goo blog サービス終了のお知らせ 

くるくる銀侍のブログ

銀魂好きの腐主婦のブログです。

「幸せってなんだろう」の感想~♪

2011-06-22 14:05:45 | 私信
まずはご投稿のお礼を(^^)。
お忙しい中、みいこさまにはいつもお世話になりっぱなしですね、いつもありがとうございます!
このご投稿のために割かれた労力とお時間にまた感謝いたします(^^)。
 
『嫉妬に狂った』
いやもう、細かいことはスルーしてください(笑)。
ツイッター、見てくださったんですね、ありがとうございます(^^)。
もう、ほんと、うちわネタで盛り上がって、自分勝手に好き勝手呟いてます。
他の方の呟きもコメントしなくてもいちいち吹き出しちゃうようなのも多くて笑えます。
まだよくわかってないんで使いこなせてないと思いますけど、botっていうものがいて、フォローを頼むと(要はプログラム相手なんですけど)一定時間ごとに呟いてくれるのがいます。銀さんだったり、土方さんだったり、真選組メンバーだったり。
この中で、私、ツッコミ土方君と逆3Zの土銀Botが大のお気に入りで、ツッコミ土方君に「ちゃんと昼食べたか?!」とか「原稿描いてて腰痛になっちゃいかんからしっかり腹に力入れろ!」とか呟かれると、何だかムショーに幸せです(笑)。
逆3Zは繰り返しだったりもするけど、常に土方先生に首ったけの生徒銀ちゃんと銀ちゃん可愛くて堪らない土方先生がイチャコラしていてまた幸せです。
幕末はですね、どうして志士や新選組の彼らが死ななきゃいけなかったのか、その時代背景が知りたかったり、ストーリーとして考える上でその死が必然なのかそうでないのか考えたくて歴史の本を手にとります。
もとは、幕末二次創作マンガを描いていたので。
かなりヒートして呟いてました(#^.^#)お恥ずかしいです。
 
それでは以下、僭越ですが、感想を述べさせていただきます(^^)。
 
もうこの土方さんはのっけから余裕がありません。
行き詰って、銀さん愛しさからか、どうしていいかわからなくなり、銀さんを閉じ込めてしまったようでした。
ただただ、銀さんにすがりたいようにも見えます。
そんな病んだ土方さんを、銀さんは必死で諌めます。
それとも。
土方さんにはわかっているんじゃないでしょうか。
どんなに銀さんを求めて愛しても、お互いの道が相いれず、独立して生きていかなければならないことを。
その悲しみを銀さんにぶつけたかったのかもしれません。
なせないことが分かっているから今だけでもなしていたい。
落ち着いて、銀さんの拘束を解く土方さんには諦観が見えます。
やはり、自分にはこの生き方しかない、と。
けれども、銀さんとひと時、じゃれあって、共有の時間を持って。
お互いの道に歩み出した時、ようやく自分を見出すんですね…。
私の中では土方さんは可愛い人です(笑)。
いろんな方がおいでだと思うんですけど。
みいこさまの土方像にはエライ萌えます(#^.^#)。
今回も、素敵な作品をありがとうございました!!
 
 
お時間ある間、こちらこそ、かまってくださいネ、みいこさま?

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
silversnowさま、こんにちは^^ (たきさとみいこ)
2011-06-22 17:36:12
silversnowさま、こんにちは^^
まず、ツイッター^^;
ひとこと足りないのが私の悪いところですよね。
ツイッターやってるんですよ。
それも、bot遊びだけ。(笑)
かなり派手にbotで遊んでいます。すごく楽しいです。
子どもがそういうものに興味を持ち始めたので、どんなものかやってみたかったんです。
silversnowさまが始めてくださったので、なんとなく雰囲気がわかって、とっても助かりました。
(こういう新しいものって、ちょっと二の足を踏むので。)
本題の方ですが、感想ありがとうございます。
ほんっとに忘れてました。「嫉妬に狂った」^^;
そして、絶対使いたかった、パフェ(笑)
私の気持ちとしては、銀さんには自分の生き方をしている土方さんを好きでいてほしいと思っています。
あと、いつも二人には少しだけ幸せだって、何度も何度も思ってほしいと思っています。
>みいこさまの土方像にはエライ萌えます(#^.^#)。
ありがとうございます。光栄です^^
とにかく、土方さんに夢は見てます(笑)
それでは、漫画、頑張ってください。
楽しみにしています。
返信する
そう、その少しだけ幸せってやつに特に萌えるのか... (silversnow)
2011-06-23 19:09:58
そう、その少しだけ幸せってやつに特に萌えるのかもな、と思います。
何だろうな、幸せになることを拒んでたり、背を向けてたりする二人の様な気がするので。
少しだけ幸せな境遇にまともに向き合って、戦うべきものから逃げないのが二人らしいっていうか。
でも、たまには人間ですから血迷ってみるのも萌えるというか(^^)。
ついった、やってらっしゃるんですね(^^)。
私もついった始める前は、「いや、たぶんそんなチェックしたり呟いたりする暇ないと思うなァ」とか思ったし、よくわかんないのもあって(笑)、全然やろうとも思ってなかったんですけど、契機は震災で。
友人の安否を確かめるのに公的報道機関では手掛かりすらつかめず、インターネットに頼ったところ、ついったの呟きがものすごく役に立ったんです。
写真や動画付きの呟きで、友人宅のごく周辺まで津波でどんな被害があったかわかって。
とりあえず、生きているかもって望みが持てましてね。
その後連絡がとれて一安心だったんですが、それからたまに、覗きたいテーマ別に見るだけ見てて、見てるうちにやってみようかなぁって(^^)。
移動中とか手持ち無沙汰な時、すごく重宝してて楽しい時間を過ごさせてもらってます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。