ゆうさんの自転車/オカリナ・ブログ

飛田雄一の個人的なブログ、オカリナ、登山、自転車のことなどを書こうかな・・・

2015.7<知床連山縦走・前哨戦編>

2016-01-06 14:51:15 | ハイキング生活
以下は、2015年7月28日、飛田Facebookの記事。
せっかくの知床連山縦走、ブログに書いてないことを思い出した、
Facebookを探したら、<前哨戦>だけがでてきた。
そうだ、その後、7~8月、なんやかやと忙しくてかいてないのだ。
でもさびしいので、これだけだが、アップする。
20160106飛田雄一


<知床連山縦走・前哨戦編>

7/19、あこがれの知床連山縦走に出発した。
伊丹空港から女満別空港へ。

リムジンバスの中で、
ヘッドランプを忘れたな、鍵についてる小さなランプがあるからいいか、
帽子も忘れたな、タオルをかぶるか、
JALマイレージカードを忘れたな、まああとで登録したらいいか、
と、ここまで考えたときに、いやな予感がした。
早割チケットを申し込んだのは2月、チケット代は払い込んだかな??

JALカウンターに行くと、チケットがない。
申し込みのプリントをみると3月1日以降に代金を支払う必要があったのを忘れたようだ。自動的にキャンセルになっている。

あせった。電子掲示板を見ると女満別行は「空席ゼロ」
羽田経由は買えそうだが、乗り継でも間に合わない。
同行のSさん、Mさんに、
「女満別直行の空席まちでがんばってOKなら、参加、ダメならあきらめる」
と遺言を残して、空席待ちカウンターに向かう。

そこで、まずはチケットを買ってから、中に入り、空席ができれば搭乗、
ダメなら、代金は返却とのこと。
予約記録をみた係員が
「64歳ですか」
「いえ、5月に65歳になったんです」
「シルバー割引がききますよ」

うれしい!!
普通のチケットなら52,000円、シルバーなら16,500円
買ったつもりの早割よりも安い。

祈るような気持ちで、登場カウンターの前で待つ。
「501番、空席待ちの方」
アナウンスがあった。
OK! うれしい!!

そして、女満別空港に無事着いたのでした。
そこでハローポーターのガイド&ポーターと合流し、
知床の宿まで行き、前夜祭で乾杯。
翌朝は、3時起きだ。
(写真は、7/20、羅臼岳
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2015神戸オカリナフェスティ... | トップ | ごぶさたしています。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ハイキング生活」カテゴリの最新記事