goo blog サービス終了のお知らせ 

摂津国老朗おじさんのスローな日々

関西の四季を楽しむ老朗おじさんがゆるゆると瞑想しながら、植物観察と徘徊のスローな日々を楽しんでいます。

アメンボの光と影の輪に感動

2016年06月04日 | 関西の四季

6月2日の第一木曜日は快晴。さわやかに晴れ上がりました伊丹散策は伊丹緑道からたんたん小道まで気持ち良く歩くことができ、楽しい一日を過ごすことができました 
この日の一押しはアメンボの作った波紋と光の輪 見出しの写真はアメンボの作った波紋の中のアメンボの影
 端ケ池公園からたんたん小道まで水路に水が流れ、緑と太陽と乾いた風に吹かれて…伊丹散策は心身のリフレッシュにもってこいでしたね
次の写真はこの日のベストショット水底に映ったアメンボの影

アメンボって小さいうえにスイスイとすばしこく動くので、蝶やトンボのようにしっかり見たことがないんですよね。写真に撮ったのもこれが初めて アメンボ本体は撮るのは難しいけど、アメンボの影ならば私でも撮れるんですよね
せっかくだからアメンボについて少し調べ物をしました。さずがウィキぺディアではしっかりとした写真が撮れていますね感心


左はウィキぺディアにあった写真
高性能一眼レフで連写で撮ったんかなあ…すごいなあ その隣が私の撮った写真…アメンボにピントを合わせるのは容易なことではありません。
 

私の写真だけでは…ピントがぼけていて何のことやらわからないので…写真をワードに取り込んでテキストボックスの説明文などを付け加えました 写真のローテクニックを私はこのようにしてことばで補っているわけです