石油産業150年の歴史

切手で見る①始めに石油て何?②灯油の時代③ガソリンの時代④技術革新⑤資源ナショナリズム⑥公害と代替エネルギーの時代。

石油150年の軌跡 「Ⅰ.石油とは何? Ⅱ.灯油の時代」

2012-07-18 | 石油産業の歴史

石油150年の軌跡(Ⅰ.石油とは何? Ⅱ.灯油の時代)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


「Ⅲ.ガソリンの時代」

2012-07-16 | 石油産業の歴史

石油150年の軌跡(Ⅲ.ガソリンの時代)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


「Ⅳ.技術革新の時代」

2012-07-16 | 石油産業の歴史

石油150年の軌跡(Ⅳ.技術革新の時代)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


「Ⅴ.資源ナショナリズムの時代」

2012-07-16 | 石油産業の歴史

 石油150年の軌跡(Ⅴ.資源ナショナリズムの時代)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


「Ⅵ.公害と代替エネルギーの時代」

2012-07-16 | 石油産業の歴史

 石油150年の軌跡(Ⅵ.公害と代替エネルギーの時代)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(完)

 


補遺Ⅰ.日本の石油産業 「発祥と発展」

2012-07-16 | 石油産業の歴史

日本の石油産業(発祥と発展)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


補遺Ⅱ.日本の石油産業 「戦争と石油」

2012-07-16 | 石油産業の歴史

日本の石油産業(戦争と石油)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


補遺Ⅲ.世界の石油産業 「北米と中・南米)」

2012-07-16 | 石油産業の歴史

世界の石油産業

全世界の主要国の原油生産量比率

 

その1.北米と中・南米

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


補遺Ⅲ.世界の石油産業 「ヨーロッパ」

2012-07-16 | 石油産業の歴史

世界の石油産業(ヨーロッパ)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


補遺Ⅲ.世界の石油産業 「アフリカ」

2012-07-16 | 石油産業の歴史

世界の石油産業(アフリカ)

 

 

 


補遺Ⅲ.世界の石油産業 「中東とアジア」

2012-07-16 | 石油産業の歴史

世界の石油産業(中東とアジア)

 

 

 

 

 

(終わり)