今日もいい天気ですね~~
こんなに気持ちが良い天気だと・・出かけたくなります
何処も行けないけどね~
・・
残念・・
・・・
さてと・・
初の手術に向けて・・出発から・・なんやかんやと・・・ドタバタしております
・・
お弁当食べた後は・・・
静かに・・2人で・・・ゴショゴショお話は・・つきません
・・
目の奥にさぁ~金属って・・痛そうやね~・
怖いよね~・・
だってさぁ・・目に麻酔するだけやろ~
それだけでも・・怖いのに
・
寝かせて(眠らせて)もらうようお願いしたら~
そんなん・・言ってもいいんかね~・・
良いよ~こんなに怖いんです~って言って・・
うん・・そーー言おうかな~~
・・
そーしられ!言ってみれば良いやん・・
そんな事をコソコソと話しておりました。
東京に着いて・・・
乗り換えて…乗り換えて・・
・・
勿論ですが・・
大きなスーツケースと中くらいのスーツケースを同時に運び・・
力の無い叔母もフォローしながら
・・
病院のある・・・最寄りの駅・・
・・・
あらっ??
・・
エレベーターも・・エスカレーターも無い
・・
ガーーーン
・・
重い重い・・スーツケース2つを・・
持ち上げての・・階段降り

・・
力持ちの私でも・・・
かなり・・ショック
だって・・従姉妹のスーツケースは・・・激重だし
自分のスーツケースだって・・・それなりだし・・・
なんなら・・・力の無い叔母のスーツケースも・・順番に・・持って降りなければ・・いけないパターン
・・
それでも・・・行かねばならぬ
・・
よし!・・セッセと運ぶべし

・・
駅を出たら・・・予約のホテルは・・すぐ目の前・・
それは・・救いだ
・・
着いた日は・・午後から・・帝京大学病院へ行って・・・
診察~~・・
当たり前だけど・・大きな病院でした・・・
診察で・・翌日に・・どのあたりに金属を埋め込むかの位置決めです・・
なんせ・・目の中に金属入れると・・どーーなるん?
痛くはないのか?物はちゃんと見えるのか??・・
そして・・眠らせてくれるのか?・・
診察終わって・・・・
眠らせてくれるか?の答えは・・・・
NO
・・

・・
目の中の麻酔だけで・・・金属埋め込まれるんやと
・・
なんだか・・・私も・・超~~緊張してくる
・・
一旦・・・ホテルに帰り・・・
その夜は・・3人別々の部屋で・・静かに過ごしました・・・
そして・・・翌朝・・・従姉妹の・・重い荷物を持ち・・叔母と3人で病院へ
・・
ドキドキの緊張感なのに・・・
やっぱり私と従姉妹は・・・何かと楽しそうに・・ケラケラ笑って過ごしてします
・・
無駄に売店行って・・
たった1泊の入院なのに・・・売店で「梅味のごまふりかけ」を・・従姉妹が購入~・・
「これ
おいしそーーーーっ・・病院食のご飯にかけよう~
」
チラッと・・ふりかけの裏の表記を見たら・・・
製造元は・・・地元金沢であったことに・・・・
また・・大笑い
・・
こーして時間を過ごしていると・・
すぐに・・手術の時間・・・
いよいよだね~
私・・初手術やわぁ
・・
初手術なのに・・部分麻酔でど緊張
・・
どれくらいの時間かかるのかな~~・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・
あらっ・・・
30分ほどで・・・帰ってきた
・・
早っ
・・・
しかも・・・
しかも・・・ニコニコして・・・
は・・は・・早かったね・・もう終わったん?・・
うん・・
左目に・・大きなガーゼを付けてベットに帰ってきました
全身麻酔じゃないから・・・
元気です。・・
なんなら・・記念写真も撮ろう~~って・・
そして・・・どんな感じで?金属を?と思っていたら・・・
ピッと付けて・・・はい終わり・・・
みたいな感じ・・・・
痛くも痒くも・・違和感もない・・
おーーーーっ・・・そりゃ・・良かった
・・・・
お互い・・口には出さないけど・・・
ど緊張していたからね
・・
怖かったよね~~


終わってみれば・・こんな感じなのね~って思えるけど・・
私は・・・この時くらいから・・・
私に出来ることは・・・従姉妹を笑わせてあげる事かな・・と・・・
不安な事が起こっても・・・
笑って元気を取り戻すことも出来るならば・・・
それは・・・私の役目なのかな・・・と・・・
感じてました
・・・
無事に・・・目の中の金属埋め込み手術も終わり・・・
私と叔母は・・ホテルへ帰り・・・
なんだか・・病院に金属埋めた従姉妹を一人置いてきているのが・・
急に・・・可哀そうになり
自然と・・涙が・・・ホロリホロリと・・・
・・
なかなか・・眠れない一夜を過ごしたことを覚えてます
翌朝は・・・従姉妹の様子を見てから・・・
私は一人・・・
…富山へ帰る予定~
・・
叔母と従姉妹は・・その翌日に帰ってくる予定~~・・・
翌日の従姉妹は・・元気でした
手術が終わったので不安は1つ・・消えましたね・・・
行はバタバタだったけど・・
帰りは・・
‥一人寂しく・・・・
本当に・・・寂しく・・・帰ってきました・・・・
つづく・・・

こんなに気持ちが良い天気だと・・出かけたくなります

何処も行けないけどね~

残念・・

さてと・・
初の手術に向けて・・出発から・・なんやかんやと・・・ドタバタしております

お弁当食べた後は・・・
静かに・・2人で・・・ゴショゴショお話は・・つきません

目の奥にさぁ~金属って・・痛そうやね~・
怖いよね~・・
だってさぁ・・目に麻酔するだけやろ~

それだけでも・・怖いのに

寝かせて(眠らせて)もらうようお願いしたら~
そんなん・・言ってもいいんかね~・・
良いよ~こんなに怖いんです~って言って・・
うん・・そーー言おうかな~~

そーしられ!言ってみれば良いやん・・
そんな事をコソコソと話しておりました。
東京に着いて・・・
乗り換えて…乗り換えて・・

勿論ですが・・
大きなスーツケースと中くらいのスーツケースを同時に運び・・
力の無い叔母もフォローしながら

病院のある・・・最寄りの駅・・

あらっ??

エレベーターも・・エスカレーターも無い


ガーーーン


重い重い・・スーツケース2つを・・
持ち上げての・・階段降り



力持ちの私でも・・・
かなり・・ショック

だって・・従姉妹のスーツケースは・・・激重だし

自分のスーツケースだって・・・それなりだし・・・
なんなら・・・力の無い叔母のスーツケースも・・順番に・・持って降りなければ・・いけないパターン

それでも・・・行かねばならぬ

よし!・・セッセと運ぶべし



駅を出たら・・・予約のホテルは・・すぐ目の前・・
それは・・救いだ

着いた日は・・午後から・・帝京大学病院へ行って・・・
診察~~・・
当たり前だけど・・大きな病院でした・・・
診察で・・翌日に・・どのあたりに金属を埋め込むかの位置決めです・・
なんせ・・目の中に金属入れると・・どーーなるん?

痛くはないのか?物はちゃんと見えるのか??・・
そして・・眠らせてくれるのか?・・
診察終わって・・・・
眠らせてくれるか?の答えは・・・・
NO




目の中の麻酔だけで・・・金属埋め込まれるんやと


なんだか・・・私も・・超~~緊張してくる

一旦・・・ホテルに帰り・・・
その夜は・・3人別々の部屋で・・静かに過ごしました・・・
そして・・・翌朝・・・従姉妹の・・重い荷物を持ち・・叔母と3人で病院へ

ドキドキの緊張感なのに・・・
やっぱり私と従姉妹は・・・何かと楽しそうに・・ケラケラ笑って過ごしてします

無駄に売店行って・・
たった1泊の入院なのに・・・売店で「梅味のごまふりかけ」を・・従姉妹が購入~・・
「これ


チラッと・・ふりかけの裏の表記を見たら・・・
製造元は・・・地元金沢であったことに・・・・
また・・大笑い

こーして時間を過ごしていると・・
すぐに・・手術の時間・・・
いよいよだね~
私・・初手術やわぁ


初手術なのに・・部分麻酔でど緊張


どれくらいの時間かかるのかな~~・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・
あらっ・・・
30分ほどで・・・帰ってきた

早っ


しかも・・・
しかも・・・ニコニコして・・・
は・・は・・早かったね・・もう終わったん?・・
うん・・
左目に・・大きなガーゼを付けてベットに帰ってきました

全身麻酔じゃないから・・・
元気です。・・
なんなら・・記念写真も撮ろう~~って・・

そして・・・どんな感じで?金属を?と思っていたら・・・
ピッと付けて・・・はい終わり・・・
みたいな感じ・・・・
痛くも痒くも・・違和感もない・・
おーーーーっ・・・そりゃ・・良かった


お互い・・口には出さないけど・・・
ど緊張していたからね


怖かったよね~~



終わってみれば・・こんな感じなのね~って思えるけど・・

私は・・・この時くらいから・・・
私に出来ることは・・・従姉妹を笑わせてあげる事かな・・と・・・
不安な事が起こっても・・・
笑って元気を取り戻すことも出来るならば・・・
それは・・・私の役目なのかな・・・と・・・
感じてました

無事に・・・目の中の金属埋め込み手術も終わり・・・
私と叔母は・・ホテルへ帰り・・・
なんだか・・病院に金属埋めた従姉妹を一人置いてきているのが・・
急に・・・可哀そうになり

自然と・・涙が・・・ホロリホロリと・・・

なかなか・・眠れない一夜を過ごしたことを覚えてます

翌朝は・・・従姉妹の様子を見てから・・・
私は一人・・・
…富山へ帰る予定~

叔母と従姉妹は・・その翌日に帰ってくる予定~~・・・
翌日の従姉妹は・・元気でした

手術が終わったので不安は1つ・・消えましたね・・・
行はバタバタだったけど・・
帰りは・・
‥一人寂しく・・・・
本当に・・・寂しく・・・帰ってきました・・・・
つづく・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます