goo blog サービス終了のお知らせ 

ニュースクリッピング など

インターネット上の記事、特に震災復興を中心にほぼ日刊で出しています。

急にピザが食べたくなったら・・

2007-07-15 14:24:58 | なんでもありぃ
突然、ピザが食べたくなることってありますよね。
いや、実は、食べたくなったところ。台風がもうすぐ来ると思うけど、宅配してくれるかなぁ?宅配ピザだと届けてくれるかな?

ピザって、結構手頃だし、それでいてお腹がいっぱいになります。チーズがいっぱい、その他、いろいろなものがのっていて栄養満点だし、本当にときどき食べたいですね。
そうそう、家族みんなで、友達と一緒でなどわいわいがやがやいいながら、食べたいもの。ひとりで食べるのはちょっと寂しい気がしますが。

そうそう、宅配ピザだと、サラダも、ドリンクも一緒に頼めて、栄養バランスも考えて、野菜不足解消もできるし、とってもラクチン。

下記のドミノピザの新製品のピザなども食べてみたいピザのひとつ。栄養たっぷりのチーズメルト、さらに4種類のおいしさを一度に食べれる。

来月までの限定品。レッツ トライ!!ですね。


●4種類のおいしさが1枚に!
【クワトロ・チーズメルト】 が新登場!<2007年8月30日までの期間限定>

大好評のチーズの四重奏「チーズメルト」が、1枚のクワトロになって新登場!
トロ~りとろける4種類のチーズが、おいしさのハーモニーを奏でます。
レギュラークラストの上で、2枚のソフトイタリアンクラストで挟みこんだ、カマンベール、モッツァレラ、ゴーダ、クリームチーズ。
それぞれのチーズが、おいしさのハーモニーを奏でます。

さらに、4種類の味わいで、ますます豪華になりました!
4種のチーズメルト×黒カリー・赤カリー・かにクリーム・ボロネーゼの組み合わせ。
4種類のおいしさは、どこから食べても大満足!

だそうでして・・・・あぁ、食べたくなってきたなぁ・・

ご興味をお持ちの人は「宅配ピザ」のサイトでチェック!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

We need a chair って。

2007-07-09 02:47:11 | なんでもありぃ
山手線に乗っていると車両についているテレビ画面でいろいろな情報提供をしてくれています。1分英語なんていうのもあって、こちらはこちらで楽しめるのですが、最近、目についてありゃ?と思ったのが、下記。

会議中に「We need a chair.と言われたので、イスを持っていったら、笑われた」。

うーーん。chairかぁ・・・

とちょっと悩んで、そっかぁ??

みなさんもわかりますよね。正解は下記にでるみたいです。

http://business.nikkeibp.co.jp/as/gaba/index.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんだか楽しく環境のことが学べてしまうみたい

2007-07-03 01:46:03 | なんでもありぃ

ENEOSランドというまちがあります。

想定は、ENEOSランドの住人たちは、毎日楽しく暮らしていますが、時々、「いったいどうしたらいいのだろう?」と住人たちを悩ませる困ったことが起こり、みんな一緒に知恵を出し合い、力を合わせて解決していく、そんなストーリーがいっぱい詰まったまちで、物語を見ながら一緒に環境のことをちょっと考えようというもの。子どもと一緒に楽しめそうです。

環境問題ってすっごく固いイメージがあって、取っつきにくいものですが、かわいいキャラクター、物知りのウサゴローと、正義感の強いエネくん、やさしくて面倒見の良いエコちゃんが案内してくれるので気軽に楽しめ、勉強出来ちゃいます。

そうそう、ENEOSでおなじみのイチローさん出演の話題のCMもENEOSランドのテレビの中で放送中!

公式サイトはこちら>>http://eneosland.jp/
推奨環境は下記の通りとなっていて、結構動きが遅くて思いのかな?と思っていたのですが、これがさくさく動いて快適です。

みなさん、一度、ENEOSランドを訪ねてみませんか?

利用にあたっての推奨環境は下記の通りだそうです。
Microsoft Internet Explorer 6.0 以上、Macintosh Safari2.0.4、Flash Player 8.0以上
Adobe Acrobat Reader 5.0 以上、モニタサイズ1024×768pix以上、通信環境 ADSLなどのブロードバンド

みんなで世界の環境を考えてみたいですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

史上最高の6億円が2口 サッカーくじ「ビッグ」1等

2007-06-24 23:56:20 | なんでもありぃ
史上最高の6億円が2口 サッカーくじ「ビッグ」1等(共同通信) - goo ニュース

あらあら、でちゃいましたねぇ・・・
多くの人が投票したから当たりがでたと言うことかなぁ??コンピューターが適当に当たりはずれを決めちゃうということだから、多くの人が買えばそれだけ当たる可能性が増えると言うことかな?
けど、6億円を当ててどうするのかなぁ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ、はしかが・・・

2007-06-23 21:37:07 | なんでもありぃ
うちの子どもが通っている中学校。昨日から学校休校

10日ほど前に一人目のはしかでのお休みが出て、昨日、二人目。ちょうど潜伏期間程度が空いて二人の患者が出たので、学校ごと休校に。

子ども達は一緒に遊ぶことも出来ず、学校には行けず、部活も出来ず、さらに塾にも行けず・・・ま、定期試験が終わったところで、よかったのかどうなのか?ではありますが・・

学校休校期間中、ちゃんと勉強するかなぁ??っていってやってくれればいいけれど。

下記はテストで張ってみたもの。ちゃんとはれますね(ニコニコ)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ夏休み。今年はどこに行けるかな?

2007-06-23 19:02:58 | なんでもありぃ

もうすぐ夏休みですね!

航空券も安くなってきたので、飛行機でちょっと北海道とか沖縄なんていうのもいいですね。その他、日本国内あちらこちら飛行機でひょいと跳んで夏休みというのもいいですよね。

そんなときに使いたいのが航空券の簡単予約・購入サイト。たとえば、「国内線ドットコム」。国内線ドットコムはANA・JALの空席照会、航空券の予約・購入がリアルタイムで行えるサイトで、ANA・JAL共同出資。だから安全確実

すでに旧盆期間の上りピーク便の航空券、順次発売中。さらに、割安の8月31日(金)~9月9日(日)搭乗分のバーゲン型運賃は6月29日(金)9:30より発売開始だそうです。へぇ。・・・


情報元:buzzmo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書類整理にSCAN SNAPが欲しいなぁ・・

2007-06-21 02:59:51 | なんでもありぃ

以前から書類整理をどうするか?が悩みの種。自宅でも事務所でも紙の書類がたまっていきます。もらったハガキなども一緒に整理も出来ればいうこと無し。まずは名刺の整理と名刺用のスキャナー+ソフトで名刺の整理はだいぶん進んできました。

けど、書類がなぁ・・・

事務所には複合コピー機があって、そこまでいけば書類をすいすい読み込んでくれますがそこまで行くのが大変。また、自宅にある書類の整理をいちいち事務所まで持ち込んで整理するわけにはいかず、悩む悩むで月日がたっていました。

そんな中、PFUがだしているScanSnapがあれば、一気に悩みが解決するかも?書類をいれるとさっさとスキャナがスキャンして、適当に圧縮してどんどんファイルになってくる。データさえとっておけば、紙はどんどん捨てられそうコンパクトで場所はとらないし、自動でどんどんやってくれるみたい。アクロバット8もついてくるし、欲しいなぁ・・とずっと思っているところ。

ただ、TWAIN非対応なんだよなぁ・・・そこは目をつぶってもこれはいいみたい。

現在、夏のキャンペーン中。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリックで救える命がある

2007-06-02 20:25:00 | なんでもありぃ

1クリックあたり1円を企業がクリックする人に代わって「熱帯雨林保全」や「難病のこども支援」などを行うNPO団体に募金してくれるサイトです。毎日コツコツ社会貢献ですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GYAOの新サービスがDEBUT

2007-06-02 18:47:29 | なんでもありぃ

USENがやっている無料テレビでおなじみのGYAOが6月1日から新サービスを始めたそうです。新サービスの名前は、「GyaO NEXT(ギャオネクスト)」、無料サービスのGYAOだけでは大変なのかなぁ?なんていう心配はおいといて・・・
我が家はテレビはほとんど見ないのですが、自分の見たい番組をパソコンではなく、テレビの大画面で「いつでも、見たい時に、好きなだけ」、「安心・納得」、「かんたん・便利」。たしかに便利そう。ただ、テレビで見るので専用チューナーがいるみたい。そのあたりがちょっと面倒かも。いったんセットしちゃえばあとは好きなものを好きなときにみれるので便利そうですね。
プログラムはすっごく豊富。 
一度、GyaO NEXT(ギャオネクスト)のサイトをチェックしてみよう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SNSといえばMixiが有名ですが・・

2007-05-29 18:21:02 | なんでもありぃ

SNSといえばMIXIが有名で、その他いろいろあるようです。そんな中、wizliというのが2007年4月1日にスタートしているとか。サイトオープンから1ヶ月で、ユーザー数は4,000人を突破し、多くの著名経営者や専門家も参加しています。へぇ・・・・・ 想定ユーザーの8割が役職者で、さらに5人に1人が年収1,000万円以上とハイクラスビジネスパーソン向けのビジネスSNSです。ふーーーん。 『wizli』を通じて、ビジネスからプライベートまで、各人が自分の専門分野を絡めた意見交換が行われています。はぁ?? 人脈作りにもってこいというのがどうもうたい文句みたい。 まぁ、いろんなものがどんどんできているということなんでしょうねぇ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする