goo blog サービス終了のお知らせ 

あ~今日も酒がうまい

そこらで撮ったしょーもない写真をながめつつ

RICOH FF-3D2

2007-04-28 | カメオタちゃん
バタバタして更新出来ずしかも良いコマが無かったのですが、前回「つづく」と書いてしまったので一応あげときます。


自然に出来たみち。


毛馬から2kmもあるんや。


点が古い方や。


今は無き建設省。


花札みたい。

RICOH FF-3D AF RIKENON LENS 35mm F3.2 KODAK GOLD 100



ありがとうございました。

RICOH FF-3D

2007-04-23 | カメオタちゃん
SCR様に頂いたRICOH FF-3D AFを試写してきました。


大正区 大浪橋。


なつかしいレンジャー。ドラム缶などを従えて余生をお過ごしです。


なぜか手前にピントが。でもなんかおもしろい感じになった。


むりやり鉄。鉄橋通過鉄撮はシャッターのタイミングが難しい。
RICOH FF-3D AF RIKENON LENS 35mm F3.2 KODAK GOLD 100



つづく。

KONICA EE MATIC2

2007-04-18 | カメオタちゃん
試写の続きです。


なんか植木が強烈な事になってるお家。


こないだの長屋。適当に撮るとこの有様だ。


これはガード下の雰囲気が出た。見たままの感じだ。あたりをぼんやり計るセレンのおかげか?


暗い所での近距離ピント。絞りは開きぎみだと思うが大丈夫そうだ。

KONICA EE MATIC KONISHIROKU HEXANON 40mm F2.8 FUJICOLOR SUPER 100

あいかわらず試写とは言えしょうもない画像で失礼しました。

KONICA EE MATIC

2007-04-18 | カメオタちゃん
久しぶりに古カメラ。私より年上だ。雨降り前の曇り空の下急いで試写。


わけのわからん構図。


最短付近の距離計チェック。まあこんなものだろう。


これも構図が悪いがなかなかシャープだと思う。

KONICA EE MATIC KONISHIROKU HEXANON 40mm F2.8 FUJICOLOR SUPER 100

とりあえずセレンは生きており明るさで絞りも変化して大丈夫そうだ。感度も100で撮ったがネガならオッケーだろう。距離計は調整したものの縦ずれがひどい。でもまあなんとかピントをあわせられるようになった。あとレリーズの時に動くEEのレバーなんかがちょっと渋かったので適当な油を差してみた。
このカメラ、デザインはブサイクだがシンプルで気に入った。

AUTOBOY AF35ML

2007-03-09 | カメオタちゃん
雨の上がった間に急いで試写です。


もう少し左に振れば良かった。


日吉神社をいつもと違う角度で。


コレもバララックスのせいにしとこ。

Canon AUTOBOY AF35ML CANON LENS 40mm F1.9 ILFORD XP2 SUPER




一緒に頂いたドイツのフィルムで試写。

臨港線のガード横です。スキャナが半死になのでカラーは辛い。

Canon AUTOBOY AF35ML CANON LENS 40mm F1.9 PERUTZ PRIMERA 400

SCR様から頂きましたAF35MLです。プラスチックコンパクトカメラに本気の40mm/F1.9レンズという豪華な仕様のカメラです。このレンズの良さは多くの方々がネット上に公開されてますので今さら言うまでもないです。私は腕が悪いのでこんな感じの試写結果です。次はもうちょっとがんばります。

SCR様ありがとうございました。