今日も、朝6時20分に集合、
三菱観音グランドにて、江波大会に参加!
今日は、トーナメントで、負ければ、終わりという大会でした


部員16名全員参加!
寒い中、A型の稲じー、
寒さしのぎのテント設営ありがとうです


戸坂 123|6
中央F 100|1
1回線は、相手のエラー等があり、
無難に、初戦を突破!
2回表は、功樹のライトオーバーのホームランで追加点をゲット

流れは、終始戸坂にあったものの、打撃のあたりは、今一歩

力強いあたりがほしかった・・・


戸坂 01020|3
古市 00000|0
2回表、4番大智が3塁打で出塁し、拓朗が確実に
バンドを決め、先制点取得

4回表、3番隼大のレフト前ヒットに続き、
4番大智が、レフトオーバーのホームランで追加点取得!
大智パパも久しぶりのあたりに満足!
準決勝は、前回(2/11)、可部小(私が二日酔いの時)にて
負けた相手、気合がはいるが・・・

戸坂 10100 |2
板城 2010×|3
相手に打たれるのは、しゃーない
打たれた分だけ、攻めて攻めて、打ち返す力がまだまだ
チーム全体として、足りなかった試合でした

1回、3回とも、
3番隼大、4番大智、5番正汰で、それぞれ、1点ずつゲット

残りのメンバーが個々の役割・機能を発揮できず・・・

残念・・・
でも、チームで盛り上がり、勝ちたい気持ちは伝わってくる

★本日の敢闘賞 : 拓朗

ほんま、先週の大会より、自分の役割を全うし、
ええ仕事しました!
※大会結果、優勝は、板城!
★次週及び次々週の予定


ティーボール体験学習があります!
ご近所の友達を誘って、小学校へ集合!
そうそう
綾小路 光さん、光ってるだけあって、
今日もありがとうございます

明日は気をつけて雪国へ帰って下さいね!
保護者の皆様、
大会終了後、しんどい中、牡蠣パ準備等いただき
ほんま、ありがとうございます

拓真パパ、世代交替!? パワーダウン!?
それとも鬼審判長のパワーアップ!?
リベジに向け、頑張れ~
