名護市長が辺野古基地反対派だった時は、市に補助金を出さず、辺野古の「久辺3区」に直接補助金を交付。市長が変わったら、「久辺3区」に挨拶無しで、補助金の話も出てこない。政権にとって用済みって事?基地建設賛成の方も、この対応は人間として問題あると思わない?https://t.co/qMC2bf2dPP— ラーメン評論家 山本剛志(らをた) (@rawota) May 20, 2018
. . . 本文を読む
21日正午すぎ〜45分ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、新基地建設に反対して座り込む参加者を機動隊が強制排除。本日2度目の作業車両による資材搬入が続いています。#沖縄 #辺野古 pic.twitter.com/pfK6WsDd9a— 沖縄タイムス辺野古・高江取材班 (@times_henoko) May 21, 2018
機動隊が抗議の市民ら強制排除 辺野古ゲート . . . 本文を読む
辺野古警備会社、防衛局注意後もさらに19億円水増し https://t.co/wBqdaJAtp0 #辺野古新基地 #辺野古海上警備 #ライジングサンセキュリティーサービス #okinawa #沖縄— 沖縄タイムス (@theokinawatimes) April 25, 2018
社説[辺野古警備員水増し]杜撰極まる税金の扱い https://t.co/UVDjVRwydi #辺野古新基地 #沖 . . . 本文を読む
普天間の人たちが実行委立ち上げ、当事者の保育園・小学校保護者や教員が参加した4月29日の有意義なシンポ「なんでお空からおちてくるの?」。琉球新報は昨日4日付・教育面で詳報掲載。必読。➡米軍機部品落下シンポ 「大人が声上げよう」 子どものケア巡り議論-琉球新報- https://t.co/fJfr8XGXSn— 渡瀬夏彦 (@natsuhikowatase) May 5, 2018
. . . 本文を読む
米軍の牧港武装訓練通告 戦争想起「絶対許せぬ」 過去にも実施、遺族ら憤りhttps://t.co/lwTxIAM1zj— 琉球新報 (@ryukyushimpo) May 3, 2018
誰が在沖米軍をここまで甘やかせているのか。「実弾が入っていないからいいじゃないか」という米軍。しかしどんな訓練か、動画で確認してほしい。銃口の先には、バス停と国道と牧港の街並み、そして市 . . . 本文を読む
4月25日、海上座り込み大行動のあとの集会。辺野古の浜(松田ぬ浜)で、わたしも彼のスピーチを聴き、嬉しく頼もしく感じました。文字おこし、ありがとうございます。➡あるカヌーメンバーの言葉 https://t.co/UEHWt8qNjW— 渡瀬夏彦 (@natsuhikowatase) May 5, 2018
. . . 本文を読む
社説[辺野古警備員水増し]杜撰極まる税金の扱い https://t.co/UVDjVRwydi #辺野古新基地 #沖縄防衛局 #辺野古海上警備 #okinawa #沖縄— 沖縄タイムス (@theokinawatimes) April 25, 2018
. . . 本文を読む
大成建設がいきいきと米軍基地を創造する。基地で儲かるのは、基地から最も遠い者たちだ。発覚しただけでも、7億円の不正請求。しかしそれすら、何らの責任も問われず、次年度も他社を制して落札できるという。いったいどんな汚職国家か。https://t.co/DTGkt1OewI— オスプレイ不安クラブ (@ospreyfuanclub) 2018年4月24日
. . . 本文を読む
土砂投入前撤回を 辺野古新基地阻止講演会 識者ら承認条件違反指摘https://t.co/vwo76su8Qi— 琉球新報 (@ryukyushimpo) April 30, 2018
. . . 本文を読む
沖縄タイムス:「午前9時..辺野古新基地護岸「K3」に続き、南側から「K4」建設が始まっています。市民によると護岸は1日平均6〜7メートルのペースで延びており..5月末にも海が護岸で囲われると危機感」
5月1日午前9時、米軍キャンプ・シュワブ沖では辺野古新基地護岸「K3」に続き、南側から「K4」建設が始まっています。市民によると護岸は1日平均6〜7メートルのペースで延びており、北側と南側から石材が投下されれば、5月末にも海が護岸で囲われると危機感を募らせています。#辺野古 #沖縄 pic.twitter.com/OLA8sKBi6q— 沖縄タイムス辺野古・高江取材班 (@times_ . . . 本文を読む
住宅地上空の飛行禁止求め250人 米軍事故続発で集会 うるま市https://t.co/eoRy8DoIYP— 琉球新報 (@ryukyushimpo) April 29, 2018
. . . 本文を読む
岩国基地が連休にフレンドシップデーを開催だと。先日も米軍基地から拘束中の海兵隊員が脱走。しかし逃走のあいだ、住民は何も知らされず、市には米軍側から謝罪はおろか何らの詳細の説明はない。一方的な友達宣言の前に、情報ぐらい提供して謝罪したらどうなんだ⁉https://t.co/Hh70Gydlm6— オスプレイ不安クラブ (@ospreyfuanclub) April 29, 2018
. . . 本文を読む
ここまで米軍を甘やかしてきたのは一体誰なのか#日米地位協定 独伊では1990年代には改定した不平等協定をいまだに温存し、更に協定違反してはばからぬ米軍にかしずく国ニッポン日本のネトウヨが右派でも国粋でもないクズな理由https://t.co/CMbP27w25v— オスプレイ不安クラブ (@ospreyfuanclub) April 29, 2018
. . . 本文を読む