友人と別れた後、まだ時間があったので高岡に寄り道。

高岡駅城端線ホームから。たくさんのキハ40、47がいます。

城端からの上り列車が到着しました。DE15と絡めて。コレがそのまま折り返すのかと思いキヤ、

城端行きは富山側から入線してきました。

車内はそこそこの乗車率。ほとんどの区間で相席になっていました。
そんな中、スマホであっても車窓を撮る雰囲気ではなかったのですが、この駅(どこだろう?)の改札口にはちゃんと駅員さんが居られ、国鉄時代の駅の光景を彷彿とさせていました。

終点の城端駅に到着。この駅、良い雰囲気ですよね!








折り返しまでの間に色々撮りましたが…、この駅御魅力を写し込めたのかは疑問です。

この駅にも転車台跡がありました。



車内に戻り、キハ40の運転室を見学。昔は助士席側?は封鎖されてなく、あの椅子に座っていた覚えもあります。
高岡に向けて出発すると、地形的に若干下り勾配なのかあまりエンジンを吹かさずに走っていて、城端行きに比べるとちょっとしょうもなかったです。
こうして一日気動車の旅を楽しみ、521系電車に乗り換え富山に向い終了しました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます