goo blog サービス終了のお知らせ 

TTBB

(Take Time in Black Box)

ゼッケンカウル部分カーボンシート貼り付け

2008-10-19 16:24:44 | 改造、整備
ふとゼッケン部分の小傷やら気になったのもあるし、
オレンジのアクセントカラーとのバランス的にと思ったので、ちょいと。


ガムテープを取り出して
カウル部分にべったりと貼り付けます。

で、油性マジックでデザインを決めます。

それから、剥がして
新聞紙に貼り付けてから


それぞれにカットして、型の出来上がり~♪

今回貼るデカールは以前3Mで試供品サンプルで貰った(今はサンプルありませんよ)
カーボンシートの在庫があったのでそれ以内におさまるように分割式にデザイン!?

サイドはかなりアールがきついので丁度、貼り付けしやすいように!!




で、この型をカーボンシートの上にテープで固定して
デザインナイフでカットしていきます。


で、中性洗剤を数滴たらした水をカウル、シートの接着面に噴きかけ水張りしていきます。

でも、アールがきついところはドライヤーで伸ばして貼り付けます。




フロント



左サイド



右サイド

この後多少、修正したりして

まぁ、良しとします。


白面積減って引き締まったかな?

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいですね~ (おくちゃん)
2008-10-19 18:09:11
ダイノックのカーボン柄はやっぱりキレイですね~
イイ感じですよw
特にフロントのが立体的に見えてグ~!ですなww
返信する
Unknown (タケ)
2008-10-19 18:21:09
>おくちゃん
嫁さんに見せたら仮面ライダーのバイク風に近づけたくて
安っぽく貼ったってイメージ見たいって言われました・・・。
返信する
あはは… (おくちゃん)
2008-10-20 00:11:30
さすがのタケさんも、嫁さんにはかなわないですな(^^;)

こうなったらライダー風にしちゃいましょう(爆)
返信する
Unknown (タケ)
2008-10-20 07:29:24
>おくちゃん
いやいや・・・。
剥がそうか悩んでます・・・。汗
返信する
Unknown (thin)
2008-10-20 14:43:51
こんにちは

私もサイドのゼッケン部分になにか張りたいなぁ~と思ってたんですが、曲がりがキツイんで迷ってました。
これはアイデア賞もんですね!!
全体的にどんどんレーシーになってイイですね
返信する
Unknown (タケ)
2008-10-21 04:25:47
>thinさん
有難うございます。
・・・・・・
でも、結局、剥がしました・・・。
あぁ~、カーボンシートもったいなかったなぁ~。
返信する
では… (おくちゃん)
2008-10-22 21:30:42
白いところをイエローに塗っちゃいますか?

あぁ…タケさんのTMAXを思い出します…(^^;)
返信する
Unknown (タケ)
2008-10-24 03:47:55
>おくちゃん
塗るより、黄色なら外装売ってます。
しかも安い!!(オフ車はコケても金掛かりません。)

いつか飽きたら、オーストラリア、カワサキKLX仕様に」
ライムグリーンにしよかな。
返信する