ともかく創める。

日常(グチぐち)と好きなものことを綴っていきたいと思います。

先送りしただけ...

2014年07月25日 12時04分03秒 | 障害者の独り暮らし
昨晩、叔母から電話がありました。

その話の中で『法事の件で姉と喧嘩したこと』も話しました。

結果的には、叔母の意見も『苗字が違うから...』という話になり、

↑『最低限呼ぶのなら同じ姓を名乗っている二人の叔父だけで良い』っていう風に叔母は冷静に言いましたけどね。
(姉は怒りながら言いましたが...)

↑義理の叔母の性格に問題が無ければ...↑これも通用すると思います。

それが出来ないから母が悩んでいたことを私は知っているし、姉も叔母も知っているはずなんですが...

その辺は、結局、「苗字が違うから」という理由で丸投げされてしまうので...

頭が痛いけど...↑二人の意見がそうならば...

一先ず『自宅で二人の叔父だけには連絡だけして、基本は“私だけ”で50回忌をする』ことに心の中は決めました。



結局、誰に相談しても“私の丸投げ”されただけでした。

こんなんだったら相談などせずに黙って50回忌をしてしまった方が良かったぐらいです。

とはいえ...

黙ってやったら、黙ってやった事を責められるとは思いますがね。

独りでやってしまえば、色は付くけど形式的には毎月のごじょうはんと同じで済むわけですから...

どちらにせよ責められるんだったら...少しでも楽な方を選びたかったです。


両親の介護でこりているはずなんですがね~ぇ...

私が学習していないと言われてしまえば...それまでなんですが...

8年後にも祖父の50回忌があるんだよな~ぁ...


最新の画像もっと見る

コメントを投稿