今日は・・まぁまぁの天気だね
昨日は・・
チョットした大掃除
店の二階の部屋の片づけです
晴れマークが出ていたので
よし!やろう!と言う事で・・
捨てる捨てる捨てる
捨てる!をやっていると・・
懐かしいのが出てくるんだよね~・・
写真とか・・
帳簿とか
・・
そーすると・・手が止まって・・・
見る見る見る・・・
・・
平成4年の帳簿が出てきました・・
売上帳を開いてみる・・・
へぇ~~
・・
へぇ~~
・・
頑張っていたね~~
・・
ダンナは・・・懐かしいパーツが出てくると・・・
手が止まります・・
おっ!懐かしい~~
・・コレ・・・いいなぁ~~
・・
捨てる!をやっているのに・・
また・・貯めようとするので・・
「もう・・何年・・ほったらかしやったん
・・捨てて
」
「そやな・・・また・・取っておいても・・結局・・使わんし・・使えんし」
そうそう・・
大昔の懐かしいパーツは・・使えないのよっ
・・
そーしている間・・・健太は・・・黙々と・・・捨てるものを外に運び出してくれてました
・・
助かる~~
・・
お蔭で・・2階の部屋は・・スッキリ
で・・
目的達成~・・
ホントは・・奥の部屋・・・
もっと・・捨てるものと・・整理するもの・・たーーくさんあるんやけどね・・
それは・・また・・別の日に
・・
チョットした大掃除が終わり・・
気分もスッキリで・・程よい疲れ
休憩~~
・・
店には・・美味しいコーヒーが
すぐに飲めるように「デロンギのエスプレッソマシーン」が置いてあります。
そう!2年前のちょうど・・この秋・・
私が入院手術するタイミングで
意を決して・・購入しました・・
その時は・・まだ健太も店にいなくて・・
ダンナが一人だったので・・・
私がいない間も・・・
美味しいコーヒーが飲めるように!と・・
お客さんにも・・
日によって変化のしない美味しいコーヒーが出せるようにと・・・
購入したんです。
私・・・
・・
コーヒー・・・
飲めない人なので・・
・・・
コーヒーの美味しさを知らないわたしが・・
今まで・・お客さんにコーヒー出してきてたんですが・・・
日によって・・味が違っていたらしい
・・
メッチャ・・濃い味だったり・・
・・
メッチャ薄くて・・コーヒー風味の白湯だったり
・・・
まばらな感じのコーヒーを出していたよーーで・・
・・
それでも・・常連さんたちは・・・文句も言わずに・・飲んでてくれてたんよね~・・
(申し訳ない
)・・
コーヒーの旨みのわからない・・私が・・・
20年以上・・淹れてたコーヒー・・
ある意味・・勝負だよね~
・・
まっ・・それもあって・・・
デロンギのエスプレッソマシーンの導入を思い切ったんだけどね
エスプレッソマシーンで淹れるコーヒーは・・・
どーやら・・・とても・・・美味しいらしい
・・
みんなが・・一口飲んで・・・
普通に・・
「美味しい~
」って・・・つぶやくんだよね
・・
それも・・自然に・・つぶやくんだよね~
・・
へぇ~~・・そんなに・・美味しいんや~~
・・
きっと・・今まで・・私が淹れていたコーヒーとは・・
味が・・全然・・違うんだろーーね
・・
そんな・・・
つぶやくよーに・・
美味しい~
って・・・
初めて聞いたよ
・・
そう!・・・ボタン1つで・・・
毎日毎日・・1杯のコーヒーでも・・変わらず美味しいコーヒーを淹れてくれる
マシーン

こいつの働きは・・・素晴らしいよ
・・
みんなが・・1口飲むたびに・・
「美味しい~~」って・・ため息のように漏らすから・・
そーーんなに・美味しいの??
どーーーんなに??美味しいの??・・
違いは・・そーーーんなにあるの??・・
フッと・。・最近・・気になり・・・
今まで・・1口も飲まなかった・・
飲めなかった・・・
欲しくなかったコーヒー・・
の
・・の
・・飲んでみよーーかなっ
なんかね・・・
みんなの「美味しい~」につられて・・・
50になったオバちゃん・・・
実に・・30年ぶりで・・コーヒーを飲んでみようと思ったよ
そーーんなに??美味しいんなら・・・
飲んでみようかな~~
簡単!ボタンを押せばいいだけだからね
・・
プチッとなっ
・・ガーーーーーーーーーーーーーーーって・・
けたたましい音がして・・・
コーヒー1杯・・出来上がりです


エスプレッソ
初挑戦
・・
グビッ・・・・
グッ・・・
・・・・苦っ
・・
プッ・・・・
ウム・・・これが・・・
この・・・苦さが・・・
うまいんか~~
・・
いきなり・・・
う~~ん
美味しい~~
なんて・・セリフは到底・・出て来なかったけどね・・
最初の1杯は・・全部・・飲めませんでした
(どんだけ・・子供やねん
)
でも・・
次の日・・また次の日も・・
1日1杯・・コーヒーを飲むようになりました
・・
う~ん
美味しい~
の・・
セリフは・・まだ出てきませんが
・・
グッ・・・
苦っ
・・・とは・・
言わなくなりました
・・
みんなの・・美味しい~
の
つぶやきにつられて・・・
今更ながら・・・
大人の階段を1段・・登りました
(ホンマに今更~~
)
コーヒーの飲めないオバちゃんを脱出でございます
ダンナや健太のように・・・休憩ごとに・・コーヒーは飲んでないけどね
基本・・「玄米茶」そして・・・時々・・コーヒー
・・
ほんのり・・大人な気分に・・こっそり・・浸っている今日この頃・・・

昨日は・・
チョットした大掃除

店の二階の部屋の片づけです

晴れマークが出ていたので
よし!やろう!と言う事で・・
捨てる捨てる捨てる

捨てる!をやっていると・・
懐かしいのが出てくるんだよね~・・
写真とか・・
帳簿とか

そーすると・・手が止まって・・・
見る見る見る・・・

平成4年の帳簿が出てきました・・
売上帳を開いてみる・・・
へぇ~~

へぇ~~

頑張っていたね~~

ダンナは・・・懐かしいパーツが出てくると・・・
手が止まります・・
おっ!懐かしい~~


捨てる!をやっているのに・・
また・・貯めようとするので・・




そうそう・・
大昔の懐かしいパーツは・・使えないのよっ

そーしている間・・・健太は・・・黙々と・・・捨てるものを外に運び出してくれてました

助かる~~

お蔭で・・2階の部屋は・・スッキリ

目的達成~・・
ホントは・・奥の部屋・・・
もっと・・捨てるものと・・整理するもの・・たーーくさんあるんやけどね・・
それは・・また・・別の日に

チョットした大掃除が終わり・・
気分もスッキリで・・程よい疲れ

休憩~~

店には・・美味しいコーヒーが
すぐに飲めるように「デロンギのエスプレッソマシーン」が置いてあります。
そう!2年前のちょうど・・この秋・・
私が入院手術するタイミングで
意を決して・・購入しました・・
その時は・・まだ健太も店にいなくて・・
ダンナが一人だったので・・・
私がいない間も・・・
美味しいコーヒーが飲めるように!と・・
お客さんにも・・
日によって変化のしない美味しいコーヒーが出せるようにと・・・
購入したんです。
私・・・

コーヒー・・・


コーヒーの美味しさを知らないわたしが・・
今まで・・お客さんにコーヒー出してきてたんですが・・・
日によって・・味が違っていたらしい

メッチャ・・濃い味だったり・・

メッチャ薄くて・・コーヒー風味の白湯だったり

まばらな感じのコーヒーを出していたよーーで・・

それでも・・常連さんたちは・・・文句も言わずに・・飲んでてくれてたんよね~・・
(申し訳ない

コーヒーの旨みのわからない・・私が・・・
20年以上・・淹れてたコーヒー・・
ある意味・・勝負だよね~

まっ・・それもあって・・・
デロンギのエスプレッソマシーンの導入を思い切ったんだけどね

エスプレッソマシーンで淹れるコーヒーは・・・
どーやら・・・とても・・・美味しいらしい

みんなが・・一口飲んで・・・
普通に・・
「美味しい~



それも・・自然に・・つぶやくんだよね~

へぇ~~・・そんなに・・美味しいんや~~

きっと・・今まで・・私が淹れていたコーヒーとは・・
味が・・全然・・違うんだろーーね

そんな・・・
つぶやくよーに・・
美味しい~

初めて聞いたよ

そう!・・・ボタン1つで・・・
毎日毎日・・1杯のコーヒーでも・・変わらず美味しいコーヒーを淹れてくれる
マシーン


こいつの働きは・・・素晴らしいよ


みんなが・・1口飲むたびに・・
「美味しい~~」って・・ため息のように漏らすから・・
そーーんなに・美味しいの??
どーーーんなに??美味しいの??・・
違いは・・そーーーんなにあるの??・・
フッと・。・最近・・気になり・・・
今まで・・1口も飲まなかった・・
飲めなかった・・・
欲しくなかったコーヒー・・
の



なんかね・・・
みんなの「美味しい~」につられて・・・
50になったオバちゃん・・・
実に・・30年ぶりで・・コーヒーを飲んでみようと思ったよ

そーーんなに??美味しいんなら・・・
飲んでみようかな~~

簡単!ボタンを押せばいいだけだからね

プチッとなっ

けたたましい音がして・・・
コーヒー1杯・・出来上がりです



エスプレッソ


グビッ・・・・
グッ・・・


プッ・・・・
ウム・・・これが・・・
この・・・苦さが・・・
うまいんか~~

いきなり・・・
う~~ん


なんて・・セリフは到底・・出て来なかったけどね・・
最初の1杯は・・全部・・飲めませんでした

(どんだけ・・子供やねん

でも・・
次の日・・また次の日も・・
1日1杯・・コーヒーを飲むようになりました

う~ん


セリフは・・まだ出てきませんが

グッ・・・
苦っ

言わなくなりました

みんなの・・美味しい~

つぶやきにつられて・・・
今更ながら・・・
大人の階段を1段・・登りました

(ホンマに今更~~

コーヒーの飲めないオバちゃんを脱出でございます

ダンナや健太のように・・・休憩ごとに・・コーヒーは飲んでないけどね

基本・・「玄米茶」そして・・・時々・・コーヒー

ほんのり・・大人な気分に・・こっそり・・浸っている今日この頃・・・

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます