goo blog サービス終了のお知らせ 

釣れ釣れなるままに

仕掛けと餌に拘りをもって、その結果を記録に留める。

警戒アラートの中の釣行

2025-07-09 19:48:01 | 日記
場所 将監川 8:50~12:0

市の公報で警戒アラート「不用不急の外出禁止」の中での釣行。3日前までは毎日出かけたのに、ここ2日間は暑いのと午後からだったので諦めた。今日は朝から出かけられるので張り切って出た。現地は釣台が設置していて川面の上からなので比較的風通しがよく、パラソルで日光を遮るとわずかな風でも気持ち良い。2投目でサワリがでて3投目でマブナを釣る。その後はアタリは続くも釣れるのはマブナばかり。やっと待望のへらが来たのは11時頃だった。久しぶりに40cm台が釣れたので宝くじに当った心境だ。

釣果 へら(40cm)x1、マブナx12、鯔x1、鯰x1他 


外来生物と共に

2025-05-30 19:34:08 | 日記
場所 将監川 9:00~12:30
朝から雨と風でできるかどうか心配だったが取り敢えず行った。到着時小雨で風は後ろからなので避けられた。外来植物(ナガエツルノゲイトウ)が大量に発生しているのでこの中に藻穴を空け釣るので水面は穏やかだ。
始めると間もなく底外しをした後アメリカナマズが来た。ハリスに粘々が付き取り除くのに厄介だ。
暫くアタリなく10時ごろに待望のアタリでマブナ→ヘラと続いた。しかし、再びアタリ止まる。11時になってからアタリ出しへらx2、マブナx2を釣った。
風が冷たく感じられるので昼で諦めた。
釣果 へらぶなx3 マブナx3


大漁を期待して?

2025-04-19 16:57:49 | 日記
場所 亀成川  9:00~16:00
 昨日午後からの釣行でへら2枚、鯉が盛んにハタイていたので「本日はへらのハタキが有るかも?」と期待して家を出る。到着して直ぐ水辺を観察すると「バシャバシャ」と音が消えてきた。この音は午後にはぴたりと止まった。
 この音を聞いて前回入ったポイントに直行した。支度中にへらや鯉が目の前を行ったり来たり、予想通り釣れるかも焦りながら支度を終えた。3投目でサワリが出た後「ムズー」トップが水中へ、空かさず合わせると鯉の体が横向きに水面を滑って行った。結果、ハリスが切られてしまった。へらを釣りたいのに鯉ではと幸先が心配だ。この後はマブナが連れ出す。10時半ごろに待望のへらを釣ったが雄のようで瘦せていた。その後は再びマブナの連続で一度鯉が掛り目の迄まで引き寄せたが大きくてタモに入らないので道糸を掴んでハリスを切った。午後に期待するも釣れるのはマブナのみで期待外れの一日だった。

結果
 へら(30cm)x1 マブナx25 鯉x2 底外しやヤッカラでのハリス切れ多発


今年初めてのツ抜け

2025-04-05 20:41:31 | 日記
場所 亀成川  9:00~16:00
 数回釣行するもお凸の連続、昨日も午後から3時間でアタリお凸で帰ってきた。足元にはヘラがぞろぞろと上流に向かって泳いでいるのが見える。見える魚は釣れないといわれるが全くその通りだ。明日はハタキが始まるかもと期待して川を後にした。
 明けて懲りずに出かけた。相変わらずへらは岸寄りを移動していたがはたいてはいなかった。ポイントを岸よりにして始めた。10時まではウキが動いたのは糸ずれ数回のみ。その後やっとさわりの後「ツン」と入ったのを合わせてヘラを掛けたが、流れてきた藻の茎に絡まり外れてしまった。久しぶりのヘラとの対面がお預けとなる。この後は午前中にへら9枚、午後は風と流れが出てきて釣りにくかった。結果へら3枚と外し2回、珍しく他の魚は1匹もいなかった。
結果 へら(32~37cm)x12



雲雀の囀りを聞きながら

2025-03-29 15:51:42 | 日記
場所 亀成川 3月28日11:00~16:00
 三月下旬ごろから手賀沼水系の水位が40cm位上り、今まで底が見えていた場所で
ヘラブナの姿が見かけるようになったようです。又、気温の上昇と共にあちこちで雲
雀の声が聞こえていた。このような亀成川でヘラブナ釣りを楽しんできた。近くの釣
り人に聞くと1度目のハタキは終わったそうだ。
 朝雨が降っていたので現地到着は11時頃。途中、トラクターの車輪から落ちた泥の
塊の上を通ったのでタイヤハウスの中が泥だらけになって洗うのが大変そうだ。
 始めると間もなく目の前を数回ヘラが泳いでいるのが見えたので釣れそうな気がし
た。30分位でサワリの後のアタリを合わせて魚を掛けたが残念ながらマブナだった。
その後へら、ハリス切れして昼食タイム。12時半に再開すると1発目でマブナを釣る。
この後を期待するもマブナ3枚で終わった。14時頃から風が強くなり竿が振りにくか
った。
 結果 ヘラブナx1 マブナx5