goo blog サービス終了のお知らせ 

母であり妻であり女である私の・・ひとりごと

38歳と35歳の息子と時々、私の息子に間違われるダンナ・・自転車ライフを出来るだけ楽しみたいネ♪

パワー炸裂

2009年06月15日 | うさぎちゃん♪
本日・・「乳ガン検診」に行ってきました。

毎年毎年・・「この時期」に・・しっかりと受けております

受付が午後1時から2時なんだけど・・

いっつも・・12時45分に行っても12時30分に行っても・・

超満員で

終わるのは・・2時30分を回るんだよね

近所の公民館で行われる集団検診なので・・

近所のオバちゃんと仲良く会話してるんだけど・・

終わると・・・ドォーーっって・・疲れるのです

待たされ疲れ??・・

なので・・今年は2時・・ギリギリに行きました


結果オーライで

2時30分には帰宅しておりました・・


12時30分に行っても・・2時に行っても・・
帰宅時間が・・・同じって・・・
どーいうこと・・・・

そんでもって・・やっぱり・・
痛かった

どんだけ・・おムネを潰すんですかってくらい・・潰されてってか・・挟まれて

痛かったすっ・・
んで・・触診のお医者さん・・
おじーちゃん先生に・・・

おムネをまんべんなく・・コネられて

内心・・

「ホンマに・・そんなコネコネでわかるんかいっ?」って思うんだけどね・・


何とか・・今年のガン検診も1つ終わりました





写真は・・白チビ1号

なんか・・ウサギちゃんらしく・・なって来たでしょう

この子が・・一番・・体重が軽くて・・

今日は・・188gでした。


なかなか3匹そろった・・ナイスなショットが撮れません

みんな・・バラバラに動くから

ウサギの赤ちゃんの成長は早いですね


行動が大胆で・・

ゲージから・・普通に脱走してやんの


元々のゲージの周りを・・小型犬用のゲージで囲んで・・
ウッドデッキテラスを備えてあるんだけど・・


小型犬用のゲージの隙間が・・

微妙なのも・・知ってた

んでも・・まだまだ・・・大きくなっらないと・・動き回らないって思っていたから・・



昨日・・・木箱の上に乗るために何度もピョンピョンとジャンプの挑戦をしていた
白チビ1号・・


ジャンプの失敗で木箱の中にドスンって落ちるので・・

茶チビと白チビ2号は・・

木箱が出て・・隅っこで・・寝てたよ

そんで・・何十回のチャレンジの末・・



乗れた・・・

・・
一回乗ると・・何度も乗るよ・・
なんか・・こいつも脱走しそうなんだよね~・・


今朝は・・白チビ2号が・・小型犬用のゲージに顔を押し付けてて・・

スーーッと抜け出してた

え゛ーーーーっ・・なんじゃ・・お前・・
普通に脱走やん・・



いつか・・ヤバイかもっ・・・・が・・


もう・・アウトになってもーーた

策を練らねば

チビ達のパワー・・私の想像をはるかに超えてる・・


ここ2日は・・まるで・・格闘しているみたいです



今では・・上手に顔を洗うのも・・お手の物
顔を洗ってても・・ふらつかなくなりました



なんでも・・真似っこ・・

ひな母さんの真似して・・トイレに入ってみました

まだ・・トイレではできないけど・・
チビ達は自分でおちっこの場所はもう・・決めてあります



朝の4時から・・しきりに遊んだ3匹は・・
なぜかひなのトイレの前で・・仲良く居眠り

木箱に入ればいいのにね~~

生後18日めのチビ達








コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なかなかの腕前♪ | トップ | 学んだこと・・ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (platina0531)
2009-06-15 20:29:18
うさぎちゃん中心な生活みたいですね。

うさぎってキレイ好き?
毎日癒やされてイイですね~。

小学校のうさぎ当番を思い出しました。
豆腐屋さんにエサのオカラを貰いに行ったり。
今はオカラなんて食べさせない?
返信する
Unknown (M)
2009-06-16 09:59:12
platina0531さん・・

ハイ中心の生活になってます

犬やネコちゃんと違って・・情報量が少なく・・私自身・・「経験」もないので・・毎日が手探りの状態で・・母ウサギと共に
見守っているって(勝手にです)感じです。

なので・・ダンナのおもしろ行動に「目」がいきません

昔は「オカラ」を食べさせていたんですか??
今は・・ドックフードならぬ・・ウサギフードが・・いろいろあるんです

ウサギも「飼育」ではなく・・堂々たる「ペット」の仲間入りなんだなぁ~って・・感じる今日この頃・・・
返信する

コメントを投稿

うさぎちゃん♪」カテゴリの最新記事