goo blog サービス終了のお知らせ 

偏差値なし

相対的な評価はできない。等身大の日記
(注)痛いです

灼眼のシャナ0 感想

2005-11-06 13:24:20 | 本っぽい
昨日読み終わりました。灼眼のシャナ0巻です。 灼眼のシャナは現在10巻まで出ているので、 数字からわかるとおり番外的な位置づけのようでした。 私は本編は九巻までしか読んでいませんが、ついていけないこともありませんでした。 完全な、本編とは関係ない番外が二話 本編に関係ある、時間軸的には1巻の前の外伝的話が一話という構成でした。 「0」と謳うからには、一巻買う前に読む人がいても問題ないとい . . . 本文を読む

キノの旅9巻

2005-10-11 23:18:55 | 本っぽい
結局電車の中になってしまいましたが 読み終わりました。キノの旅9巻 面白かったです。やはり好きな作家・シリーズだと再確認しました。 全体的な雰囲気が一巻に近く感じたのがよかったです。 短いけど考えさせられるような、そんな話が多かったです。 後書きは、買った直後は普通だったと言いましたが やはりやってくれました。期待を裏切りません。 電車の中でそれを読んでいた私は相当変な目で見られたんだろ . . . 本文を読む

チルドレン 感想

2005-09-28 22:14:29 | 本っぽい
読み終わりました。 花丸さんからオススメされた本「チルドレン」を。 面白かったです。 短編小説に見せかけた長編小説とかなんとか書てありましたが、その通りでした。 短い話がいくつかあって、それぞれ共通の登場人物が出てくるのですが、話毎の時間差は年単位であったりして。 全部の話に出てくる登場人物、陣内さんに惚れました。 かっこいいです。こういう人憧れるなぁ。 ミステリーかなんかのところに置いてあ . . . 本文を読む

アストラル 1・2

2005-09-07 00:05:19 | 本っぽい
電車の中で読んでいたライトノベル「アストラル」1・2巻もついに読み終わりました。 ざっと感想でも とりあえず義妹キャラの柚が強すぎる ストライクゾーン内角の甘いところあたりにびしーっと来る感じですね。 つぼったキャラかも 妹好きはぜひ読んでみればはまるかもしれませんよ これからネタばれ↓ イラストは北へとか白詰草話とかに似ている・・・・というか、調べてないだけで一緒だと思うのですが まぁ . . . 本文を読む

書く技術 なにを、どう文章にするか  感想

2005-09-01 19:02:07 | 本っぽい
本日二冊目の感想 書く技術 なにを、どう文章にするか 著者 森脇 逸男 です。 夏休みに買った本でちくちく読んでいたのですが、ついに読み終わりました。 文章について色々と書いてあって、参考にはなりました。 と言っても、実際身についたかは別ですけどね。 「身につけ、応用する」ことは嫌いでも「知る」ことは割りと好きな人間として、普通に楽しめました。 例もわかりやすく、文章全体も読みやすく 高校 . . . 本文を読む

小説入門のための高校入試国語 感想

2005-09-01 13:54:07 | 本っぽい
今日は電車で登校したのでその間本を読んでいました。 一冊読み終わったのでさくっと感想でも書いてみます。 「小説入門のための高校入試国語」著者 石原千秋 古典の先生が、何を意図したのか貸してくれた本その1。その2は手をつけていない 何故高校入試終わった私に高校入試の本を貸したのだろうか・・・・・・ その謎は解けることがなかった。 お前なんか中学レベルだということを言いたいのでしょうか。 たしかに古 . . . 本文を読む

心理学ワールド入門 を読んで

2005-06-21 18:31:22 | 本っぽい
図書室から借りていた「心理学ワールド入門」を読み終わりました。 入門書ということで、わかりやすく身近なものから説明していき、段々専門用語が活躍していくという感じでした。 小説・雑誌以外の本を読むのは久しぶりだったのですが、結構面白かったです。 流石人気の学問なだけありますね。 自分はこれかな?などと読むのが面白いかと。 これを読んで思ったことなのですが、 単純に「知る」ことは楽しいなぁ。 . . . 本文を読む

「蹴りたい背中」を読み終わって

2005-06-09 21:30:56 | 本っぽい
昨日、「蹴りたい背中」を読み終わりました。 たしかに、すすめられただけあって、主人公の言うことにも理解というよりは共感できるところのほうが多く、なかなか面白かったです。 というか、登場人物のにな川君がめっちゃ私に似てる気がします。 性格面も否定できないけど、見た目が特に! 今は髪切ったのでそうでもないのですが、 中学時代の私を客観的に見たらあんな感じなのかなぁ、とか思ったりしました。 先に読 . . . 本文を読む

リリアとトレイズ(上)感想

2005-04-15 22:31:41 | 本っぽい
昨日、リリアとトレイズ(上)・・(http://www.mediaworks.co.jp/users_s/d_hp/archive_bunko/bunko0503.php#1)を読み終わりました。ネタバレにならない程度にさくっと感想を。 えーと、上巻ということで、めっちゃいいとこで終わります。 なかなか面白い。早く下巻読みたい気分になります。 タイトルは変わっていても、主人公が違っても、アリソ . . . 本文を読む