なんとかパソコンは調子を取り戻しました。
ネットサーフィンしてたら2回も続けてリセットかかったんで
今回は覚悟してたんですけどねえ~。
ホっ。
では本題。
私は上野に勤めてそろそろ
4年になろうかとしてるんですが、
今の職場の同僚が
「これだけ動物や虫が好きな浜本さんが
科学博物館に行った事がないのはおかしい!」
と言われたので今日その同僚といっしょに
科学博物館へ行ってきました。
まあ正確に書くとこれまで修学旅行と昨年だったっけ?
ロボット展の2回は見に行った事はありますが
(ガンプラがいっぱいあって笑いました)
常設展は今回がハツだったんですが・・・
楽し~~~~~~~~~~~~~っっっ!!!
めちゃめちゃ楽し~~~~~~~~~~~っっ!!
まずビックリしたんですが常設展の年間のリピーターズパスが
たったの1000円!1回チケット買うと600円するのに!
で、博物館には地球館と日本館の2つがあったんですが
この2つを真剣に見始めたら1日では見終われないほど
広くそして展示がすんごく凝っていてとにかく楽しかったです!
しかしこんな事、字でいくら書いても伝わらないですね。
もし東京の上野に来る機会があったらお勧めですよ。
あ、1枚だけ写真撮りました。

科学博物館ってこんな感じ。
この人なにしてるんだろ。
ネットサーフィンしてたら2回も続けてリセットかかったんで
今回は覚悟してたんですけどねえ~。
ホっ。
では本題。
私は上野に勤めてそろそろ
4年になろうかとしてるんですが、
今の職場の同僚が
「これだけ動物や虫が好きな浜本さんが
科学博物館に行った事がないのはおかしい!」
と言われたので今日その同僚といっしょに
科学博物館へ行ってきました。
まあ正確に書くとこれまで修学旅行と昨年だったっけ?
ロボット展の2回は見に行った事はありますが
(ガンプラがいっぱいあって笑いました)
常設展は今回がハツだったんですが・・・
楽し~~~~~~~~~~~~~っっっ!!!
めちゃめちゃ楽し~~~~~~~~~~~っっ!!
まずビックリしたんですが常設展の年間のリピーターズパスが
たったの1000円!1回チケット買うと600円するのに!
で、博物館には地球館と日本館の2つがあったんですが
この2つを真剣に見始めたら1日では見終われないほど
広くそして展示がすんごく凝っていてとにかく楽しかったです!
しかしこんな事、字でいくら書いても伝わらないですね。
もし東京の上野に来る機会があったらお勧めですよ。
あ、1枚だけ写真撮りました。

科学博物館ってこんな感じ。
この人なにしてるんだろ。