ヘビトンボ ・・・・・十数年ぶりに巻きました(笑)
綺麗な水質でなければ生きていけない水生昆虫です。
このフライは、若かりし頃に阿寒川で田代兄弟と水生昆虫採取&フライフィッシングをしていた頃に巻いたフライです。
田代兄弟の水生昆虫に対する知識はたいしたもので、少しでも吸収しようとしましたが難しくなかなか上手くいかなかったことを懐かしく思い出します。
釣れるの?・・・・・信ずれば釣れます。(笑)
私達のフライでは最大の大きさです
全長約4cmです・・・・大きいですね
フックはティムコのTMC300(#6)、今も売っているのかな?
マテリアルの消耗が激しいフライですよ。(笑)
コメント一覧

kawasemi

アメマス仙人
最新の画像もっと見る
最近の「過去の釣行記録」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 2025年Guide釣行(5)
- 2024年Guide釣行(26)
- 2023年Guide釣行(26)
- 2022年Guide釣行(24)
- 2021年Guide釣行(23)
- 2020年Guide釣行(19)
- 2019年Guide釣行(22)
- 2018年Guide釣行(28)
- 2017年Guide釣行(26)
- 2016年Guide釣行(29)
- 2015年Guide釣行(23)
- 2014年Guide釣行(24)
- 2013年Guide釣行(25)
- 2012年Guide釣行(26)
- 2011年Guide釣行(25)
- 2010年Guide釣行(28)
- アウトリガーニンフ・キャスト動画(2)
- 2025年Private釣行(6)
- 2024年Private釣行(12)
- 2023年Private釣行(17)
- 2022年Private釣行(14)
- 2021年Private釣行(20)
- 2020年Private釣行(26)
- 2019年Private釣行(24)
- 2018年Private釣行(22)
- 2017年Private釣行(21)
- 2016年Private釣行(30)
- 2015年Private釣行(24)
- 2014年Private釣行(19)
- 2013年Private釣行(19)
- 2012年Private釣行(19)
- 2011年Private釣行(27)
- 2010年Private釣行(28)
- 過去の釣行記録(121)
- その他(62)
- 海サクラマス(14)
バックナンバー
人気記事