年賀状の宛名印刷は、仕事場のPCで行っていた
最初は「カラリオ99」というソフトを使った
数年前からフリーソフトの「年賀じょ~ず」というのを利用していた
最初はWin98から、WinMeに入れ替えて、もう10年近く使っているのではないだろうか
そのソフトが入っているHDDを買い換えたので、今のPCには入っていないのだ
念の為、XPの中も見たが、年賀じょ~ずは入っていなかった
Meパソコンの横を開けて、HDDの配線を繋いで起動してみたが
ピ~という警告音がするだけで、Windowsが起動してくれない
HDD自体が使い物にならないのである
起動できないと、住所のデータも読み取れないぞ
今年は手書きになるのだろうか?
---
今は使われなくなったカラリオ年賀