全国の自治体が新宿区にならえば、「最賃あげろ」「安倍辞めろ」などと権力批判の声をあげることはできなくなる・・・新記事 『ロコツに憲法違反 新宿区のデモ規制、8月1日から』https://t.co/g5IT3T1qVl— 田中龍作 (@tanakaryusaku) June 25, 2018
憲法21条に抵触する「新宿区のデモ規制」と日本会議の関わりを、他メディアに先駆けて伝えることができたのは、 . . . 本文を読む
我が党入手の文書に総理は「ご指摘のものがどのようなものであるか承知していない。」って、先週私が暴露した時に「通告してくれ」とあれだけ仰ったので、公開してるんですけど。議論する気ゼロの総理大臣。(時時刻刻)疑惑調査、延長国会でも後ろ向き 森友・加計問題 https://t.co/qlDg0wiQey— たつみコータロー参議院議員 日本共産党 (@kotarotatsumi) June 26, 20 . . . 本文を読む
【森友追及は止まず】二階幹事長は「森友加計を甘く見すぎた」と言いながら、メアベ3選は確実で、ディアに対し「毎日、朝から晩まで日本に森友、加計しかないみたいに(報じるのは)おかしい」と。違う。いつまでも文書隠し、改ざん、喚問拒否を繰り返すのがおかしいのだ。https://t.co/Ih2lx0gUXp— 金子勝 (@masaru_kaneko) June 26, 2018
【森友追及は止まず2】立 . . . 本文を読む
【国会改革?】小泉進次郎議員がモリカケ疑惑で政策論議が遅滞しているので国会改革が必要だという。そんな難しい話か?いう通り特別調査委員会を設け、14年4月28日などの交渉記録を隠さず、アキエ、谷、迫田、今井、加計、柳瀬の証人喚問すれば、すぐに終わるだろ。https://t.co/HpOGhjMFdo— 金子勝 (@masaru_kaneko) June 27, 2018
. . . 本文を読む
「安倍内閣に対する警告」賛成232反対3で可決 6/27参院・本会議 - YouTube https://t.co/zGyHV7IDFq— rook008 (@rook0081) June 27, 2018
. . . 本文を読む
【印象操作だけのアベ外交】先のカナダG7サミットで、アベがトランプとEUカナダの仲介役」だったという印象操作が行われてきたが、トランプがG7共同宣言同意撤回でまた嘘がばれた。ラストベルトで勝たなければならないトランプの貿易要求にポチ外交では耐えられない。https://t.co/E8GtzbIPlI— 金子勝 (@masaru_kaneko) June 25, 2018
【朽ち果てる「美しい国」 . . . 本文を読む
竹中平蔵パソナ会長「8時間労働なんてあり得ない話」「高プロは残業概念なくなるから残業代払わない」 #BLOGOS https://t.co/RDlVLtoL47— ガイチ (@gaitifuji) June 25, 2018
. . . 本文を読む
日刊IWJガイド【高プロ審議最終盤】これまでの答弁をただ棒読みして繰り返すだけなら意味がない! 『生産性の低い人に残業代を出すのはおかしい』と竹中氏!過労死家族会に会って説明ができないような法案は撤回
日刊IWJガイド「【高プロ審議最終盤】これまでの答弁をただ棒読みして繰り返すだけなら、意味がない! 『生産性の低い人に残業代を出すのはおかしい』と竹中氏!過労死家族会に会って説明ができないような法案は撤回しかない! 〜6.26参院厚労委員会」18.6.27https://t.co/5VzPLDxXvY @iwakamiyasumi— IWJウェブ速報 (@IWJ_sokuhou) June 26, . . . 本文を読む
日刊IWJガイド<インタビュー報告>官邸が法務省を通じて検察にまで介入!? 『安倍総理は否定はしなかった!』~森友疑惑・ザクザク出てくる新文書!岩上安身が日本共産党・辰巳孝太郎参議院議員にインタビュー
日刊IWJガイド「<インタビュー報告>官邸が法務省を通じて検察にまで介入!? 『安倍総理は否定はしなかった!』~森友疑惑・ザクザク出てくる新文書!岩上安身が日本共産党・辰巳孝太郎参議院議員にインタビュー!」2018.6.27日号~No.2113号~ https://t.co/5VzPLDxXvY @iwakamiyasumi #モリカケ疑獄— IWJウェブ速報 (@IWJ_sokuhou) Jun . . . 本文を読む
これ生で見てたけど、スゴかったね。何度聞いても「確認しない」の一点張り。「絶対に出してはならない文書が、そこにはある」って感じ。 https://t.co/KoxJA0XdXt— Four (@2m4h8) June 25, 2018
#報ステ共産“森友”めぐるメモ入手か森友交渉文書の公表について、「最高裁まで争う覚悟で非公表とするのだろう」官僚たちが最高裁まで争ってでも守り通そうとした“昭 . . . 本文を読む
遠のく日朝会談…北は安倍首相を“蚊帳の外”“卑しい”と批判 https://t.co/dIqugyYrLa #日刊ゲンダイDIGITAL— rook008 (@rook0081) June 26, 2018
. . . 本文を読む
予算委員会の集中審議は、以前は、1日6時間行っていたのに、ここ何回かは、半日3時間である。前回は、衆議院と参議院でそれぞれ3時間ずつだったような。1日やるべきである。短い時間で、総理に対する配慮のように思える。— 福島みずほ (@mizuhofukushima) June 25, 2018
. . . 本文を読む
期間限定フルオープン中★橋下徹氏のスラップ訴訟!「請求原因は世界一ちっぽけでギネスものだが言論の自由への侵害はきわめて大きい」IWJ岩上安身が「日本にも反スラップ法が必要」と外国特派員協会で訴え!https://t.co/CpthhtKWQI— 岩上安身 (@iwakamiyasumi) June 23, 2018
. . . 本文を読む
そこで米国では、カリフォルニア州をはじめ、少なくとも25州と1自治区でスラップ訴訟を禁止、あるいは抑止する「アンチスラップ条項」を制定している。
カリフォルニア州のアンチスラップ条項(カリフォルニア民事訴訟法第425条)は第16項で、「議会は(略)言論の自由にかかわる憲法上の諸権利の有効な行使を萎縮させることを主目的とした、妨害的な訴訟が増加していることを確認し言明する」と宣言。言論の自 . . . 本文を読む
第1回口頭弁論では、さらなる名誉毀損となる恐れから元ツイートの内容を明かせませんでしたが、その内容は、府知事時代の橋下氏の言動が大阪府職員を自殺に追い込んだというものでした。そして、その元ツイート主が参照したのは、2011年10月28日号のフライデーの「大阪府幹部職員が爆弾証言『私の同僚は橋下徹府知事に追い込まれて自殺した!』11月府知事&市長W選挙に持ち込んだ独裁知事。その維新のウソを側近 . . . 本文を読む