても嬉しいです☺

↓花とゆめ編集部から💐有難うございます✨
今回は新担当さんと販売部の方が付き添ってくださいました☺
暑い中遠方まで来ていただき有難うございました。


今回のサイン会では
ずっと和装してなかったので、
この機会にキノコ浴衣コーデしてみました🍄
皆さんに「キノコ尽くしですね」と
話題のきっかけにしてもらえて
着た甲斐がありました🍄
浴衣と帯留めと根付け?と半衿とバッグとポーチがキノコで、
担当さん用のキノコ帽も用意したよ🍄


↓ナタリーレテのコラボ浴衣を夏着物風に着てみました👘

↓キノコの半襟👘

↓キノコの帯どめと、
キノコハウスのネックレスを根付風につけてみました🍄

↓帯はボリス雑貨店のヒグチユウコさんイラストの帯😸

↓ベニテングタケバッグにベニテングタケポーチ🍄

↓ベニテングタケポーチはニードルフェルト🍄

↓キノコピアス🍄


ちなみに
サインするにあたって
ミノス(牛)
メリノー(羊)
キノピオ(きのこ)
ハッター(帽子)
を小さく描いたんですが、
リクエストの多かった順は
メリノー=キノピオ>ミノス>帽子
の順でした🍄
こういうのもわかっちゃうから
サイン会って面白いですね☺


「シャンピニオンの魔女」5巻 本日発売です🍄

2023年07月20日 | お仕事情報

書店さん、電子書籍店さんで
この表紙見かけましたらどうぞよろしくお願いします🍄
よかったらTwitterやお手紙で感想聞かせてくださいね🍄
#シャンピニオンの魔女 ハッシュタグ付きで呟いていただけたら
せっせとエゴサで拝見します☺✨
皆さんに気に入って頂けますように。


5巻の帯は
海野つなみ先生が書いてくださいました。
過分すぎるお言葉を頂いて
嬉しいやら恐縮するやらで、
でもつなみ先生にはこの作品描き始めたころから
めっちゃ落ち込んでる時も
「大丈夫、面白いよ」「アニメで見てみたい」と
有難い感想をかけ続けて頂いて
すごくモチベーション面で助けていただいてたので
帯の言葉に関しても
「本心で書いたよ」と言っていただけて
しばらくそのお言葉をふりかけにして白飯生活
続けれるくらい励まされたのでした。
つなみ先生本当に有難うございます☺✨




明日Twitterスペースやります

2023年07月19日 | お仕事情報

仲良し漫画家さん
明日7/20の夜10時から
「シャンピニオンの魔女」5巻発売を記念して
またまた
金ヒグスペースなるものを
やることになりました。
企画進行ほぼ全部やってくださった
金田一さんありがとう~😂
菩薩様かもしれんこの人…✨

金田一さんが質問感想受付用に
マシュマロを設置してくれたので
よかったら私や金田一さん宛への質問や
「シャンピニオンの魔女」5巻の感想、または
金田一さんの新刊の感想など
どしどしマシュマロに送ってやってくださいね。

そして今回はなんと!
ゲストで参加してくださることになりました✨
告知前々日?のオファーにもかかわらず
快諾して頂き
つなみ先生本当に有難うございます😭
マシュマロはなんならつなみ先生宛でもよくってよ。
答えてくださるかどうかは知らんけど。

ゆるゆる楽しいお喋り時間になるといいなあ☕
興味あって、時間に都合つく皆様
是非聞きに来てやってください👂✨


「シャンピニオンの魔女」5巻 7/20発売 1~4巻も併せてご紹介

2023年07月16日 | お仕事情報
「シャンピニオンの魔女」5巻 7/20発売なので
あと三日後ですね🍄
よかったら手に入れて読んでやってくださいね☺

さて
前から集めてはいたんですが
この漫画を描き始めてからより
キノコグッズを集めるようになりまして、
しかも私百均大好きで
特に役にも立たない可愛い面白デコレーション系
買うの好きで、それを同時に活用できるのが
インスタっぽい感じの
コミックス書影映え画像撮影だな、と
ある時閃きまして、
そんな感じで撮ったコミックス画像
こちらにてご紹介いたしますね。
だったらカメラや照明もちゃんとやれよ、な
出来の画像なんですが
それを頑張るほど今のとこカメラに関心ないので
そこは素人以下クオリティになってますん。

1巻はルーナとベニテングタケ
ベニテングタケグッズはいっぱい売ってるので
用意には困りませんでした🍄
切り株クッションも確か百均で買った気がする

2巻はリゼ ドクツルタケ
トクツルタケのいい感じのフィギュアや置物を
置けばよかったと思ったけど
この時手持ちがなかったんだっけなあ?
あと、一番最初にこの遊びを始めて撮ったのが
これだった気がする。

3巻はクロードで ササクレヒトヨタケ
ササクレヒトヨタケの模型は手持ちあったんですが
この雰囲気にはそぐわないタイプだったので
ボルダロ ピニェイロ のポルチーニの陶器を
使ってみました。
横の花はコミックスに描いた花と
似てる感じのを置いてみたよ。
百均ではよくその季節に咲く花の造花を
よく買います。
んでよくおやつ画像に増加を添えたりしてます。
なので仕事場には収納に困ってできた
造花ゾーンがあります。

4巻はアンリで アンズタケ
アンズタケのフィギュアもなかったので
バックの色をそれっぽくしました。
下に金の草たちが敷き詰められてるのは
クリスマスあたりだったのと
百貨店の化粧品売り場のディスプレイで
こんな感じに金の草をしいてたのみて
私もやってみたくなっちゃって。


そして7/20発売の5巻はギュスターヴで ワカクサタケ
ワカクサタケのフィギュアはあったけど
ディスプレイ棚から引っ張り出すのが面倒で
置くの諦めた。
コミックスに描いたアザミではないけど
アザミと色が似てるイチゴ草みたいな造花を置いてみました。
小さい壺の絵もキノコなのわかります?

そんな感じで
5巻発売3日前なので
なんとなく宣伝がてらの
画像紹介でした。