goo blog サービス終了のお知らせ 

へなちょこ日記

不定期にもほどがあるわい!って言うくらい不定期更新の日記です。

ナダル強し!!

2006-05-14 12:23:12 | テニス
ATPマスターズ・シリーズのローマ大会決勝は、R.ナダル(スペイン・世界ランク2位)がR.フェデラー(スイス・同1位)を6-7(0), 7-6(5), 6-4, 2-6, 7-6(5)で降し2連覇。
5時間5分の死闘だった模様。 見たかったわ~! テレビ放映がなくて残念。
これでナダルは王者フェデラーに4連勝。(対戦成績はナダルの5勝1敗だって)
この勝利でクレーコート連勝記録を53試合に伸ばして、1977年のギレルモ・ビラス(アルゼンチン)の歴代最高記録に並んだ。
今週から始まるハンブルグ大会の1回戦に勝てば54連勝で単独トップとなる快挙。
すごいわほんと。 まだ19歳なのに・・・。
クレーではほんと負ける気がしないね。
この調子じゃ2週間後に始まるフレンチオープンもきっとナダルが勝つね~

それにしてもよくこんな超ウエスタン・グリップで打てるもんだよね・・・
いつもこのグリップの握り方見るとすごく気持ち悪いんだけど(笑)、最近の若い子達はみんなこれですごいトップスピンを打つんだよね~。
おばちゃん(私)がへたにマネして打ったら一発で手首と肘やられそうだわ(^^;

あと、このステテコみたいなパンツはいかがなものかと思うのは私だけ?(-m-)




とりあえず終わった~

2006-05-05 12:14:06 | テニス
今日は、今季最後の試合でした。(リーグ戦で、毎年9月~5月まで)
セットカウント2-1でなんとか勝利で締めくくれたけど、第1,第2セットを簡単に6-1, 6-2で取った後(私達がやってるリーグ戦は3セットマッチではなく、ウォーミングアップ15分を含めた2時間以内にとにかく3セットやるルール)、第3セットもこの調子でいただくわよ~!と思っていたら相手が急に調子づいてきて、あれよあれよと言う間に1-5になってしまった(笑)
すでに2セット取ってたので私達の勝ちは決まってるし、もうこのセットは落としても仕方ないなと諦めていたんだけど、そこから相手が急に調子を崩して、なんと5-5まで追いついた。 そして私達がサーブをキープして6-5。
次の相手サーブをブレークできずに6-6でまた恐怖のタイブレークに突入(笑)
そしてまたもやタイブレークを落としてしまった・・・( ̄◇ ̄;) ハゥー

私はこれでタイブレーク4連敗!試合に勝ったとは言え、情けなさ過ぎる(T_T)
呪われてんのか?(笑)
1-5の劣勢から追いついたんだから良しとしないとだけど、やっぱここまで来たならしっかり取って3-0のストレートで勝ちたかったわ・・・
しかもマッチポイント(その時6-5だったの)取ってたのに私がミスって決められず、結局6-8で落とした。 先週に続き大事な所でまたやってもうた(ノ_-;)ハア…
まぁそれでも試合には勝ったんだから、素直に喜ばなきゃバチが当たるか(笑)

さて、来月からはまた違うリーグ戦(夏の間だけ)が始まるので、”忌まわしい記憶”(爆)はさっさと消して心機一転がんばるわ~!p(・∩・)q


ぐったり・・*o_ _)oバタッ

2006-04-28 13:19:15 | テニス
今日はテニスの試合だったんだけど、ほんっとに疲れる試合だった~~
先週の試合は競った内容で弱気になって負けたので今週は失敗してもいいから積極的にガンガン攻めて行こうねとパートナーと話してたのが良かったのか
第1セットは簡単に6-3で取って、第2セットもいきなり3-0とリードした私達。
今日はこのままの勢いでいけるかも知れないね♪と、パートナーもノリノリ(笑)
しかしここからジワジワ相手が調子を上げてきて4-5と逆転されてしまった(^^;;
4-5で私のサーブで、0-40(トリプルセットポイント)と絶体絶命のピンチに(笑)
しかしこっちも今日は負けるわけにはいかないので、必死で踏ん張ってキープ。
5-5からお互いにサービスゲームをキープして6-6で恐怖のタイブレークに突入。

タイブレークではマッチポイントを何回も取ってたのにあと1本が決められず、
結局8-10で落としてしまった(T_T) 当然向こうは大喜びでこっちはガックリ。
タイブレークを落とすと精神的にダメージが大きく、後々引きずって辛いのだ。
第2セットが終わった段階で残り時間は後10分(時間制限があるため)。
時間が来て2ゲームアップしてたらそのセットは勝ちになるのでそれを狙って
とにかく気を取り直し2-0か3-1を目指して、めでたく最後は3-1で勝利しました。
ε-(;ーωーA フゥ… ほんと疲れる試合だった。
なんとか勝ったとは言え、実は今週を含めてここ3試合連続でタイブレークを
落としてしまった私達。理由は分かってる。 「メンタルが非常に弱い」のだ(笑)
心理戦になるとほんと弱い・・・ 大事な場面でいつもビビッて失敗こく私(^^;
もっと精神的にタフになりたいよ~。 なんでこんなにヘタレなんだろう~(T_T)
来週で今季のこのリーグは終了するんだけど最後に気持ち良くビシッと勝って
締めくくりたいわ~! そして来季の目標は、「脱!ヘタレ」(爆)


日本、プレーオフ進出!

2006-04-23 13:19:51 | テニス
フェド杯・ワールドグループ2部1回戦で、日本-スイス最終日は23日、東京有明コロシアムで行われ、第1日に2勝した日本は通算4勝1敗で、7月のワールドグループ1部との入れ替え戦進出を決めた。シングルスで浅越しのぶは敗れたが、中村藍子が勝って、チームの勝利を決定した。

良かった!やっぱり中村ちゃんがきっちり決めてくれたわね。チームで1番若い23歳でプレッシャーも相当なものだったろうにほんとよく頑張ったわ~! 杉山ちゃんはやはりシングルス欠場したんだね。でもって変わりに出た浅越ちゃん、世界ランク233位の選手に2-6, 2-6のストレートで負けてるし・・・(^^; シングルスは今90位まで落ちてる浅越ちゃんだけど、ダブルスは好調でとっても良い感じなのに最後のダブルスは森上亜希子ちゃんが出たのねぇ・・・ まぁとにかくプレーオフ進出おめでとう♪ 7月も勝って、ぜひ1部に昇格して欲しいわ~!




フェド杯・日本、プレーオフへ王手

2006-04-22 20:16:32 | テニス
女子テニスのフェドカップ(国別対抗戦)・ワールドグループ2部の1回戦、日本-スイス戦は22日、東京・有明コロシアムで開幕し、中村藍子(世界ランク63位)と杉山愛(写真・世界ランク22位)が連勝、ワールドグループとの入れ替え戦進出へ王手をかけた。23日はシングルス2、ダブルス1試合が行われ、日本はあと1勝すれば7月のワールドグループ入りをかけたプレーオフに出場が決まる。

2年ぶりに杉山ちゃんが日本代表に復帰するってことで注目してたんだけど、練習中に左太ももを痛めたらしくテーピングが痛々しいわね・・・
踏み込むと痛くて本来のテニスができなかったようだけど。(ランク外の超~格下選手にフルセットの辛勝(^^;)
最終日、シングルスは欠場の可能性もありとのこと。 大丈夫かなぁ・・・
来月末にはフレンチオープンが控えてるし、ほんと無理して欲しくないわ。
でも日本には勝って欲しいので、23日のリバースシングルスは捨てて(笑)、(と言っても中村ちゃんがしっかり勝ってくれると思うけどね。)最悪の場合は浅越しのぶちゃん(ダブルス世界ランク14位)とのダブルスに懸かるけど、ダブルスでは今好調の浅越ちゃんとだったら余裕で勝つでしょう♪

ってことで、久しぶりのテニスネタでした。(たまには書いとかないとね。笑)