3年生ではビリーブの合唱をしました。
最後には6年生に向けてメッセージを残していました。
「6年生にあこがれるのはやめます」「僕たちは6年生をこえてみせます。」
この言葉にとても感動しました。
来年6年生をこえられるように頑張っていきましょう。
3年生ではビリーブの合唱をしました。
最後には6年生に向けてメッセージを残していました。
「6年生にあこがれるのはやめます」「僕たちは6年生をこえてみせます。」
この言葉にとても感動しました。
来年6年生をこえられるように頑張っていきましょう。
3年生の理科では、磁石🧲の実験をしています。
鉄は磁石につけると、磁石になるのか❓
試行錯誤しながらペアの人と協力して実験ができました。
毎回読み聞かせの時間を子供たちは楽しみにしています。
今日は、落語調での読み聞かせでした。
子供たちは思考し、想像力をはたらかせてきくことができました。
今年度残りわずかですが、よろしくお願いします。
体育で跳び箱の練習をしていました。
踏切版で大きく腰を上げて足を開く練習を繰り返し練習していました。
この活動は、台上前転や大きな開脚跳びへとつながっていきます。
この基礎をしっかりと習得して発展技にも挑戦してほしいと思います。
今日は特別支援学校の児童とのリモートでの交流会がありました。
クラスの良い所を発表したり、読み聞かせをしたり、しりとりなどをすることができました。
そして、音楽の時間に練習した山のポルカのリコーダー演奏を披露することもできました。
喜んでくれて嬉しかったようです。