goo blog サービス終了のお知らせ 

ドナドナ日記

コーギーの親子ドナ・レイ・ケリー、うさぎのぴいちゃんの賑やか家族♪
レイは服従、ドナとケリーはアジのお勉強中!

菖蒲園

2014年06月07日 14時03分22秒 | ワンコ

最近、レイちんの足の調子も良いみたいなので、

近所の古墳の、菖蒲園を見に行ってきました

レイちんも、久しぶりの古墳のお散歩で、張り切ってましたよ

帰ってきたら、ちょっとお疲れモードだったケド・・・

レイちんも、もうおじさんだもんね

でも、いつまでも可愛いレイちんデス

 


レイちんのあんよはまだだなぁ

2014年04月15日 16時51分10秒 | ワンコ

昨日はいつものお散歩の公園に行ってきたんだけど、

帰り道、何度か、足がカクっってなったり、

おちっこ するのも、右足を軸に足を上げると、カクっデス

この、カクっってなるからかなあ、

左足の爪も欠けてしまったりしています。

まだお散歩は、短めにしとかないとだね・・・

あ~あ、せっかく良い季節なのにぃ~

早く良くなってくるといいなあ


ドナちゃんへ・・・

2014年04月14日 19時08分46秒 | ワンコ

ドナちゃんにお花を買って来ました。

お花屋さんはドナちゃんのコト知らないけど、

全部ピンクで、

バラ、ガーベラ、カーネーション、スイトピー・・・

全部、ドナちゃんにぴったりのお花です。

 

ウチにはドナちゃんのお骨は無いけれど、

ドナちゃんの乳歯が有ります。

写真と並べて置いて、

お菓子も御供えしました。

ドナちゃん、天国でぴいちゃんや、先に旅立ったドナちんの子どもたち、デカちゃん、ラスくん、

そして、お友達たちと、いっぱい遊んでるよね、

天国から、ドナベビーズをこれからも見守っていてね。

 

 


ドナちゃん・・・訃報・・・

2014年04月13日 00時06分15秒 | ワンコ

昨夜、

、どうしようもなく胸騒ぎがした。

それで、パパの友達に、ドナちゃんたちの様子をパパに聞いてもらった。

 

すると・・・

1月24日に亡くなっていたそうです。

12歳でした・・・。

 

 

昨日の胸騒ぎは何だったんだろう・・・

あたしが引越しばっかりしてるから、

あたしのお家がわからなくて、探してくれていて、やっとたどり着いてくれたのかな・・・

 

とにかく、今はショックで・・・・

 

ごめんなさい

 

 


レイちん、お注射

2014年04月12日 10時37分56秒 | ワンコ

レイちんの関節炎、

昨日から毎週、お注射することになりました。

お注射は、
関節炎改善の、ヒアルロン酸とか、なんやらかんやら入ってるお注射で、

これで改善しなければ、靭帯の可能性もあるので、

整形外科に強い病院を紹介してくれるそう。

お注射で、改善されますように〓


あんよ順調

2014年03月29日 04時39分57秒 | ワンコ

レイちん、痛み止めのみ始めてから、

順調にきております。

先生かた、コンドロイチンとグルコサミンのサプリも勧められたので、

それも飲んでいます。

痛み止めが無くなったらどんな感じなのかな・・・

とりあえず、今はだいぶ治まってるみたいだから、

お散歩の距離を、もう少し増やしてみよう。

 

 


病院でスッキリ!!

2014年03月22日 18時48分03秒 | ワンコ

今日は、いつもの先生に診てもらいました。

やっぱり、レイの事も良く分かっていてくれているし、

病気の説明もレントゲンの説明も上手で、スッキリ納得出来ました

まず、レントゲンで骨には異常は無いけれど、

右の膝関節の間が、白っぽくなっていてる。

これは、十字靭帯に何かあるときに見えやすいらしい。

断裂していたら、触診で分かるけど、レイは大丈夫だったから、

損傷しているか、炎症を起こしている可能性があると。

次に、左に比べて、関節の骨と骨の間が、均等で無いことから、

関節炎の可能性もあると。

 

どちらにせよ、痛み止めで、足を浮かせないようになるまで様子をみるとのこと。

これで治まらないようなら、靭帯の可能性も有るから、

整形に強い病院で診てもらうのも良いと。

 

関節炎なら、とりあえず痛みが治まったら、足を浮かせないようになるけど、

いつもみたいに長いお散歩をしていたら、

途中でまた足を浮かせて歩くかもしれないから、

お散歩も様子を見ながら・・・ってことに。

ボール遊びも禁止です。

 

関節炎は繰り返すので、今回治まっても、またなるだろうって。

 

ちなみに、ちょっと気になっていたDMの事を聞いてみたら、

麻痺性のものだったら、足は浮かせないって。

ひきずるから、DMでは無いって。

良かった

 

今日はスッキリ出来て良かった

 

肝心のレイちんの足は、少しマシになって来てるかな~って感じです。

 

 


病院に行ってきました(追記あり)

2014年03月21日 19時30分22秒 | ワンコ

 今日は病院に行って来ました。

まずは今朝のレイちん


 これは、上から見た図です。

病院は、今日はいつも診てもらっている先生がお休みでした。

違う先生だけど、まず、痛みが無いか見てもらい、

先生も「痛がってませんけど、右足は浮かせていますね」と。

動画も見てもらいました。

で、

レントゲンを撮ったけど、両足も脊椎も異常なく・・・

「神経的なモノでは無く、整形的な事だと思います」と。

レントゲン異常無いのに?

・・・痛みは無いだろうと言っていたのに、

鎮痛消炎剤を3日分、処方してくださった。

でも、まあ、痛みは無くても、炎症とか有れば、これで少し治まるのかなあ・・・

と思い、そのまま帰ってきました。

明日また来てくださいということだったので、

明日はいつもの先生に見てもらおう。

お薬は、一日2回、今日、朝の分は帰って来てすぐ、

夜の分は、少し遅めに。

で、明日の朝に飲んで、病院に行きます。

 

追記

レイの処方してもらったお薬は リマダイル というお薬。

 ●犬用非ステロイド系消炎鎮痛剤,犬用経口薬。 
無痛覚(症)や慢性炎症、犬の進行性関節病などに有効です。 
●関節の痛みを和らげる効果があります。
●COX-2選択性の非ステロイド系鎮痛剤です。 
●副作用が少なく、長期投与が可能だといわれています。
※副作用として胃腸障害などが挙げられますが、胃粘膜保護剤やH2受容体拮抗薬などと併用するとより安全です。

 

この、無痛覚(症)っていうのに、期待してみることにした。

 


気になるレイちんの足・・・

2014年03月18日 10時23分42秒 | ワンコ
ここ1週間くらい・・・

レイちん、お家の中で、動き始める時に、

びっこ・・・というか、跳ねるような歩様というか、

腰をクネクネ、お尻をフリフリ・・・

動画は、少し動いた後だから、

そこまで変とは思わないかもしれないけど、

後ろ足が内に入ってるというか・・・

今までとは、明らかに違うんだよね・・・


 




 


 



どうも痛みは無いみたいで、

右後ろ足を上げて歩いたりする時もあるし・・・

心配だから、今週、病院に行ってみよう。