
昨日は・・ム~~~~~ンとして・・
メチャメチャ・・過ごしにくい一日でした
夜も・・熱帯夜で・・久しぶりに夜中の2時に
エアコンのスイッチを入れましたよ
・・
本日・・ダンナ・・「抜糸」の日・・
退院の時に
「2~3日は安静でその後は・・少しずつ動かすように」って
先生に言われてました。
ダンナ・・昨日は・・少し頑張って・・
仕事をしてました。
プレートを入れてる部分は・・まだまだ痛いみたいだし・・
腫れが引いてきたら・・・
肩の関節とかの
痛みが出てきてまして
たった・・10日ほど・・腕を吊っていただけなんだけどね
関節は・・ドンドン動かさないと・・
ドンドン動かなくなって・・痛くなるからね~
ガンバレ~~
って感じです。
痛いのと
・・怖いのと・・
そんで・・抜糸は・・
ばね指の手術の手のひらだけでした。
肩の部分・・かなり・・デカッ
の傷口は・・
内部で縫ってあるので・・抜糸しなくてもいいんだって~~・・
内部で縫ってあるって言っても・・
かなり・・エグイ感じの傷口になってますっ
え~~・・本日より・・腕を吊らずに・・動かしなさい
と指示が出て・・帰宅したダンナだけど・・
肩は90度以上・・上げてはいけないし・・
痛いし・・
右側が・・固まっております
・・
つい・・癖で・・
吊ってないのに・・
右腕が・・吊ってある状態に自然となってるんです
三角巾が・・なくなり・・
自由になった・・はずなんだけど・・
自由になってんだか
不自由なんだか・・
・・
わからない状態ですっ・・
・・
少しずつ・・慣れていくしかないですね。
とりあえず・・・一段階終了
・・
次は・・5ヵ月後のプレートをはずす・・手術ですなっ
右側が・・つい・・固まってしまう
ダンナの・・
いいリハビリは・・
甘えん坊の「ひな
のなでなで」です。
ひなが・・ダンナにとても甘えるので・・
つい・・痛いとか・・忘れて・・
右側で・・なでなでしているダンナです。
ダンナのひざの中へ
ピョンって・・ダンナのひざの中に当たり前のように入る・・ひな・・
ダンナは・・
「お前はネコかぁ
」っていいつつ・・喜んでおります
甘えん坊のひな・・
ダンナの腕が好き
みたいです
・・
最近は・・毎晩・・ひなからの熱いアタック
で・・
ホンマに・・いいリハビリになりそうです。
ひな~・・がんばれ~
・・
じゃなく・・・ダンナ~がんばれ~

メチャメチャ・・過ごしにくい一日でした

夜も・・熱帯夜で・・久しぶりに夜中の2時に
エアコンのスイッチを入れましたよ

本日・・ダンナ・・「抜糸」の日・・
退院の時に
「2~3日は安静でその後は・・少しずつ動かすように」って
先生に言われてました。
ダンナ・・昨日は・・少し頑張って・・
仕事をしてました。
プレートを入れてる部分は・・まだまだ痛いみたいだし・・
腫れが引いてきたら・・・
肩の関節とかの


たった・・10日ほど・・腕を吊っていただけなんだけどね

関節は・・ドンドン動かさないと・・
ドンドン動かなくなって・・痛くなるからね~
ガンバレ~~

痛いのと


そんで・・抜糸は・・
ばね指の手術の手のひらだけでした。
肩の部分・・かなり・・デカッ

内部で縫ってあるので・・抜糸しなくてもいいんだって~~・・
内部で縫ってあるって言っても・・
かなり・・エグイ感じの傷口になってますっ

え~~・・本日より・・腕を吊らずに・・動かしなさい

肩は90度以上・・上げてはいけないし・・

痛いし・・

右側が・・固まっております

つい・・癖で・・
吊ってないのに・・
右腕が・・吊ってある状態に自然となってるんです

三角巾が・・なくなり・・
自由になった・・はずなんだけど・・

自由になってんだか

不自由なんだか・・

わからない状態ですっ・・

少しずつ・・慣れていくしかないですね。
とりあえず・・・一段階終了

次は・・5ヵ月後のプレートをはずす・・手術ですなっ

右側が・・つい・・固まってしまう
ダンナの・・
いいリハビリは・・

甘えん坊の「ひな

ひなが・・ダンナにとても甘えるので・・
つい・・痛いとか・・忘れて・・
右側で・・なでなでしているダンナです。
ダンナのひざの中へ
ピョンって・・ダンナのひざの中に当たり前のように入る・・ひな・・
ダンナは・・
「お前はネコかぁ


甘えん坊のひな・・
ダンナの腕が好き


最近は・・毎晩・・ひなからの熱いアタック

ホンマに・・いいリハビリになりそうです。
ひな~・・がんばれ~

じゃなく・・・ダンナ~がんばれ~

うわ~
ダンナさん大変。
私は今春に腕の筋肉がプチってなったんですが、それだけでも腕を動かす事が出来ませんでした。
エア三角巾。
エア三角巾!!に・・なってます・・ダンナも
春に筋肉・・ブチッって・・
その後は大丈夫なんですか?
なにかしら・・スポーツをしていると・・
ケガとお友達になりがちですよね・・
お互いに・・ケガには・・気をつけましょーーね