
先日ムスコにPCXを貸したのですが、交差点でアイドリングストップしたまま
エンジンが動かなくなったと、連絡が入りました。
たまたま近くに、HONDA屋さんがあるのでPCXを押して行く様に言ったのですが、
営業時間外にもかかわらず、対応してくれて助かりました!
購入してから2年近く経ったので、そろそろ交換の時期なんでしょうねぇ~
アイドリングストップシステムって・・・クルマもバイクもバッテリーに負担がかかり
ますからねぇ~。 容量の大きいバッテリーにするのも手ですが、なんだか
面倒の様な気もするし・・・新しいバッテリーをAmazonで海外ユアサにしてみました。
前日に充電器で初期充電を済ませて、今日は交換取り付けです。
早速エンジンをかけてみると、元気よく動いてくれました!
後々ネットで調べてみると、PCXのバッテリー弱りで困っている人が多いのに少し驚きました。
アイドリングストップも、なんだか良し悪しかなぁ~。。。
我が家のPCXもマンションのスロープを降りたところでエンジンがかからず、死ぬ思いでした。
私もバッテリー交換を自分でやってみようかと思っています。
一度あがってしまったバッテリーは、再充電してもスグに弱ってしまう様なので、2年程度経過しているのPCXであれば、交換をオススメします。バイクのバッテリーって・・・結構しますから、自分は安いのを買って頻繁に変えるようにしてます。
また自分のブログで状況報告したいと思っています。
なお、私のブログに、こちらのブログをリンクさせてください。もしかしたら事後報告になっちゃうかもしれませんけど。
近くのバイク屋さんで充電してもらって何とか使っていますが、起動も不安定、アイドリングストップがコワイです。できれば、バッテリーの交換方法を少し詳しく教えて頂けないですか。
関連のHPでも結構です。
PCXのバッテリー交換は・・・
他のブログでもっと詳しく載せていますよ。
http://ameblo.jp/kattobikai/entry-10766744572.html
早速、拝見しました。これから挑戦します。
うまくいったら、ご報告しますね。
多分、上手くできると思いますよ!