goo blog サービス終了のお知らせ 

hidekiの日常

hidekiの周辺の出来事を短く書いています

市の防災訓練がありました

2012年09月20日 | 遭遇

私の住むかほく市全域で土曜日の朝に防災訓練がありました
かほく市は3つの町が合併したものですが、それぞれが町内会や区に分かれていて
大規模な地震があったとの想定でそれぞれの避難場所に集合しました
町会長は非難人数を市に報告します
今回も子供たちはほとんど参加していません
---
画像は、訓練で集まった人々

自警団では、この家には戸主の他に誰と誰が住んでいるのか?という事が
個人情報の管理が厳しくて部外者には把握できないようになってきています
訓練に参加して顔を見る事で多少は自警団員に認識されます
実際に災害があった場合に居るのか居ないのか分らない人は後回しで、
倒壊した家から見知った人を優先で捜すと思います
助かる人は助かる理由がある

熨斗袋が用意されていたが

2012年09月18日 | 遭遇

同級生の会で神社に御参りに行く段取りを私が担当している
会長から、神饌料としての現金と熨斗袋が届けられたが
熨斗袋にはすでに「お祝い」と印刷されていた
家にあった無地の熨斗袋と交換しました
---
画像は、熨斗袋

イオンモールのイベントで人がいっぱいだった

2012年09月12日 | 遭遇

日曜日にイオンモールかほくに寄ったら駐車場がいっぱいだ
なんとか屋上Pに停める事ができて中に入ると幼少の子供たちがいっぱい居る
戦隊モノらしいショーがありそれを目当ての子供たちのようだ
何かイベントをやれば人が集まるんだな
---
画像は、イオンのイベント

足首痛もある

2012年09月08日 | 遭遇

膝の痛みが無い時は足首が痛む
踝(くるぶし)の辺りが傷み、テーピングをしてもらう
膝の時とは違い、足首はなかなか治らないので困る
---
画像は、足首のテーピングと湿布

膝をテーピングしてもらった

2012年09月07日 | 遭遇

右太もも裏のハムストリングという筋肉を傷めている
そんなに痛くはないのだが、歩く時に無意識に庇って歩くようで左足が痛くなる
左足が痛くなるとさらにそれを庇って歩き、右の膝が痛むようになる
全体的に筋力が弱ってきているんだろうなぁ
そのテーピングが上手なので膝はすぐに回復します
---
画像は、膝のテーピング

親戚から野菜を貰った

2012年09月02日 | 遭遇

Aという親戚から電話があり、Bという親戚から野菜を貰って預かっているという
だから、Bさんに御礼をしてねという内容だった
ブドウを買ってB宅へ持って行き、A宅にて野菜を貰ってきた
A宅に野菜があるのならA宅に御礼を持って行けばよかったんじゃないかと思うのだが・・・
---
画像は、貰った野菜など

チャンピオンカレー安原店に来たら御盆休みだった

2012年08月31日 | 遭遇

13時を回ってまだ昼食にありついていなかった
無性にカレーが食べたくなったので、チャンピオンカレー安原店に寄った
http://chancurry.com/store_s02.html
しかし、店には貼り紙がありお盆休みだった
食べれないと、さらにカレーを食べたくなるんだな
---
画像は、お盆休みの貼り紙

親戚に寄ったらアイスコーヒーが出た

2012年08月29日 | 遭遇

私はコーヒーが苦手なんだと、冷たい麦茶に交換してもらった
すぐに帰るつもりが、雑談をしているうちに1時間ほど経ってしまった
話しの上手い人は時間を忘れさせてくれる
---
画像は、アイスコーヒーとお茶請け、そして凍らせた何か

この葛きりなのかゼリーなのか分らなかったが家で凍らせて食べました

8月15日に白山比神社へ行きました2

2012年08月26日 | 遭遇

手水で手と口を清め、先に進む
右側の通路に進み、坂道を登ってくる参道と合流する
門の両脇に国旗が揚げられ、企業名の入ったキリコが並んでいる
(キリコはこの地独特の風習のようで、「金沢 墓参り キリコ」で検索してください)
---
画像は、国旗とキリコ

8月15日に白山比神社へ行きました1

2012年08月25日 | 遭遇

今年も鶴来方面の親戚へ顔を出そうとやってきた
しかし、まず最初に白山比神社に参拝します
山側の道路から駐車場に入り、鳥居の画像を撮りました
鳥居をくぐるとそこは静寂の世界です
---
画像は、駐車場から鳥居を撮る

納涼会の反省会がありました

2012年08月24日 | 遭遇

納涼会から2週間後、役員会の後で反省会がありました
役員以外にも設営や運搬調理などの手伝ってくれた方にも集まってもらいました
飲む前に各役員の立場から問題点や反省点を述べる
来年度の参考になるような意見が多数寄せられた
そして、乾杯!
私は足痛の為に歩けず、車で来たので飲まずに帰りました
---
画像は、乾杯前に発泡酒が配られるところ

8月5日町内納涼会がありました9

2012年08月18日 | 遭遇

かほくチャンネル取材中
班を交代します。次は消火訓練を行う
練習用消火器の中は水です
模擬火災板に2mまで近づき、下から箒で払うようにして水を掛けます
ケーブルテレビのかほくチャンネルが取材しています
---
画像は、ケーブルTVカメラさん