goo blog サービス終了のお知らせ 

へなちょこ日記

不定期にもほどがあるわい!って言うくらい不定期更新の日記です。

覗かれている我が家

2007-05-07 12:22:40 | 日記
ちょうど去年の今頃、我が家の玄関の軒下に鳥の巣ができていました。
最初は何の鳥かわからなかったんだけどツバメだったようです。
夏にヒナを3羽産んで子育てして巣立っていくまでの一部始終を見守りました。 悲しい出来事もありました(ヒナの1羽が巣から落ちて行方不明に)
(↓その時の記事をリンクしますので良かったら読んでみてくださいね~)
http://angel.ap.teacup.com/silentjealousy/149.html
http://angel.ap.teacup.com/silentjealousy/153.html
http://angel.ap.teacup.com/silentjealousy/154.html
http://angel.ap.teacup.com/silentjealousy/157.html
今でも思い出すと胸が痛みます・・・

今年もまたツバメが来るだろうと思っていたら、なんだか違う鳥みたいなんです。 何の種類かわからないけど、ツバメではないみたいなのです。
鳥のことはよく知らないけど、ツバメの巣を他の鳥が使うこともあるのね?
今せっせとその鳥が自分流に巣をリフォーム?しております(笑)
もうじき卵産むのかな?

写真はピンボケで見づらいですが、こんな風にここからじーっと家の中を覗いてるんです(笑) もっと近くで撮りたいんだけど、近寄ると察してすぐに逃げちゃうの(^^;  今度は巣の様子を撮ってみたいと思います。


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yuki)
2007-05-08 13:39:32
孫を見守る「みかバアチャン日記」のようで微笑ましい!去年の日記読んでて、みかりんとご主人の温かさに心打たれました。たとえ飼っているペットのことじゃなくても、心配で見守る姿・美しいです。それに、このつばめちゃん達は、本当に、みかりんハウスに巣作りして幸せだったと思うよ。ヒナ達は、もしかして悲しい結果になってしまったかもしれないけど、きっと虹の橋でノブくんに「パパとママにお世話になったことお話してるんじゃないかな?」そして・・・今年、リハウスで引っ越してきた鳥さんもきっと「みかりんハウスに越すと癒されるよ!ってつばめさんから聞いてきて来たのかもよ」リフォームして、いいお部屋作れるといいね~
返信する
Unknown (らび)
2007-05-08 20:07:47
感動して涙でウルウル。みかりんは本当に気持ちがやさしいのね(゜ーÅ)みかりんのおうちに来た小鳥達はみんな幸せだなって思うの。こんなに温かく見守ってくれる場所なんだもん。私がまだ子供の頃、すぐ近所のお友達の家の軒下につばめが巣を作って可愛いヒナを親鳥がエサを運んでは一生懸命に育てていたのを見たの。私も動物が小さい頃から大好きで、そのつばめのヒナを下からそーっと眺めに行くのが楽しみだったのに、ある日突然、巣が下に落ちてたの。そして、そのおうちのお友達のお母さんが外に出ていて泣いてたの。つばめのヒナがみんな死んでしまったの。巣が下に落ちていて、その落ちた巣の周りにヒナが死んでたの見ちゃったの。どうやら小学生の男の子が通学路で毎日その巣の前を通っていたらしく、その男の子が長い棒で巣を突っついて落とそうとしているところを何度かそこの巣を作ったおうちのおばさんが注意したんだけど、とうとう落としてしまったらしいの。その時私は家に駆け足で帰って号泣したことを今も忘れないの。動物に対して、みんながみかりんのように温かい気持ちを持っていてくれたら・・・って心から思うのでした(゜ーÅ) 長くなっちゃってごめんね。
返信する
Unknown (naopi)
2007-05-08 20:29:03
へぇ~~。野生の鳥は勝手に人間が触ったらいけないんだね。今回はどんな鳥かな?巣箱から落ちなきゃいいけど。ヒデ君に監視お願いしてみる??
返信する
Unknown (mika)
2007-05-09 04:41:34
>yukiちゃん
ほんと、おばあちゃんになった心境だったよ~(笑)
ありがとねyukiちゃん。
そう言ってもらえると少しは慰められます・・・
今度やって来た鳥さん達はみんな無事に巣立って欲しいな。
でもまた心配でヤキモキしなきゃいけないわねぇ。。。(^^;
さっき見たら、また家の中をじ~っと覗いてたよ(笑)
返信する
Unknown (mika)
2007-05-09 04:50:54
>らびちゃん
そっかぁ・・・
らびちゃんが子供の頃そんなことがあったんだね。
すごくショックだっただろうね・・・(;_;
親鳥ってほんとすごいんだよ。
ヒナ達のために朝から晩まで休むことなく必死でエサを
探して巣まで運んで来るんだよ。
そういう姿を、そんな酷いことする子供や動物を虐待する
アホなヤツらに見せてやりたいよほんと。
私も去年、ツバメの親子の姿を見てすごく考えさせられたよ。
野生動物の生きる環境って、ほんとに苛酷なんだね。
記事を読んでくれてどうもありがとうね。
返信する
Unknown (mika)
2007-05-09 04:56:28
>naopiちゃん
人間が触っちゃいけないのかはよくわからないんだけどね。
巣がすぐ近くにある場合は落ちたヒナを戻してやっていいみたい。
自然界で生きる動物ってタフじゃなきゃいけないんだね。
なんか色んなことを考えさせられました。
今度やって来た鳥達はみんな無事でいて欲しいよぉ~~!
ほんと、ヒデに監視させようかな?(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。