goo blog サービス終了のお知らせ 

戸坂ジャガーズ

2012(平成24年)1月より
少年ソフトボール試合結果等

第4回 吉島少年ソフトボール大会

2012-02-19 20:37:16 | 日記

朝6時35分に集合、
吉島小学校のグランドにて、吉島大会に参加

今日は、部員16名全員参加!
風邪ひきなし、けが人なし、久しぶりにチーム一丸となって戦う日を迎えた


1試合目は、投手戦に
両者、中々打てず、1つのチャンスをものにしたチームが勝ちになる
試合となったが・・・

1試合目 (予選)
江波 0000|0
戸坂 0000|0

守りでは、
ピッチャー隼大が、三振4つを奪う。しかし、フォアボールが2つあり
まわりも大きなエラーなく、失点0に抑える

攻撃では、
3回まで、パーフェクトに抑えられ、
4回に2番崇祐が、三遊間のヒットで出塁するも、後続打てず
迎えた5回、トップバッターの5番正汰が、右中間に二塁打を放ち、
さよならのチャンス到来
次の6番拓朗は、確実に送りバントを成功させ、1アウト3塁
勝ちを意識したのか、接戦に慣れていないのか、
スクイズのサインも伝わらず、後続が凡打に終わり、結果、引き分けになる

この緊張感の中で、次の想定されるプレーを意識し、
確実に点を取れるチームに仕上がってほしい


2試合目は、打線爆発

2試合目(予選)
戸坂 30203|8
神埼 01000|1

初回、1番拓真が、久しぶりにレフト前ヒットで出塁
(たまには喜ぶ笑顔がほしいな)
3番隼大・4番大智が続き、1アウト満塁のチャンス到来
5番正汰が、見事、走者一掃の左中間二塁打で、先制点獲得!

3回には、2番拓朗がセンター横の二塁打で、追加点のチャンス!
(拓朗もたまには喜ぶ笑顔がほしい・・・)
続く、4番大智が久しぶりに、右中間に弾丸ライナーを放ち、ホームラン

5回には、代打倫太郎のセンター前ヒットを皮切りに、
4番大智の左中間三塁打、駿晟のセンター前ヒットと打線が繋がり、
3点をゲット

倫太郎の親善大会での初ヒット、おめでとう 
うれしかった

守りでは、5回にピッチャーで4年功樹登場
久しぶりの登板にも、ストライクを先行させ、見事0点に抑える


★結果、1勝1分けで今回も決勝トーナメントには進出できず
(このリンクでは白島が進出)

★敢闘賞は、正汰が受賞 
今日の正汰は、いつもの正汰と違った・・・
監督が、「この打席打てば、敢闘賞はお前や」に、
見事ヒットで応えるし・・・

(大会の優勝 準優勝チームは別途共有)


おっと忘れてました
はるばる雪国より、お越しいただいた綾小路 光さん
球審お疲れ様でした
薬が効いたか・・・、落ち着いたジャッジ
さすが! 次回もよろしくお願いします

★次週:
 2月25日(土)は、朝から練習
 2月26日(日) 江波大会へ参加


第20回 東翔杯争奪ソフトボール大会

2012-02-12 22:24:19 | 日記

朝6時に集合し、6時30分~広島女学院グランドで、
会場設営、グランドづくり・・・ 寒い

グランドは、カッチンカッチン

今日、部員16名の内、13名参加。
主力選手が欠くなか、13名でいかに戦うか、
チーム力をとわれる試合になった!


1試合目(予選)
福木 000|0
戸坂 126|9

相手チームに合せる試合・・・
まだまだ選手個々の未熟さを感じさせる試合でした。
その中、なんと4年生美吹が、盗塁あり、打てば2打点の活躍!
見事敢闘賞を受賞!


2試合目(予選)
三篠 1001|2
戸坂 0000|0

選手層の薄さ、練習不足が明るみにでた試合・・・
上位打線で、満塁にするも下位打線で点とれず・・・
大事なとこでのエラー・・・
エラーは、仕方ないが、
その後の、選手同士の声がけが、大事。それが少ない・・・
バッティングも高めのボールは振るわ、
打ってもパンチがなく凡打・・・
監督のサインは見てないし

ほんま、この試合はチームにとっても
今後の練習課題がよくわかった試合になった

結果、1勝1敗で予算リンク敗退




練習試合
牛田 00121|4
戸坂 01020|3

最終回、代打切り札の亜由睦(小1)が登場。
日ごろの、あの勢いはどこ行った?
「おれを試合にだせ」っと誰よりも自分をアピールする男
2ストライクまでは、バットに当たらず、
バンドに変更したが、当たらず、結果、三振に


★次週:2月19日 吉島大会へ参加



ウインターカップ 少年ソフトボール大会

2012-02-11 18:49:55 | 日記

今日は、可部小学校にて
ウインターカップに参戦しました

なんと、朝は、二日酔いでダウン・・・
準決勝より、応援に参加

天気は良かったが、
まだまだ、寒い・・・


1試合目(予選)
戸坂 624|12
高南 000| 0

2試合目(予選)
戸坂 330|6
口田 020|2

予選リンクは、隼大のナイスピッチングと
大智の3ランホームラン等あり
2連勝で、準決勝に進出決定


準決勝!
板城 01020|3
戸坂 00002|2

★結果:ウインターカップ 3位

準決勝は、負けてしまったが、
チームのムードも良く、
最終回は、下位打線より粘りをみせ、2点を取った
負けた気がしない試合でした

風邪等で参加できない選手があり
外野の守備は、全て3年生で守っていた
ドキドキもんですわ




2012年西区新人戦

2012-01-30 00:29:00 | 日記

今年、初となる親善大会に参加しました
さすがに、朝は寒かった 
グランドは凍ってました

<結果>
1試合目          
 戸坂 6 対 7 草津 

2試合目
 戸坂 4 対 1 可部

リンク3チームで、3チームとも1勝1敗
決勝リーグには、抽選となり、おしくも・・・
次は頑張るぞ!